100均グッズを使った手作りプレゼントのアイデアをご紹介します

仲の良いママ友にさりげなく手作りプレゼントを贈りたいと思っても、何を作ればいいのかわからない人の方が多いでしょう。

しかし、身近にある100均グッズを使えばアクセサリーからキャンドルなどいろいろなものを手作りすることができるのです。

今回は、100均グッズを使った手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。私が一番おすすめなのは「写真立て」です。色を塗ったりマスキングテープを使用するだけでオリジナルの写真立てを作ることができるからです。

ぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

腕が太いことが悩みの女性へ!腕をカバーするファッションのコツ

腕が太いことが悩みだという女性は多くいます。夏になると、薄着のシーズンがやってきて夏らしい服装のおし...

家族で楽しむクリスマス!夕食はお子様と一緒に自宅ディナー

毎年のクリスマスはどのように過ごすことが多いですか?主婦の皆さんは、やはり自宅で家族と過ごす...

富士山の山頂の気圧はどのくらい?富士登山の心構えとは

富士山の山頂の気圧は、地上とどのくらいの違いがあるのでしょうか?富士山に登るときには、様々な準備をす...

肉じゃがを翌日のお弁当に使おう!ただし夏の場合は要注意!

夕食に作った肉じゃがを翌日のお弁当に入れると、味がさらに染み込んでいておいしいですよね。しか...

ハムスターの部屋を掃除する時の手順と掃除頻度・注意点を解説

ハムスターをかい始めたばかりの飼い主さんは、ハムスターの部屋の掃除をどのような手順で行えばよいか分か...

花を育てるには?苗の植え方やポットの使い方

庭や玄関先などにキレイな花がある家って素敵ですよね。でも、花をせっかく植えても、その植え方に...

真鍮の指輪についたサビを取る方法と予防策について解説します

真鍮の指輪はとても人気がありますが、どうしてもサビてしまうのでお手入れが大変だと言われていますよね。...

トイレのコンセントの位置は失敗しないようにしっかり考えよう!

日本のトイレといえば温水洗浄便座が当たり前のようになってきていますが、使用するためにはコンセントが必...

犬が靴下を履いたら歩き方がぎこちない様子と靴下のメリット

犬に洋服を着用させてお散歩をしている姿は良く見かけますが、犬に靴下を履かせている姿をみたことはあるで...

卵の孵化!スーパーの卵でも孵化するって本当?噂の真相

スーパーの卵が孵化するって話を聞いたことがありますか?子供の頃は鶏卵も温めれば、ひよこになるのでは?...

人参が冷蔵庫でぶよぶよに!ぶよぶよになる原因と上手な保存方法

色々な料理に使える野菜、人参。「いつも冷蔵庫に常備しているよ!」という人もいますよね。でも、いざ料理...

車の割り込みトラブルが急増中!罰則や巻き込まれない運転とは

最近ニュースでよくみかけるのが、車を運転中の割り込みやあおり運転によるトラブルです。運転手同...

自転車を売りたいときには防犯登録を取り消すべき?その方法とは

自転車を売りたいけれど、買ったときに防犯登録したものはどうなるのでしょうか?自分で防犯登録を...

爪の柔らかい人はジェルネイルがおすすめ長持ちさせる方法

爪に柔らかいジェルネイルを塗ってみたいけれど、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?柔ら...

浴室の折戸の掃除方法!汚れやすい原因と掃除の手順

浴室の掃除というと、バスタブの汚れや床の汚れ、また曇りやすい鏡の掃除も欠かせません。そこでついつ...

スポンサーリンク

100均グッズを使った手作りプレゼントは「写真立て」にしませんか

100均写真たてリメイク

送る相手の誕生日の季節に合わせて季節感を出して


  • ピンクや薄いグリーンで新緑を意識した造花をグルーガンで貼り付けるのはどうでしょう?花の大きさやバランスを考えリメイクしましょう。

  • 100均に売っている海の貝やヒトデの形のしたものをはりつけたり、夏柄のバンダナを写真たての中に入れて送ると夏の感じが出ます。

  • 写真たてのフレームを濃い茶色のものを選び、季節がきたら100均でお目にかかるどんぐりやスターアニス、シナモンスティックなどの立体感のあるものを購入し写真たてのフレームにグルーガンで貼り付けてみましょう。スターアニスやシナモンスティックから暖かい香りがほんのり香るプレゼントになるでしょう。

  • クリスマス小物や森の動物小物をフレームにつけたり、フレームを立てたときに下になる部分を地面にみせて、写真を見上げる感じに飾りつけたり、フレームに立体感をだしたプレゼントはいかがでしょうか。

100均グッズを使った手作りキャンドルもプレゼントにおすすめです

100均商品でキャンドル作り

用意する物

  1. ドリンクジャー
  2. ろうそく
  3. 深いアルミ皿
  4. 個包装の木製スティック
  5. タコ糸
  6. 割り箸
  7. クレヨン数色
  8. アロマ精油
  9. ホットプレート
  10. 軍手

方法

  1. そうそくを細かく削ります。細かく削ったほうがとけやすいですが、大きくても大丈夫なので気をつけてけずりましょう。削ったろうそくを深いアルミ皿に入れます。
  2. ホットプレートをあたためてろうそくの入ったアルミ皿をのせます。アルミ皿を押さえる時は熱いので軍手をはきましょう。
  3. ろうそくがとけてきたら。少量のクレヨンを削りいれましょう。色々な色でろうそくの層を作る際はこれを何回か繰り返しましょう。
  4. 色がなじんだらホットプレートからおろしアロマ精油を一瓶につき5滴入れます。木製のスティックで香りをなじませたらドリンクジャーに流し込みましょう。
  5. 流し込む時に用意したタコ糸を真ん中にたらし、上に出る部分を割っていない割り箸にハサミドリンクジャーの上に渡して下に沈んでしまわないようにしましょう。
  6. 層にする場合は最初の時点でタコ糸をたらし、少し固まってから次の色を流しましょう。

ろうそくのろうをみつろうにかえると、煙が少なくほのかにあまい香りになります。またアロマの精油によっては虫除けろうそくにする事が出来るのでアウトドア好きなかたに送る際に参考にしてみてください。

100均のレジンを使って手作りアクセサリーを作ってみましょう

レジンを使ってアクセサリー、100均にはレジンを作る時の材料が豊富にありアクセサリーを作るのに一式そろえることが出来ます。

100均、レジンアクセサリーを作るのに必要なもの

レジンを流し込む台座

枠だけのものもありますが、お皿状になっている底が付いているものがあります。

レジン液

透明のものや半透明、色が付いていたり、ハードタイプやソフトタイプがあります。作りたいものによって使い分けましょう。

パーツ

ビーズやお花、

つけるもの

キーホルダーやネックレス、皮ひも、ピアスなど作ったものをアクセサリーにするための材料もいろいろあります。

作り方

  1. 作りたい土台にどのように作るかレイアウトします。
  2. 決まったら土台に薄くレジン液を流し端までいきわたらせます。
  3. レジンをのせたら飾る素材を乗せていきます。
  4. UVランプがある場合はランプにあて硬化させます。
  5. これを何度か繰り返し立体感のある作品に仕上げていきます。

UVランプは熱くないですが長くランプの中に手を入れていると熱く感じるときがあるので注意しましょう。

レジン液が付くと洗ってもなんとなく粘り気が取れない感じになるため何か下に敷いて作業しましょう。

プレゼントを手作りするなら、事前に相手の好みをリサーチしておきましょう

いざお友達に手作りプレゼントをしようと思っても、使うだろうか?そんな好みのものがすきか迷ってしまいますよね。普段の会話や持っているもの、趣味などを見てから作ると受け取った方もとっても喜ぶでしょう。

自宅で使うようなプレゼント

送る方の自宅の雰囲気をリサーチし作る場合は、100均の布製ティッシュケースに色々アレンジを加えてみるのは以下かでしょう。貼れるフェルトを使いかたどって貼ることで雰囲気に合わせリメイクすることが出来ます。

普段持ち歩くものをプレゼント

普段使いできるようなものでは、100均のポーチを使ってリメイクしましょう。布製のポーチにポイントボタンを縫いつけオリジナル感を出したプレゼントにしたり、びっしりスパンコールをぬいつけたりひと手間加えることで心をこめた手作りプレゼントになります。

手作りしたプレゼントのラッピングも100均グッズを使いましょう

100均のラッピング

透明袋タイプ

透明感のある袋のタイプのものがあります。プレゼントをいれとめる時にはキラキラのワイヤーが入ったアイテムがついていたり、そのワイヤの先に梵天やシールが貼り合わさったものがあり細かなところにも手が加えられているものがあります。

ジッパータイプ

袋の入れ口の部分がジッパーになっているものがあります。マチつきや付いていないもの、柄にも女の子っぽいものや、無骨で素朴な感じのものもあります。

キラキラ

ゴールドやシールバー、それに色が付いている大き目の入れ物があります。入れるものがそれほどおおきなものでなくてもラッピングの際に蛇腹にするなどしプレゼントをあける前も楽しめる仕様にラッピングすることも出来ます。