ハンバーガーバンズの代用になるものは?バンズのレシピも紹介!

ハンバーガーを作りたい!でもバンズが売っていないこのような場合、なにか代用できるものはないかと考えるでしょう。

でも!バンズがないのなら、手作りしてみませんか?

店の味を再現したくて、ハンバーガーバンズに代用したものや、スーパーでハンバーガーバンズが売っていたら作ってみたいハンバーガーレシピ、そして、ハンバーガーバンズがない場合でも食パンで作るレシピなどもまとめてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ハンドメイドのパーツの仕入れは安いところがベストとは限らない

ハンドメイドのパーツの仕入れはどこでしたらいいのか迷ってしまいますよね。一番、気になることと言えば安...

ザリガニを飼育する時は砂なしでもいいの?飼育方法について

ザリガニの飼育方法をご存知ですか?子供が飼育したくてもわからなくて、持ち帰ってきたザリガニを「返して...

猫を網戸から脱走させないために!要注意なポイントと脱走対策

猫を飼っている方が心配なのは、猫の脱走です。好奇心旺盛な猫は、スキがあらばと脱走の機会を狙っ...

インコのケージカバーの特徴や作り方を紹介します

インコのケージにはカバーをつけたほうがいいのでしょうか?必ずしも必要というわけではありませんが、イン...

高校の卒業旅行は韓国がオススメ!事前にやるべきことや注意点

高校の卒業旅行に韓国に行くという学生が増えています。韓国なら日本からとても近く、時差もないので、学生...

換気扇からの異音の対処法!トイレの換気扇で考えられる原因

トイレに設置してある換気扇からいつもと違う異音がしてきたら、どうしたらよいのでしょうか。音がうる...

ハムスターのトイレは100均で活用できるがポイントがあります

ハムスターのトイレを100均で選ぶこともできますが、どんな物でもいいわけではありません。ハムスタ...

毎日続ける英語の勉強。アプリを利用すれば毎日続けられます

毎日続けなければ、英語は上達しません。筋トレや、ストレッチ、ダイエットと同じですね。習慣化し...

テレビの中継に時間差が生じる理由!ラジオはテレビより早い

テレビの中継を見ていると、放送中の音声に時間差が生じていることもあります。特に、国際中継では、時間差...

ウォシュレットから水漏れ?床が濡れている原因とその対処法

ウォシュレットから水漏れしたのか、床が濡れている場合があります。ウォシュレットの寿命は早くて10...

Tシャツのアイロンのかけ方とは?手順やコツをご紹介

朝着ようとタンスから出したTシャツがシワシワだったってことありませんか? シワシワになってしまっ...

鏡のウロコ取りにアルミホイルが効果的ってホント?噂の真相とは

鏡のウロコ取りにはアルミホイルが効果的!?人生の3大悩みはなんでしょう?お金・対人関係、...

高校の卒業式に親は出席する?親の出席と服装・持ち物と注意点

お子さんの高校の卒業式に親が出席するものなのか、出席しようか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。...

太ももの裏側についたお肉を落としたい!痩せ方をご紹介

膝下はそうでもないのに、太ももの裏側のお肉がなかなか落ちない・・・。太ももの裏側にについてしまったお...

香水は足首両方がオススメな理由と失敗しないつけ方のコツ

香水は足首の両方につけるのがベストな場所だってご存知でしたか?では、どうして香水は足首の両方...

スポンサーリンク

ハンバーガーバンズの代用として考えられるものとは

私の家の近くのスーパーではハンバーガーのバンズが売っている時と、ない時があるんです。(売り切れているのか?)そのため、子供のお昼はハンバーガー♪と思って用意をしていても、バンズが無くて困ってしまうことが。

そんな時に代用するのはやっぱり食パン!コレが一番価格的にも手頃で、売り切れてないという事も少ないです。

安定の食パンですよね!味も一番近いのでは?と感じます。

また子供が喜ぶバンズの代用だと、パンを使うのではなくパティを使う方法。パティでボリュームたっぷりなレタスやトマトを挟んでいただきます。

もちろんパティを二枚使うので、コスパは良くありません。でも、子供たちの喜ぶ顔は格別なものがありますよ!

いつもは出来なくても、たまにならこんなバンズの代用もアリかな?と思ってしまいます!

ハンバーガーバンズの代用がない!それなら作っちゃおう

家にホームベーカリーがあるなら、作ってしまう方法もあります!時間は結構かかりますが焼きたてのバンズで作ったハンバーガーはとっても美味しいですよ!

材料は強力粉120グラム、全粒紛30グラム(無ければ強力粉を150グラムにしてください)、砂糖30グラム、塩、ドライイースト各3グラム、スキムミルク10グラム、水100CCです。

コレをすべてホームベーカリーに入れて、スイッチON!こねと一次発酵まではホームベーカリーにお願いをします。

一次発酵が終わったら、取り出して5個に分けてベンチタイムを10分取ります。その後成形をして二次発酵に。発酵が終わったら表面に卵を塗ってオーブンで焼きましょう。

本格的なバンズを再現したいのなら上にゴマを少々振ると、お店で購入したバンズのような仕上がりになります。

コレなら、お店顔負けのみんなが納得するハンバーガーがお家で出来ますね!

店の味を再現したい!ハンバーガーバンズはコレで代用しました!

ハンバーガーと言えばお店の味という感じがありますね。そこでお店の味を再現するにはどうしたらいいのか?有名店のホームページを探ってみました。

まずはパティ!コレがないと始まりませんよね。ビーフ100パーセントのパティを使っているところが多く、中にはつなぎが一切ナシというお店も!コレはお家で作るのは至難のワザです。家庭の味でいいのならパティは普段作るハンバーグを薄くしただけでOKですが、お店の味にしたいのなら、スーパーなどで売っているハンバーガー用の冷凍パティを購入したほうが良いかもしれません。

次にレタス!コレは皆さん揃えることが出来ますね!新鮮なものを選んで美味しいハンバーガーを作りましょう。

次にお店ならでは、といえばピクルス。コレってお家でハンバーガーを作るときには、無理に入れない方も多いのではないでしょうか。しかし、お店の味に近づけたいのであれば必須アイテム!玉ねぎと一緒に刻んで入れたり、スライスしたり、自分の好みのお店と同じ方法でハンバーガーに入れてみてください。

そして最後にバンズ。これって本当に意外とスーパーにおいてないんですよね。上記したようにお家で作る方法もありますが、今すぐにハンバーガーを作りたいという場合には、チョット小ぶりになりますが、ロールパンを使ってみてはいかがでしょう!つやつやの表面といい、バンズに似ていますよね。

スーパーでハンバーガーバンズが売っていたら!ハンバーガーを作ろう!

なかなかスーパーでみかけないハンバーガーのバンズ、もし見かけたときはお家でハンバーガーを作るチャンス!子供も大喜び間違いナシです。

大手ハンバーガーチェーン店に似せてハンバーガーを作るなら、冷凍パティを使ってお手軽に!

またお家ならではのハンバーガーも美味しいですよ。

例えば前の日に残っていたから揚げがあるなら、から揚げバーガーはいかがでしょう!バンズにレタスとから揚げ、マヨネーズをかけたらもう出来上がり!

チョット食べづらい言う場合には、から揚げを刻んでマヨネーズとあえてからバンズに挟んでもOKです。大人が食べるのなら、そこにマスタードを混ぜるとまた味が変わりますよ!

また同じ鶏肉でも、鶏肉を照り焼きにして鳥照りバーガーも手軽に作れて美味です。

このようにお家で作るハンバーガーは何でもあり!家にある食材を色々と集めて、子供と一緒に作るのも良いのではないでしょうか。

ハンバーガーバンズがなかったら、食パンで作ってみよう

最初にもご紹介しましたが、バンズが無くても食パンを使ってハンバーガーを作ることも出来ます。

ポイントはサンドイッチにならないように、コップなどを使って丸くくりぬく事!ココです!

チョット強引ですが、風変わりなハンバーガーもたまにはいいですよね。

中に入れるパティはくり抜いたパンよりも一回り大きく成形しましょう!コレは焼いたときに縮むことも考慮してです。

パティはいつもお家で作るハンバーグでOKです。薄くしても厚くしても気分次第で作ってください!分厚いパティなら今流行のインスタ映えするような、ハンバーガーの出来上がりです。盛りに盛ってフォークとナイフで食べるのも楽しいですよ!