結婚式で子供に着物はアリ?子どもの服装マナーについて

結婚式で子供に着物を着せたいと思う親もいるかもしれませんね。

では、結婚式に子供に着物を着せてもいいのでしょうか?周りの反応は?

また、結婚式での子供の服装にはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?

そこで、結婚式で子供に着物を着せることや結婚式での子どもの服装マナーについてまとめてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

文鳥の鳴き声はオスとメスで違う!メスの鳴き声とそれぞれの性格

文鳥はオスとメスで鳴き声が違うということはご存知でしょうか。文鳥の性別を見分けるポイントが鳴き声だと...

服の毛玉を取る方法!洋服を傷めないで簡単にキレイにする

お気に入りのニットや毎日着ているコート、気付くと毛玉になっていることがありますよね。特に袖の部分...

玄関ドアの隙間風対策!寒い玄関にお困りの方へ

玄関ドアからの冷たい隙間風にお困りの方はいませんか?夏にはそれほど気にならなくても、気温が下がってく...

水泳選手コースの基準について選ばれるポイントやタイミング

水泳の選手コースになるには基準という目安があります。本人が選手コースに行きたくても、コーチから選手コ...

No Image

ボールペンのインクが分離してしまう原因と対処法

いざボールペンを使おうと思ったのにインクが出ないことありますよね。インクはたくさん入っているはずなの...

友人への出産祝いに現金を渡す場合の相場と渡し方のマナー

親しい友人に赤ちゃんが誕生した場合には、『出産祝い』を渡す方が多いと思います。出産祝いにどんなものを...

100均の文房具でかわいいペンやノートやテープを紹介

100均の文房具コーナーを覗いたことはありますか?種類が豊富でかわいい文房具がたくさん並んでいま...

バドミントンの試合を観戦する前に知っておくと楽しめるポイント

バドミントンの試合を観戦したいと思っている人は多いのではないでしょうか。最近では、日本人のバトミント...

カッターの替刃の替え方は?刃を折るのが怖い人へアドバイス

カッターの替刃、その替え方に困っていませんか?カッターは替刃全体を交換しなくても、切れ味の悪い刃...

卓球初心者のコツはラリーをつなぐ練習で楽しみながら上達できる

卓球初心者でもコツを覚えると、ラリーも続くようになり卓球が楽しくなります。卓球が楽しくなるポイントと...

もらって嬉しいと思われるプレゼントの選び方【30代男性編】

仕事でいつもいろいろ指導してくれる優しい上司。誕生日が近いと聞くと、嬉何かプレゼントしたいと考える女...

お年玉は子供のもの?親のもの?お年玉の行方について

お年玉はその家庭の価値観によって、使いみちや管理方法が変わってきますよね。子供あてにいただく...

シンクのスポンジラックは撤去すると掃除がしやすい

シンクのスポンジラックを撤去すると、掃除がしやすくなりラックのヌメヌメから解放されます!とは...

家賃の振込手数料を安くする方法を発見!安く済ませるコツ

家賃の振込手数料がもったいないと感じたことありませんか?1回の手数料が数百円でも、塵も積もれば・...

ピアノの中古の相場とは?中古ピアノを買うときのポイント

中古ピアノの相場はどのくらいなのでしょうか?新品のピアノとはどのくらいの差があるのか気になりますよね...

スポンサーリンク

結婚式に子供に着物を着せるのはアリ?

結婚式で着物を着る女性は結構いると思います。
では、子供が着物を着るのはどうなんでしょう?

基本的に「晴着」であれば、結婚式に着ても問題ないでしょう。

お子さんが持っている着物で多いのは、たいてい七五三の時の着物だと思います。

小さな姪御さん、甥御さんがいらっしゃる方だとそれを着せることも多いです。

また、あまり聞きなれないかもしれませんが「十三参り」という数え年で13歳になった子供がお参りをして福徳と知恵を授かるという行事があります。

こういったおお参り用に用意された着物を着て、結婚式に出席される方もいらっしゃいます。

長時間の着物は子供の負担が大きいので、3歳の子供用の七五三衣装なら、着物と被布なので幾ばくか楽でしょう。

また、子供は着物を汚す可能性が高いので、染み抜きは覚悟した方が良いでしょう。
もしくは、ポリエステル生地などでご用意されると良いのではないでしょうか?

結婚式で子供に着物ドレスを着せるのは・・・

結婚式というのは正装で出席するが基本です。

着物ドレスをOKとするかしないかは、結局のところ親御様の判断となります。
また、結婚される方やご家族がどう受け取るかも考慮されるべきだと思います。

着物ドレスで可愛かったという感想を聞くことがありますが、個人的にはNGだと思います。

小さなお子様でしたら、何を着ても可愛らしいでしょうし許されるかもしれません。

ですが、ある程度大きくなればやはりきちんとした服装で出席されるのが無難だと思います。

もし、お子様が着物ドレスを着たがるのでしたら、本人が主役の行事で着せてあげるべきでしょう。

七五三やお誕生日、その他節句など機会はたくさんあります。

結婚式は新郎新婦とその家族の晴れ舞台ですので、主賓を差し置いて子供を目立たせる必要は無いのではないかなと感じます。

結婚式で子供に着物を着せるなら、食べこぼしに注意!

結婚式での楽しみの一つに披露宴の食事があると思います。

ですが、子供に着物を着せる時には、食べこぼしに注意が必要です。

小さなお子様ですと、不慣れな場所で不慣れな食器、食べなれない食事となればこぼさないわけがありません。

着物は出来れば濃い色を選びましょう。

ベージュなどの淡い色ですと食べこぼしの後が目立ってしまいます。

また、エプロンや前掛けは用意された方がよろしいでしょう。

他にも着物は通気性を重視して選んであげるのが良いかと思います。

着物は普段着とは違い着ているだけで大変だったりしますよね?

その上通気性まで悪くて蒸し暑いとなると、小さな子供に我慢を強いるのは無理というものでしょう。

せっかくの結婚式ですから、出来れば楽しくご機嫌に過ごして欲しいですよね。

結婚式での子どもの服装マナーについて

結婚式に子供も一緒に出席する時、服装に悩んだりしますよね?

結婚式は正装が基本です。

子供といえどもそれは一緒で、その場にふさわしい品格と華やかさが求められます。
男の子も女の子も和服よりは洋装の方が無難でしょう。

子供が制服のある学校に通っている場合には、制服が正装となります。
綺麗にしてアイロンをきちんとかけましょう。

正装ですのでスニーカーはNGです。
ダークカラーの革靴を履いて出席します。

もし、制服がなければ、男の子はスーツもしくはブレザーにパンツがおすすめです。

女の子でしたらドレスで問題ありません。

しかし、主賓の花嫁よりも目だってしまうような派手なドレスはNGです。

控えめな華やかさで品のあるワンピースやドレスを選びましょう。
つま先が出るサンダルは「妻が先立つ」との縁起の悪さからNGです。
また、色は大人と同様に白は花嫁のカラーですのでタブーです。
ただし、フラワーガールを頼まれた際には華やかなドレスも白色ドレスでも大丈夫です。

NGな子供の服装とは?音のなるおもちゃもNG!?

結婚式は正装での出席が基本となります。

その為カジュアルなデニムやTシャツはマナー違反です。

最近はファッションの主流になり、色の濃いデニムや品のあるデザインのもののありますが、結婚式ではNGです。

他にも短すぎるスカートやコスプレのような衣装も控えましょう。

毛皮やファーも華やかなので使いたくなりますが、「殺生」をイメージさせるためNGです。

どんなに品のあるドレスでも「白」は花嫁とフラワーガールしか着ません。

赤ちゃんですとお宮参りの白いドレスを着せる方もいますが、幼児は白以外の色の方が無難でしょう。

結婚式に子供をつれてくる時に、飽きないようにとおもちゃを持ってくる方がいらっしゃいます。

おもちゃの持参は問題ないと思いますが、動き回るようなおもちゃや音がなるものは控えましょう。

また、小学生くらいの子供にゲームを持たせる方もいらっしゃるようですが、個人的にはそれも失礼だと思います。

結婚式は神聖な場ですから、ムードを壊して壊してしまうようなおもちゃは避けるべきでしょう。