滑り止めマットを活用した可愛い手作りマットの作り方

玄関や室内に使うマットですが、100均などで販売されている滑り止めマットを使って手作りしてみませんか?
お部屋の雰囲気に合わせてお好みの色で作ることができますし、市販のマットでは大きすぎるという少し狭いスペースに置く時にも便利です。
100均の滑り止めマットを使った手作りマットのアイデアや、不要なものなどを活用する方法をご紹介していきます。
カラフルなマットはお部屋のポイントにもなります。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バレエの発表会の衣装代はどのくらい?衣装代の相場について

バレエの発表会の衣装代はどのくらいかかるものなのでしょうか?一着の金額はだいたいこのくらいなので、踊...

黒を使った部屋はお洒落!全部真っ黒よりもポイントを抑えて

黒を貴重とした部屋は、お洒落だと思いますね。床・壁・天井・家具などすべてが黒で統一されている...

顔が太るのは女性だけではない!男性も小顔を目指そう!

女性だけではなく、顔が太ると悩んでいる男性も増えているといいますが、その原因は女性と同じなのでしょう...

旦那が無職になったらもう保育園は通えないのか

認可保育園に通うには、夫婦共働きが条件となっているのが一般的です。そんな時、もし旦那が突然無...

トルコ行進曲のピアノの難易度や弾き方のコツ、情感表現について

ピアノ曲の中でも有名なのが「トルコ行進曲」です。子供の発表会などでもよく耳にする曲ですが、ピ...

コミケ初心者が冬コミに参加するときに知っておきたい基礎知識

初めて冬のコミケに参加しようと思っているコミケ初心者の中には、当日の服装や持ち物などをどのようにすれ...

子供の記憶はいつから残る?赤ちゃんの記憶がない理由

子供の記憶はいつから覚えることができるのでしょうか?また、いつまでは忘れてしまうのでしょう。...

靴の収納は箱のまま?それとも出したほうがいい?靴の収納方法

靴を収納するときは箱のままのほうがいいのでしょうか?箱に入っているほうが積み重ねることができるので収...

受験が怖いなら高校受験の不安を解消するコツや効率的な勉強法

受験生にとって高校受験というのは、不安な気持ちで怖いと感じることもあるでしょう。では、そんな...

夫婦はベッドを別にするのがおすすめ?夫婦の寝室事情

夫婦は同じベッドで寝るのが当たり前。結婚する前はそんなイメージを持っていた方が多いはずです。...

PTAで仕事を休む。「仕事をしているからできません」はNG!

子供の学校のことでパパやママの頭を悩ませることの一つが「PTA」ですよね。PTAの活動は平日のことも...

花を育てるには?苗の植え方やポットの使い方

庭や玄関先などにキレイな花がある家って素敵ですよね。でも、花をせっかく植えても、その植え方に...

家の蜘蛛は縁起が良い?朝と夜の蜘蛛・蜘蛛にまつわる縁起の話

蜘蛛にまつわる縁起の話について聞いた事がある人もいるのではないでしょうか。家に蜘蛛を発見した...

原付の燃費をよくする走り方とは?ガソリン代を減らす方法

原付の燃費がだんだん下がってきたような・・?乗っていれば燃費は下がってくるものなの?いえいえ...

爪の柔らかい人はジェルネイルがおすすめ長持ちさせる方法

爪に柔らかいジェルネイルを塗ってみたいけれど、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?柔ら...

スポンサーリンク

不要なTシャツを使った手作りの滑り止めマット

100均でも売られている滑り止めマットと不要なTシャツを使って、ふわふわの素敵なマットを作る方法についてお伝えしていきます。
まずは、準備するものについてです。

準備するもの

  • 滑り止めマット(100均で売っているもので大丈夫です)
  • 着れなくなった、いらなくなったTシャツ(必要な分だけ)
  • ハサミ

これだけで、簡単にふわふわの素敵なマットを作ることが出来るんです。それでは、早速作り方について説明をしていきます。

Tシャツを使った手作りのマットの作り方

  1. まずは、用意したTシャツを全て短冊切りにしましょう。少し曲がってしまったり、長さがバラバラでも問題ありません。
  2. どんどんTシャツを短冊状に切っていきましょう。
  3. Tシャツを短冊状に切ることが出来たら、滑り止めマットを用意します。
  4. 滑り止めマットの穴に短冊状のTシャツを通します。
  5. そして、Tシャツを結びましょう。
  6. 出来たら、滑り止めマット全体にこれを繰り返していきます。
  7. 滑り止めマット全体にTシャツを結ぶことが出来たら完成です!

長さなどが合っていなくて気になる部分があるときには、ハサミで切って長さを調整します。

Tシャツを滑り止めマットの穴に通して結ぶだけ

簡単にオリジナルのマットを作ることが出来ました。この方法で、こだわりのマットを作ることも可能です。
色々な色のTシャツや布を用意しておいてカラフルなマットを作ることも出来ますし、好きな色のTシャツや布などを集めておけば色に統一感のあるマットを作ることも出来ます。

滑り止めマットに毛糸を使った手作りマット

滑り止めマットと毛糸を作って、さらにふわふわなマットを作ることも出来ます。
まずは、準備するものについてです。

準備するもの

  • 滑り止めマット
  • 毛糸
  • ハサミ

早速、毛糸を使った手作りマットの作り方について説明していきます。

毛糸を使った手作りマットの作り方

  1. 用意した毛糸を好きな長さに切っていきます。
  2. 毛足の長いマットを作りたい場合には10センチメートルくらいで切りそろえます。
  3. 毛糸を切ることが出来たら、滑り止めマットの目に毛糸を通していきます。
  4. 切った毛糸を二つ折りにします。
  5. そして、毛糸で出来た輪の部分を滑り止めマットの目に通します。
  6. 滑り止めマットの目から出た毛糸の輪に、毛糸の両端をくぐらせて引っ張ります。
  7. そうすると滑り止めマットに毛糸を固定することが出来ます。
  8. あとは、この工程をどんどん繰り返していくだけです。
  9. 滑り止めマット全体に毛糸を固定することが出来たら完成です。

毛糸を使用したマットは、ふわふわとしていてとても暖かいです。
マットに使用する毛糸は、太めで柔らかいものを使うと毛糸を密集させてしっかりとしたマットを作ることが出来るのでおすすめです。

滑り止めマットにポンポンを付けた手作りマット

滑り止めマットにポンポンをつけた手作りマットもおすすめです。
こちらは接着剤を使って、滑り止めマットにポンポンを固定させていく方法です。
色とりどりのポンポンを使うことによって、手作りながらもお店で売っているかのようなマットを作ることが出来ます。
ポンポンの色をシンプルなもので揃えてみてもオシャレです。ポンポンは接着剤で簡単に取り付けることが出来るので、試してみてください。

ロープで作る手作りマット

滑り止めマットを使わず、ロープだけで手作りマットを作ることも出来ます。
ロープをくるくると丸めたものを丸めていく途中に接着剤などで固定をして、どんどんロープを丸めていくと手作りマットの完成という方法です。

太いロープや麻素材は玄関や屋外に使用するマットを作るときにおすすめ

室内で使うマットの場合には、チクチクしない綿などの素材を使用するのがおすすめです。
ロープにも色々な素材

古いバスタオルを使った手作りマット

滑り止めマットを使わず、バスタオルだけで手作りマットを作る方法もあります。

  1. バスタオルを細長く切ったものを、三つ網にしていきます。
  2. そして、タオルで作った三つ網をロープで作る手作りマットと同じようにくるくるっと丸めます。
  3. 三つ網にしたタオルを丸めて十分な大きさになったら、糸などを使って固定します。
  4. 固定することが出来れば、バスタオルを使った手作りマットの完成です!

マットの素材がバスタオルなので、水をよく吸収してくれます

バスマットなどで使用するといいですね。
こちらも使うバスタオルによって、いろいろな色のマットを作ることが出来ます。
三つ網の力の入れ具合によって、力を入れてタオルで三つ網を作れば硬いマットを作ることが出来ますし、ゆるくタオルを三つ網すれば柔らかなふんわりとしたマットを作ることが出来ます。

マットを手作りして、世界に1つだけのマットを作ってみましょう。
使う素材によって、様々なところで使うことの出来るマットを作ることが出来ます。
ぜひ、今回ご紹介させていただいた方法を参考に試してみてください。