ウーパールーパーは水槽で飼育するペットとして人気があります。
育てやすい生き物とされていますが、ここでは水槽の掃除などの飼育環境について紹介します。
ウーパールーパーを迎え入れたばかりの水槽の掃除や水換えの方法をご覧ください。
水槽の掃除のステップや便利な掃除グッズについても紹介します。
ウーパールーパーの隠れ家やフイルターも掃除してあげましょう。掃除する時の注意点や掃除の頻度についても確認しておきましょう。
換水の頻度は水槽の大きさやウーパールーパーの大きさによっても違いがあります。
またウーパールーパーを飼う時の注意点も併せて紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ハムスターは飼い始め1週間が勝負!ハムちゃんの気持ちをご紹介
ハムスターを飼い始めた瞬間から1週間は、絶対にそっとしておきましょう。せっかくハムちゃんを迎...
香水は古いけど使い道によってはオシャレに再利用できちゃいます
古い香水ってなかなか使わなくなってしまいますが、そんな古くなった香水でも使い道があるんです!...
野良猫を保護したときはシャンプーの前に動物病院へ行くのが安心
近所にいる野良猫を保護したときは、猫の体が汚れていることから、先にシャンプーをしたくなりますよね。で...
ガリのお寿司の使い方!ガリ本来の役割と知って得する通の使い方
お寿司を食べに行くと、必ずガリが置いてありますよね。普段なんとなく食べてしまうガリですが、ガリ本...
オリンピック開催地が東京に決定した理由と経済効果について解説
2020年のオリンピックが東京に決定したことで、日本でオリンピックが観れると誰もが喜んだのではないで...
ペンのインクが出ない!インクが残っているのに出ない原因と対策
まだインクが残っているはずなのに、使おうと思ったらペンのインクが出ない。こんな経験をした事がある人も...
生地を水通しする方法!水通しが必要な素材と水通しが必要な理由
生地を水通しする方法について知りたいという人もいますよね!手芸などに使う生地は、素材によっては水通し...
スポンサーリンク
ウーパールーパーの水槽の掃除や水の交換について
ウーパールーパーを迎い入れたばかりの水槽は、念入りに掃除を行う必要があります。
その理由は、水槽の水が汚れやすくなっているためです。
ウーパールーパーは生きているのでエサを食べますし、フンや尿などをします。
ウーパールーパーが食べ残したエサや、フンや尿などの排泄物などは水の中にどんどん蓄積されていきます。
その食べ残したエサや、排泄物などを水槽の水の中に放置していることで水質がどんどん汚くなってしまいます。
そのため、水槽の掃除を念入りに行う必要があります。
ウーパールーパーをしばらく飼っていると、水槽の中にバクテリアというものが繁殖されていきます。
このバクテリアが水槽に棲み付いてくれるようになると、水中にある有害物質を無害なものへと分解してくれるので、念入りに掃除をする必要はなくなります。
立ち上げたばかりの水槽の中には、このバクテリアがまだ繁殖していないので、水が汚くなりやすいのです。
そのため、バクテリアが繁殖してくれるまで、水が汚くならないように念入りに掃除をする必要があります。
ウーパールーパーの水槽の掃除の手順
ウーパールーパーの水槽の掃除をしてみましょう。
水槽の掃除を行うと、ゴミなどが出ますので換水も一緒に行います。
それでは、水槽の掃除の手順について説明をしていきます。
まずは、水槽のガラス面や底の部分を網のたわしなどを使って軽く拭いていきましょう。
あまり力強く拭いてしまうと傷などつけてしまうこともあるので注意して下さい。
ウーパールーパーの隠れ家の土管などは、多少力を入れながら磨くように洗ってください。
このとき使用する水は、バケツに飼育水を入れたものでもいいですし、水道水を使用しても大丈夫です。
次に、水槽につけているフィルターやエアレーションなどの掃除をしていきましょう。
同じく網のたわしなどを使って、水垢やぬめりなどをキレイにしていきます。
網たわしは一度使うと汚れが付着しやすいので、バケツに水を入れておいて網たわしをすすぎながら掃除をしていくと良いでしょう。
掃除をしていくと、ゴミなどが水中に浮遊して水が濁ってくるので、浮遊物などは吸い取ったりして除去します。
最後に、水槽の掃除のために抜いた分だけの水を水槽に足しましょう。
水を足すときには勢い良く入れないように注意しましょう。
フィルター、エアレーションを再びつけたら水槽の掃除が完了です。
ウーパールーパーの水槽掃除の注意点とフイルター掃除の頻度
ウーパールーパーの水槽を掃除する際に注意してほしい点
ウーパールーパーの隠れ家の土管などを含めた掃除にするときには、ウーパールーパーを水槽から取り出して掃除をするようにしましょう。
ウーパールーパーを水槽とは別の場所に移動させるときには、一時的な仮住まいを作ってあげる必要があります。
このときに注意してほしいのが、仮住まいの水は水槽の水を使うことです。
環境も水も急に変わってしまうと、ウーパールーパーがストレスを感じてしまいます。
そのため、ウーパールーパーのストレスを軽減させるために、暮らし慣れている水を仮住まいに使用してあげましょう。
次に、フィルター掃除の頻度についてもお伝えしていきます。
フィルターの掃除は1~2ヶ月に1回行うようにしましょう。
また、フィルター掃除をしたときには、フィルター内にバクテリアが戻ってくるまでは大量の換水を行わないようにしましょう。
ウーパールーパーの水槽の換水は大きさに合わせて
ウーパールーパーの水槽の換水の頻度は、水槽の大きさ、ウーパールーパーの大きさ、フィルターの能力などによって変わってきます。
小さい水槽であればあるほど水が汚れてしまう頻度は早くなりますが、ウーパールーパーが小さければ小さいほど水が汚れてしまう頻度は遅くなります。
そのため、ご自分の飼われているウーパールーパーや、その環境によって換水の頻度は異なります。
例を挙げますと小さい水槽で小さいウーパールーパーを飼っている場合には、1週間に1回程度の換水が必要です。
参考にしてみて下さい。
ウーパールーパーを飼う場合の注意点
ウーパールーパーを飼う場合に注意点があります。
ウーパールーパーと魚を一緒の水槽で飼育すると、ウーパールーパーが魚を食べてしまったり、魚にウーパールーパーがかじられてしまうことがあります。
そのため、同じ水槽で混泳させることはやめましょう。
そして、ウーパールーパーを同じ水槽で複数飼育するときにも注意が必要です。
同じ水槽でウーパールーパーを複数飼育することは出来るのですが、お互いに手足やエラなどをかじってしまう可能性があります。
そのため同じ水槽で複数飼育するときには、ウーパールーパーがケガをしていないかよく観察をするようにしてください。
ウーパールーパーを迎い入れたあとの水槽は、念入りに掃除するようにしましょう。
そして、その後の水槽の掃除は飼っているウーパールーパーや環境によって行うようにしましょう。