フェイクグリーン壁掛けの作り方とポイント!癒やし空間を作ろう

フェイクグリーンの壁掛けが欲しいけど、作り方が難しそう…と思っていませんか?
そんなことはありません!
100均で材料はある程度揃いますし、コツさえわかれば作り方は簡単です。
本物のグリーンではないですが、見た目は本物そっくりなのに手入れも不要で虫もつかない、なのに癒やし空間が作れるとメリットばかり。
最近の100均にはおしゃれなフェイクグリーンがたくさんありますので、あなた好みの壁掛けを作ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【室内犬】散歩でしかトイレをしない理由は?犬のしつけについて

室内犬として飼育しているワンちゃんが散歩でしかトイレをしなくなってしまうということもあります。それま...

ピアノコンクールに子供を出場させるべきか悩んでいる方へ

ピアノを習っていていると先生から、「○○のコンクールに出場してみませんか?」と声を掛けられることがあ...

トマトをレンジに入れたら破裂する場合が。破裂しない方法とは

電子レンジで温めると破裂してしまう食べ物と言って思いつくのは、卵やウインナーでしょうか。お弁...

子供の髪型をツーブロックにしたい!切り方やポイントを紹介

子供の髪型をツーブロックにするときには、どんな準備をしておけばいいのでしょうか?また、切り方とは?...

うずらの飼育は屋外でも可能?飼育方法や注意点について

うずらの飼育を考えている方、鶏の様に屋外での飼育は可能かどうか?飼育する際には気になるポイントですよ...

大学の新入生ガイダンスの服装は?服装とメイクのポイントを解説

大学の新入生ガイダンスに参加するとき、一体どんな服装で出席すればいいのか分からない人もいるのではない...

金魚の稚魚の生存率はどのくらい?稚魚の育て方のコツ

金魚が卵を産んで孵化し、やがて小さな稚魚となって元気に泳ぎだしますが、すべてが無事に育つとは限りませ...

猫のスプレーとは何?どんな臭い?猫のスプレーの悪臭対策

猫を飼っている人の中には、猫のスプレーの臭いに悩まされているという飼い主さんもいますよね。猫の縄張り...

自転車は歩道走行も右側走行も禁止!その理由について解説します

自転車に普段乗っていない人は、ルールが変わったことに気づいていないのではないでしょうか。ルー...

部活を引退して太るのを防ぐ!受験ストレスや誘惑に負けないコツ

部活を引退したら太るということはよく聞きます。それは部活を引退したのにも関わらず、部活をしているとき...

バレエにかかる費用。子供の発表会に必要な費用と体験談

お子様の習い事は何かしていますか?協調性や集団行動が身に付く、子供の能力を伸ばすなど習い事に...

25万の手取りで生活。4人家族のやりくり方法を紹介します

4人家族で手取りが25万円。どのようにやりくりをしたらいいのでしょうか?毎月、ギリギリ…とため息ばか...

猫が網戸を開ける!大切な猫が逃げる前にしっかり対策をしよう

猫が自分で網戸を開けてしまうことに、頭を悩ませている飼い主さんもいますよね。暑い時は窓を開けてい...

水槽の外部フィルターの正しい掃除方法と頻度を理解しましょう

初めて熱帯魚を飼った人は、水槽のフィルターの掃除はいつすればいいのかと悩むのではないでしょうか。...

ウーパールーパーの赤ちゃんの育て方のコツや注意点について紹介

ウーパールーパーの赤ちゃんの育て方はコツを掴めば簡単です。はじめてウーパールーパーを飼育する場合はど...

スポンサーリンク

オール100均で揃うフェイクグリーンの壁掛けの作り方!ポイントはグリーンと枠

お手頃に手に入れられるフェイクグリーンをどの様な土台で飾っていくか紹介しまう。

フェイクグリーンの飾り方

壁に飾るグリーン

フェイクの芝生にようなものが100均にはおいてあります。グリーンの感じが芝生だけではなく、緑のお花のような形のものが敷きつめられたタイプのものもあり芝生タイプのものよりも壁掛けには向いている感じがします。

四角い木枠

15センチ四方の底のない木枠が100均にあります。その木枠を数個用意しフェイクグリーンを閉じ込めてみましょう。木の色は数種類あり白っぽい色の木枠には濃い色のグリーン、濃い茶色には薄いグリーンなどメリハリを待たせて飾ってみましょう。

100均のフェイクの芝生タイプを木の板に貼る

壁に立てかけたり、壁に貼り付けるタイプです。フェイクの芝生そのままだと立たないですが木の板をつけることで立てかけることができます。壁に穴をあけたくない場合や、玄関などの飾るスペースに使うには良い方法でしょう。

誰でも簡単に楽しめるフェイクグリーンの壁掛け、土台の作り方

壁掛けの土台作りのポイント

用意する物

  • 100均一引き出しつき木箱の枠のみ 3個
  • オアシス(園芸コーナーなどにある花をさすスポンジ)
  • 壁にかけるための金具
  • 木工用ボンド

作り方

  1. 100均の木箱の枠の色が雰囲気に合わない場合は色を塗ったり、デコパージュしてお部屋の雰囲気にあわせたりしましょう。
  2. 箱の雰囲気が決まったら、作業に入る前に背の部分に金具をつけましょう。金具が付いたらペイントやデコパージュしましょう。
  3. 木箱の枠の塗装やデコパージュがしっかり乾いたら、中にオアシスを入れていきます。木箱の大きさにカットし木箱の底に木工用ボンドでしっかりとつけていきます。押しすぎるとオアシスがへこんでしまうので気をつけましょう。ボンドが完全に乾き下にしても落ちない状態になったら土台の完成です。

フェイクグリーンの壁掛けの作り方、フェイクグリーンを挿すコツ

土台が出来上がったらフェイクグリーンをさしていきましょう。用意するフェイクグリーンは平坦になるものよりも、おうとつが出るような実のようなグリーンやしなだれるタイプのようなものがあったほうが味が出て良いでしょう。

  1. フェイクグリーンは茎の部分に針金が入っているものがあるので、長さを整える時は軍手をはきカットしましょう。茎を切るときはストローの先のように斜めにカットするとオアシスに差しやすくなります。
  2. 用意したフェイクグリーンの比較的大きな葉のタイプを下の土台になうようにレイアウトしていきましょう。
  3. どの部分に重きを置くか考え大きく存在感のあるグリーンの置く場所を考えましょう。
  4. しなだれるタイプのものは端の上のほうに挿すとまとまりが良いでしょう。
  5. グリーン以外にも木のつるや、季節によってはフェイクのりんご、木の実など飾っても季節ごとに楽しむことができるでしょう。

木枠をブラックの壁面にするなど、フェイクグリーンの壁掛けはアイデア一つで雰囲気が変わるのが面白い

フェイクグリーンを飾る方法

プラントハンガーを使って

プラントハンガーは麻ひもや白いロープなどで編み上げた植物をぶら下げて飾るハンガーです。別なものでたとえるとスイカを入れるネットやボールを入れて持ち歩くネット状の入れ物です。そのプラントハンガーに透明のビンをいれそこにフェイクグリーンを入れましょう。ぶら下がるタイプのグリーンをいれ高い位置から飾るのも素敵です。

木に貼ってマグネット

丸く薄い木に貼ります。用意する木はどんな大きさのものでも可能ですが、フェイクグリーンを貼ると重みがでてマグネットが耐えられない場合があるのでコースターくらいの大きさのものにしましょう、フェイクグリーンを短くきりグルーガンでつけていきます。下の土台が見えないくらいにつけたら土台の裏面にグルーガンで磁石をつけます。この場合は垂れ下がるグリーンよりも一まとめになる感じで作ると良いでしょう。

麻ひもで

麻ひも1本に好きなフェイクグリーンをランダムに縛り付けて、フェイクグリーンのガーラントを作り壁にかけると手軽な壁掛けの出来上がりです。

フェイクグリーンの壁掛けはメリットしかない!虫の心配もなくお世話も不要

壁掛けフェイクグリーンのメリット

お手入れ

フェイクグリーンはお手入れが不要なので、我が家の室内のグリーンもフェイクグリーンです。ちなみに私は手をかけすぎてからしてしまうタイプです。

土を使っていない

また子供が激しく遊んだ時にぶつかって落ちても枯れる心配がなく、落ちるからといって子供の遊びを制限することなく安心して生活できます。

虫の心配がない

家の中で植物を育てていても、虫が寄ってきたり土の中に潜んでいたり色々と虫の心配がありますが、フェイクグリーンには虫がつかず安心です。たまにほこりが付いているくらいでフェイクグリーンは水で洗えるので安心です。

小さい子や動物などにも安心

虫が付かないことから小さいお子さんがある場合や、動物などが食してしまう心配がある場合は安心です。また壁掛けにすることで、届かない場所に飾れることもメリットです。