MONTH

2019年6月

  • 2019年6月25日

毎日続ける英語の勉強。アプリを利用すれば毎日続けられます

毎日続けなければ、英語は上達しません。筋トレや、ストレッチ、ダイエットと同じですね。習慣化しなければ、身につけることは無理なんですよね。でも、英語の勉強のために机に向かう時間って、正直作るのが難しい…。そんな時は、便利なアプリを使ってスキマ時間にでも英語の勉強ができる環境を作ってみませんか?あなたがしたい英語の勉強は?今回は・英会話(日常会話・ビジネス)・トーイック対策・リスニング・暇つぶし・ゲームに分けておすすめの勉強方法をご紹介します。

  • 2019年6月25日

ノートの表紙を素敵にデザインする色々なアイディアを紹介

勉強やレポートにノートは欠かせないアイテムですが、どんな物を使っていますか?シンプルなノートをそのまま使うのは物足りないというあなたにおすすめなノートのアレンジ方法を紹介します。ノートの表紙に色々なデザインをして、おしゃれだったりかわいいノートを作ってみましょう。まずは簡単に切ったり貼ったりするだけで、ガラリとイメージが変わるアレンジ方法を紹介します。お家にある物でも素敵なノートが完成しますよ。またお気に入りのマスキングテープもアレンジノートにおすすめです。毎日使う物なので楽しくなるようなノートを作ってみましょう。

  • 2019年6月24日

スカートの生地は何メートル必要?計算の方法を紹介します

スカートを作るときには生地を何メートル用意したらいいのでしょうか?お裁縫があまり得意ではないという人におすすめなスカート作成。まずは材料を用意するところからですが、どのくらい布が必要なのかはこの計算方法で出してみてください。余った布でおそろいの柄の小物を作ってもいいので、少し多めに用意するのもおすすめですよ。

  • 2019年6月24日

チケットをキャンセル待ちで購入する方法とその確率について

人気アーティストのチケットとなると、販売開始時間と同時に予約しようとしてもすぐに予定枚数終了となってしまうことも多いでしょう。しかし、確率は高いとは言えませんが、キャンセル待ちをすることもできます。今回はチケットをキャンセル待ちで購入する方法について説明します。各プレイガイドのチケット支払い期限をチェックしましょう。それがポイントです。また、次回のライブのチケットを確実に獲得したいのであれば、ファンクラブに入会して先行予約を利用することをおすすめします。100%とは言えませんが、キャンセル待ちよりは確率は高いでしょう。

  • 2019年6月23日

力士の体の筋肉と脂肪の関係。2つの体型の特徴と力士の稽古

力士の方は皆さん大きい、体格がいいというイメージが定番ですがその体についているのは脂肪と思いがちではないでしょうか。筋肉量を測定するのに体脂肪率が目安にされますが、力士の体脂肪率は意外に低いものになっています。また力士をよくみてみると、体型に違いを感じることはないでしょうか。「あんこ型」と「ソップ型」に分けられています。どのような体型なのかその特徴も紹介します。力士といえば四股踏みが連想されますね。この四股踏みには重要な意味があるといいます。詳しくみてみましょう。また力士の生活はどのように送られているのでしょう。稽古や食事などの一日の流れもご覧ください。

  • 2019年6月23日

腹筋のやり方に悩む産後の女性でもできる腹筋運動をご紹介します

産後半年たっても、お腹周りがすっきりしないという女性も多いでしょう。そこで腹筋運動を始めようと思っても、産後の場合のやり方はどうすればいいのか悩んでしまうのではないでしょうか。今回は産後の女性のための腹筋のやり方や注意点について説明します。産後は筋力が低下しています。無理のない範囲で腰を痛めないようにして行うようにしましょう。また、腹筋運動は継続して行うことが大切。そのためのコツについてもご紹介します。

  • 2019年6月22日

食事のバランスを本格的に考えるなら資格を取りましょう

人間は健康が一番とは言いますが、そのためには食事のバランスを考えることも大切です。食事に関するさまざまな本もありますが、本格的に考えるのなら資格を取ることも視野に入れてみましょう。食べ物に関する資格と言えば、栄養士が頭に浮かびますが、他にも数多くの資格があります。色んな資格を知ることで、自分に合ったものを身につけて役立てましょう。

  • 2019年6月22日

日本の新幹線の種類や特徴について解説!その魅力について

外国人観光客にも人気の日本の新幹線。しかし、普段乗らないと何種類の新幹線が運行しているのかよくわからないのではないでしょうか。そこで今回は、日本の新幹線の種類について詳しく説明します。これを読んでいただければ、日本の新幹線の素晴らしさについて理解していただけるでしょう。また、グリーン車と普通車の違いや最高速度についても説明します。一番スピードの早い新幹線に乗ってみませんか?

  • 2019年6月21日

編み物初心者向け!かぎ針の基本と作りやすい簡単小物

編み物にはかぎ針編みと棒針編みがありますよね。ちょっとした隙間時間にハンドメイドをしたいという方にはかぎ針編みがおすすめです。不器用だからできるか不安という方も多いと思いますが、いくつかの基本をマスターすればちょっとした小物が完成しちゃいます。そこで、かぎ針編み初心者のための、必要な材料や基本の編み方、初心者でも作りやすい小物をご紹介します。

  • 2019年6月21日

水彩で背景を描きたい時の描き方!水の量を調節するのがポイント

水彩で背景を上手く描きたい!そんなあなたに、描き方のポイントについて詳しくご説明します。水彩は段階に分けて塗ったり水の量を調整することで、背景をグラデーションやぼかしたりすることができます。色の使い方やコツさえつかめば、素敵な背景を描くことがきっとできるはず。練習をたくさんして、素敵な水彩画を作ってください。