旦那が無職になったらもう保育園は通えないのか

認可保育園に通うには、夫婦共働きが条件となっているのが一般的です。

そんな時、もし旦那が突然無職になってしまった場合、通っていた保育園を退園しないといけないのかと不安になるでしょう。

保育園は退園しないといけない?夫婦無職になっても通える保育園はあるの?認可保育園に入るにはどんな条件が必要なの?

あなたの疑問にお答えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

接着剤の剥がし方。指についても慌てない剥がし方と使える物とは

接着剤を使っていて、うっかり手についてしまったという経験はありますよね。また指と指がくっついて焦...

お年玉は子供のもの?親のもの?お年玉の行方について

お年玉はその家庭の価値観によって、使いみちや管理方法が変わってきますよね。子供あてにいただく...

ウォシュレットの故障?修理が必要?不具合が起きた時の対処法

ウォシュレットが故障したのであれば、すぐに専門業者に連絡をして修理をお願いするべきですが、まずは本当...

お茶の煮出しはやかんで!美味しく作る方法と選び方のポイント

お茶を煮出して作ると香ばしい香りがして、とても美味しいですよね。では、お茶はやかんで煮出した...

布巾の除菌は電子レンジで速攻完了!布巾とスポンジの除菌方法

布巾の除菌はいつもどのようにしていますか?除菌の必要性はわかっていても、つい面倒で後回しにしてしまう...

前髪を止めるのは男性でもアリ。簡単に止める方法と前髪の作り方

前髪が長い男性はどうしていますか。メンズでも前髪は大事なポイント。なかなか決まらないこともありま...

うずらを飼育するなら大きい鳴き声がすることを覚悟しよう

丸い体がかわいいうずら。子供だけではなく、大人でも飼育してみたいと思う人も多いと言います。し...

給与明細の保管期間は個人でどのくらい?保管方法とポイント 

会社から給与明細をもらってすぐに捨てていませんか?給与明細を何年も放置して捨てどきに困ってい...

自転車の塗装が剥がれたときの影響と自分でもできる対処法

自転車の塗装が剥がれることは自転車を愛用していると時々直面していまいます。お気に入りの自転車の塗装が...

朝ごはんはトースト&卵という人のためにアレンジ方法を教えます

仕事に行く前の時間がない時でも、朝ごはんはちゃんと食べたいですよね。でも、いつもトーストと卵...

ストレートのボブをアレンジするならこんな髪型

女の子らしくて可愛いストレートのボブは人気のある髪型のひとつですよね。そのままでも充分可愛らしい...

チャイナ服に合う髪型のやり方!自分でできるヘアアレンジ方法

チャイナ服は可愛らしさもありつつ、女性らしさもあり、一度は着てみたいドレスですよね。体のラインをキレ...

マグカップのプレゼントにおすすめの包装!簡単可愛いラッピング

マグカップをプレゼントするという時には、マグカップが割れないように包装することはもちろん、見た目もお...

暇つぶしの方法を厳選してご紹介!外や家での暇つぶし方法

今日は予定もないし暇だなと言う時ありませんか?家にいるのももったいないし、とりあえずは外へ行って...

ヒキガエルのオタマジャクシを飼育してみよう!その方法とは

山の中でヒキガエルのオタマジャクシを見つけると、自分で飼ってみたくなりますよね。でも、実際に...

スポンサーリンク

旦那が突然無職に!保育園は退園しないとだめなの?

会社勤めだった旦那が、自ら企業したいと思って会社を退職することもあるかと思います。
いきなり企業するのも難しいですし、もちろん準備期間は必要となって来るでしょう。

しかしある保育園では夫婦が共働きである事が、入所の必須条件となっている場合があります。

そのため、もし片方の親が無職になると家庭での育児が可能であるとみなされてしまい、保育園を退所しなければならないのです。

とはいっても、いきなり退所することになったら再就職も難しくなります。
そのため市では再就職の為の、ある一定の期間を設けているようですね。

もし万が一退職することになり、両親の就業状況が変わったとします。
そうなると公立保育園の場合は保育所の規定により、すみやかに役所に届けを行わなければなりません。

中には自分が行動をとる前に、保育園側が先に情報をキャッチして催促されることもあるようですね。
それだけシビアな問題となるのでしょう。

旦那が無職でも入れる保育園はあるの?

旦那さんが無職でも入れる保育園はあります。
それは無認可保育園です。

無認可保育園は認可保育園に比べて料金は割高ですが、旦那さんが無職でも入れますし、祖父母と同居している場合も入園する事ができます。

認可保育園は入園の基準や料金は市町村似よってそれぞれです。
料金は世帯収入によって変わってきますので、役所に直接問い合わせてみてください。

そして認可保育園だと、競争率が高くてなかなか入れないケースがあります。
まずは仕事を見つけてから出ないとエントリーすらできないのです。

そのため無認可保育園に入れてから、のちに認可保育園に預けるケースもあるようですね。なかなか空きが出ない場合は、そのまま無認可保育園に預ける家庭もあるようです。

もし旦那さんが無職で就職活動をしていないのならば、その間に妻が日中のフルタイムの仕事を見付けてみましょう。
そうすれば保育園に預ける必要もないので仕事はすぐに決まるでしょう。

旦那が仕事を辞めて両親ともに無職になった場合、認可保育園に入るにはどんな条件が必要なの?

両親ともに無職の場合や片方の親だけ無職のどちらにしても、子どもを認可保育園に入れることは難しいでしょう。

なぜなら無職であれば仕事をしていないため、家での育児が可能であると判断されるからです。

やはり国の制度ではどちらの親も働いていて、子どもの面倒を見るのが出来ない家庭のほうが、子どもを保育園に優先して入園する事ができるのです。

ただ、求職中であれば、条件つきで認可保育園に入園させる事もできます。
あくまで共働きの家庭が優先で、空きがある場合には限られてきます。

求職中でも認可保育園に入れることができるための条件とは、「2ヶ月以内に仕事に就くこと」が条件となるのです。

子どもを入園させても、もし二ヶ月以内に就職が決まらない場合は認可保育園を退所しなくてはならない決まりになっているようですね。

旦那が無職になった際にとるべき妻の対応

もしあなたの旦那さんが無職になった場合などには、どのように対応しなくてはいけないのでしょうか。

  1. 責めない事。
    旦那さんが仕事を辞めたことで今後の生活に対して不安になってしまうことでしょう。
    しかし、頭ごなしにひたすら責めたり罵倒することはやめましょう。
    旦那さんも少なからず妻や家族から責められることに怯えているでしょうし、申し訳ない気持ちがあるでしょう。
    一番信頼している妻から責められると旦那さんの心が疲れきってしまい、再就職する気力さえ起きなくなってしまうかもしれません。
  2. 質問をしないで労いの言葉をかけてあげる事。
    旦那さんがなぜ仕事をやめることになったのか、戸惑い不安になってしまうのは当たり前のことです。
    そのため、なぜこんなことになってしまったのか夫に対して色々を質問したくなることでしょう。
    しかし質問攻めにして責めてしまうと、ただでさえ精神的に疲労している旦那さんが、さらに混乱してしまいます。
    仕事を辞めるほどの我慢を強いられて働いてきたことにまずは、労いの言葉をかけてあげるようにしましょう。

旦那が無職になったときはこれからどうするかを夫婦でしっかり話し合おう

旦那さんが無職になったら、まずこれからどうしていくかを冷静になって話し合う事が大切です。

もちろん家族が一緒に生活していくためには働かなくてはなりません。

今後どのようにして働いていくのか、2人でしっかり話し合って決めましょう。

一緒に結婚生活を続けて生きたいのであれば、無職になった今旦那さんと向き合うチャンスなのです。

旦那がまた仕事をするのか、妻が稼ぐのか、共働きするのかも決めなくてはなりません。
もちろん、旦那さんがすぐに働ける状況でない場合は、あなたが働くことも考えなくてはなりませんよ。

将来的に旦那さんが働く場合は、最初はパートから徐々に正社員としてシフトしていきましょう。
長い目で体調の回復を見守り、あなたの仕事の仕方も変えていきましょう。