毎月、貯金してますか?40代は子どもの進学と老後が心配。

毎月、どのくらいの金額を貯金へ回すことができていますか?

40代は、子どもの進学と、自分たちの老後の心配、健康不安や親の介護など、気持ちもお金も忙しい時期でもあります。

貯金は大切ですが、貯金に重きをおいてしまうと、生活が窮屈になってしまいます。
ですが、貯金がまったくないと、いざという時に困ってしまいますよね。

でも、友達や同僚などに聞くに聞けないお金の事情。

色々な角度から調べてみました!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

アルカリ電池とマンガン電池の違いと使い分け・使用上の注意点

電池を購入しようと思った時、アルカリ電池とマンガン電池のどちらを購入すればいいのか悩んだ経験がある人...

昭和の時代が良かったという人はSNS疲れが影響しているかも

日本史の中でも激動の時代といわれている昭和の時代。昭和の頃を紐解いて見ると、今では考えられないよ...

高校の卒業旅行は韓国がオススメ!事前にやるべきことや注意点

高校の卒業旅行に韓国に行くという学生が増えています。韓国なら日本からとても近く、時差もないので、学生...

独身で実家暮らしの30代女性は結婚が遠のくと言われる理由

独身で実家暮らしという方はとても多いですよね。職場と家が近い場合には、実家から通った方が何かと便...

働くママ悩み!遅刻の言い訳に注意する事。子供が原因の時の方法

子供がいると自分の事が後回しになって支度に時間が掛かり遅刻しそうになったり、時間に余裕をもって行動し...

春の飾りを手作り!自分で作る春の飾りでお部屋をコーディネート

春の飾りを手作りして、お部屋の中を飾りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。お誕生日やパーテ...

猫用のトイレは大きめがいい?猫の最適なトイレについて

猫用のトイレは大きめがいいと聞きますが、その目安は?どのくらいの大きさがあればいいの?猫を飼い始めた...

ピアノコンクールに子供を出場させるべきか悩んでいる方へ

ピアノを習っていていると先生から、「○○のコンクールに出場してみませんか?」と声を掛けられることがあ...

ダンスの苦手を克服するコツで大切なこと!練習や上達の秘訣

ダンスを苦手克服したいならどんな練習をしたらいいのでしょうか?ダンスは好きだけど、自分が思い描いてい...

粗品タオルの使い道で節約もリメイクも簡単に楽しむコツとは

粗品でもらうタオルの使い道に悩む人も多いのではないでしょうか。毎年何かと頂き物でもらう粗品の...

自転車の塗装が剥がれたときの影響と自分でもできる対処法

自転車の塗装が剥がれることは自転車を愛用していると時々直面していまいます。お気に入りの自転車の塗装が...

寝かしつけの方法を伝授!生後3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

寝かしつけの方法を知りたい!新生児の頃は、ミルクや母乳を飲めば寝てくれたのに、生後3ヶ月にも...

生地を水通しする方法!水通しが必要な素材と水通しが必要な理由

生地を水通しする方法について知りたいという人もいますよね!手芸などに使う生地は、素材によっては水通し...

雑誌の付録がコスメポーチだった!これは買うしかない

一昔前は雑誌の付録といえば、子供向けの紙細工が出来るものが当たり前でしたが、今では付録にカバンやリッ...

ハムスターのトイレや砂遊び場の作り方や注意点について

ハムスターはトイレを覚えるというけれど、砂遊び場でしてしまうときにはどうしたらいいのでしょうか?...

スポンサーリンク

毎月の貯金できてる?40代の皆さんの貯金額の平均とは

40代の平均的な貯金額は、500万円~600万円となっています。
しかし、平均というのは多額の貯金を持っている人も対象となっていて、平均額を一気に引き上げます。

これでは正確な数字とは言えません。
このような場合、平均ではなく中心値を参考にしましょう。

中心値とは、調査の対象の真ん中に位置するデータのことです。
真ん中のデータを参考にすることで、一般的で普通の数値を知ることが出来ます。

平均額では500万円~600万円になっていた貯金額ですが、中心値を見ると約200万円前後ということがわかりました。
このように平均と中心値では大きな差が生じます。

一般的に老後に向けての蓄えとして、約3000万円は必要だと言われています。

子供が自立して、夫婦二人での生活の老後だからといって急激に支出が減るわけではありません。

また、生活費の他にも持ち家に住んでいる場合は家の修繕費が必要になることも想定されます。
家財の購入や修理など、臨時の出費の可能性もあります。

このようなことも考えると、3000万円というのは必要最低限の金額なのです。

毎月、貯金がなかなかできない40代は貯金の目標をしっかりと決めよう

貯金が大切なことはとてもよくわかりますが、実際はなかなか難しいものです。
しかし目的をしっかり考えることで、貯金へのモチベーション維持にも繋がります。

老後のため、子供の学費など貯金をしたい理由はさまざまだと思います。
このようにはっきりと考えることが大切なのです。

ただなんとなく毎月貯金しているというのでは、なかなか増えにくいものです。

貯金の目的を決めたら、目標とする金額を考えます。

わかりやすく例として、老後のために貯金をするとしたらどのように計算したら良いかを見ていきましょう。

  • 老後に必要な毎月の生活費
  • 年金受給額はいくらになるのか
  • 退職してから、どのくらいの期間分が必要なのか
  • 退職してから、生活費として必要な金額
  • 年金として受給出来る金額はいくらになるのか
  • 生活費として、いくら不足しているのか

このようなことを現在の収入や貯金額と比較しながら計算していくのです。
数字として見ることで、より明確になります。

毎月の貯金をしにくい40代。貯めるなら子供が小さいうちに!

先ほど貯金は難しいことだと言いましたが、その中でも貯金をしやすい時期が3つあります。
この時期に少しでも多く貯金することが重要となりそうです。

  • 独身や夫婦だけの時期

子供がいないこの時期は、かかる支出にも上限があります。
お金にわりと自由があるものこの時期だと思うので、確実に貯金に回せる環境にしたいものです。

  • 子供が小さい時期

目安としては、小学校低学年くらいまででしょうか。
この時期に貯金として必要なのは、教育資金です。

一目で貯金額を把握するためにも、生活費の口座と分けることをおすすめします。

  • 子供が独立した後

子供が独立すると、今まで子供にかかってたのと同じ金額は必要なくなります。
そのかからなくなった分を貯金に回すことが出来るのです。

ここで貯金したいのは、老後のための資金です。
老後に突入すると、どうしても現役の頃のようには収入を生み出すことは期待出来なくなります。

なので、現役で働けるうちに収入を蓄えておきたいのです。

40代は貯めやすい?それとも貯めにくい?

40代という年代はまさに働き盛りと言えるでしょう。
仕事もだんだん上の地位になっていき、責任ある仕事を任されるようになり、大変でもありますがやり甲斐も感じられるはずです。

子供がいる家庭では教育費や、持ち家の家庭では住宅ローンの返済があるでしょう。

確かにお金は必要な時期です。
しかし、ある程度の経験を積んできて、尚且つまだまだ気力も体力もある時期です。

定年までも十分に時間がありますし、貯金や老後の準備には最適な年代とも言えるでしょう。

このように、いろいろ出費も避けられない時期ではありますが、働き盛りなので貯められないということもないと思います。

早めに準備しておくのに越したことはないですが、20代や30代だとまだまだ老後の自分や生活が想像しにくいというのもありますよね。

月々の平均貯金額はどのくらい?

平均して多いのは1万円~数万円の範囲でしょうか。
中には10万円以上という家庭もあるそうなので驚きです。

毎月無理なく続けられそうな金額で、設定している人が多いですね。
生活が困窮せずに、たまの息抜きもと考えるとあまり大きな金額を貯金に回すことは難しいです。

家族構成や子供の人数、共働きなのかで収入も変わってきますし、その家庭それぞれでもちろん金額に差が生じるのも当たり前です。

飲み物をなるべく家から持っていくようにしたり、外食を月に一回までなど上限を決める、ボーナスのときに普段より多く貯金の回すなど、いろいろ工夫している家庭もあります。

まずは毎月の積み重ねなので、続けることが大切です。
気付けば大きな金額になっていますよね。

家計での必要なお金や、なくても問題のない出費をしていないかなど一度見直してみるきっかけにしてみて下さい。