簡単お菓子の作り方!材料は少ないけれど本格スイーツが作れます

お菓子作りは少ない材料でもできますよ!

冷蔵庫にあるものでも簡単に美味しいお菓子が出来ちゃいます!
お菓子の定番クッキーやヘルシースコーン、みんな大好きなプリンまで今すぐ作れるお菓子のレシピが満載です。

お菓子作りが初心者さんでもこれなら出来そう。レンジでチンするだけ、トースターで焼くだけなど超簡単レシピもありますよ!

また少ない材料で本格的スイーツも出来ました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スマホのWi-FiがONにならない時にあなたがやるべきこと!

家に帰ってきてスマホを使おうとしたらWi-FiがONにならない…。そんな時「もしかしてスマホが故障し...

肉じゃがを翌日のお弁当に使おう!ただし夏の場合は要注意!

夕食に作った肉じゃがを翌日のお弁当に入れると、味がさらに染み込んでいておいしいですよね。しか...

喧嘩が強くなる方法とは?女でも相手にナメられない雰囲気を作る

喧嘩に強くなる方法を知りたい!女だって強くなりたい!どのような理由かはわかりませんが...

男装メイクのやり方とコツ!ナチュラルイケメンに変身しましょう

男装メイクのやり方はコツを掴めばどなたでも簡単にできます。コスプレに興味がある人ならやってみたいと思...

朝ごはんはトースト&卵という人のためにアレンジ方法を教えます

仕事に行く前の時間がない時でも、朝ごはんはちゃんと食べたいですよね。でも、いつもトーストと卵...

ストレートのボブにしたい人のためのおすすめショートボブ

今はパーマをかけていても、季節が変わるとストレートにしたい、ボブにしてみたいと思う女性の多いのではな...

台風のバイク対策で気を付けるポイントやオススメ方法とは

台風のときは大切なバイクが倒れないための対策を取らなければなりませんね。特に、屋外駐車場の場...

婿養子のメリット・デメリットと『婿入り』と『婿養子』の違い

婿養子にはメリットとデメリットがあります。『婿入り』と『婿養子』は違います。昔話などで聞...

電気のつけっぱなしに効果的な対策方法とは?さっそくトライ!

どんなに注意してもトイレやリビングが電気つけっぱなし、そんなことで毎日イライラするのもイヤですよね。...

1歳半の子供が食事の時に座らない!原因としつけの方法について

子供が大きくなって自分で歩けるようになるのが1歳半頃ですよね。歩けるようになった子供は、食事のときに...

100均アイテムで工作作り!おしゃれで簡単工作の作り方を紹介

100均にあるアイテムを使えば、手軽におしゃれで簡単な工作作りを楽しむことができます。自分で使うアイ...

アイロンのかけ方【スチームのコツ】上手な使い方と注意点

アイロンのかけ方はスチームをうまく活用することでより満足のいく仕上がりになります。スチームを使えば素...

トイプードルのカットの頻度や事前に知っておきたいポイント

トイプードルのカットの頻度はその家庭によっても違いますが、トイプードルはあまり長い間カットに行かない...

滑り止めマットを活用した可愛い手作りマットの作り方

玄関や室内に使うマットですが、100均などで販売されている滑り止めマットを使って手作りしてみませんか...

100均材料で子供と一緒に作る簡単可愛い手作りアクセサリー

100均にはアクセサリーの材料になるパーツがいろいろとあります。手軽に材料が揃えられて、しかもリーズ...

スポンサーリンク

少ない材料でお菓子を作ろう!ビニール手袋を使うのがポイント

いざ、家でお菓子作りをしようと思っても、材料が揃っていなくてお菓子が作れないなんてこともよくあります。

お菓子作りには欠かせない小麦粉や砂糖ですが、それ以外にも常備しておけばお菓子作りには役立つ材料があります。

それは、「ホットケーキミックス」です。

文字通り、ホットケーキを手軽に作ることができる粉ですが、ホットケーキミックスには、すでに必要な材料(砂糖、薄力粉、ベーキングパウダー、油脂など)が配合されていますので、あとは、簡単な材料さえあれば、お菓子を作ることもできます。

ホットケーキミックスを使った代表的なお菓子は、「クッキー」です。

ホットケーキミックス1袋(200g)に、サラダ油30~40g、砂糖30~40g、卵1個を粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。

適当な大きさに刻んだ板チョコをさらに混ぜます。

クッキングシートを敷いた天板の上に、好きな大きさに生地を置きます。

焼くと、生地が膨らむので、少し間隔を置いて並べましょう。
オーブン170度で15~20分焼いたら完成です。

オーブンによって、焼き方にクセがありますので、様子を見ながら時間を延ばしたり、温度を変えたりして、お好みの固さに焼き上げましょう。

材料2つ!少ないけれどお菓子スコーンができますよ

少し前に、ココナッツオイルがブームになりました。

ココナッツオイルは、味や香りにややクセがあるので、料理に使うことをためらう人も少なくありません。

そのような方には、ココナッツオイルをお菓子に取り入れることをおすすめします。

ココナッツオイルは、体のエネルギー源として活用される飽和脂肪酸のひとつである「中鎖脂肪酸」で出来ています。

ココナッツオイルを使ったヘルシースコーンの作り方をご紹介します。

材料は、ホットケーキミックス1袋(200g)とココナッツオイル40g、水30ccです。

ココナッツオイルは、凝固しているため、調理する時は、レンジであらかじめ加熱して溶かしておきます。

目安は、電子レンジ600Wで1分半~2分です。
ココナッツオイルは、加熱すると白から透明に変わります。
ホットケーキミックスと、ココナッツオイルをボウルに入れてヘラを使って混ぜ合わせます。

そこへ、さらに水を加え、生地をまとめるようにヘラで混ぜます。

この時、あまり練り込んでしまうと、サクサク感がなくなりますので、生地を切るように混ぜると良いでしょう。

中にチョコやくるみなどの具材を入れる場合は、この段階で混ぜます。

お好みのスコーンの大きさ(直径12cm、高さ2cmほどの円形)に形を整え、クッキングシートを敷いた天板の上にスコーンを間隔を開けて置きます。

オーブンレンジ170度前後で15~20分焼き、冷めたら美味しいスコーンの完成です。

少ない材料で豪華なお菓子作り!シフォンケーキのガナッシュサンド!

シフォンケーキは、材料も作り方もお菓子の中ではシンプルなので、家庭でよく作るという人も多いのではないでしょうか。

シンプルなシフォンケーキをさらにシンプルな材料で、アレンジはガナッシュで濃厚にすると、手作りケーキとは思えないほど豪華で美味しいものが出来ますよ!

まず、シフォンケーキですが、通常は薄力粉を使いますが、このレシピの特徴は、強力粉を使うことです。

強力粉を使うことによって、目が詰まった弾力のあるしっとりした生地になります。

あとは、通常のシフォンケーキの作り方と同様、卵を卵白と卵黄に分けて混ぜ合わせ、砂糖を加え、焼き上げます。

シフォンケーキが焼き上がったら、並行に3等分に切ります。

その切り口に、生クリームと板チョコを溶かしたガナッシュクリームを塗り、シフォンケーキの側面にも、同じように塗ります。

これで、濃厚なガナッシュシフォンケーキの完成!

上から、ココアの粉末をアクセントに振りかけるのもおすすめですよ。

材料は冷蔵庫にあるもので!みんな大好き本格プリン

冷蔵庫には常に、牛乳や卵を欠かさないようにしている家庭も多いでしょう。

そんな冷蔵庫にあるものを使って手軽に作れるお菓子は、子どもも大人も大好きな「プリン」がありますよね。

子どもの頃、お母さんに作ってもらった手作りプリンの味が忘れられないという人もいるのではないでしょうか。

プリンの材料は、とてもシンプルで、卵と牛乳、砂糖というたった3つがあれば出来てしまいます。

プリンは、プリンの甘さとカラメルのほろ苦さのバランスが大切なので、カラメルもぜひ作りましょう。

カラメルは、火にかけて作る方法もありますが、電子レンジを作るとあっという間に出来ます。

耐熱容器を用意し、砂糖大さじ1と水を少し入れてかき混ぜます。
電子レンジ600Wで1分~1分30秒加熱します。
砂糖が加熱することで焦げて茶色くなった液体に、水を少し加えて馴染ませます。
ここでは、液体が熱いため、飛び散る恐れがあるので、注意が必要です。

粗熱がとれたら、カラメルをプリンのカップの底に流し入れ、上からプリンの材料を入れます。

プリンの優しい甘さとカラメルのほろ苦さをぜひ家族で楽しみましょう。

材料も作り方も超簡単!お手軽おやつ

秋になると、秋の味覚であるサツマイモが無性に食べたくなること、ありませんか?

サツマイモが好きな方におすすめなのが、手作りの「スイートポテト」です。

スイートポテトというと、作るのに手間がかかるんじゃないかと感じる人もいるかもしれませんね。

でも、作り方はとっても簡単です。

オーブンレンジがなくても、トースターがあれば、簡単に作れます。

サツマイモ2本は、皮をむきあらみじん切りにして水にさらしておきます。

水を切ったら、耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ600Wで8~10分加熱します。

サツマイモが熱いうちに、バター(20g)、砂糖(大さじ2)、牛乳(大さじ2)を加え、潰しながら混ぜ合わせます。

お好みの形に整えて、トースターで約15分焼いたら完成です。

焼く前に、卵黄をスイートポテトの表面に塗るとツヤが出ます。