【赤ちゃんの手づかみ食べ】離乳食中期の赤ちゃんの食事について

離乳食中期になると、自分の手で食事を口に運びたがる赤ちゃんも出てきます。洋服やテーブルが汚れてしまうため、赤ちゃんの手づかみ食べをやめさせたいと思うママもいますよね。

ですが、赤ちゃんの手づかみ食べは成長する段階でとても大切なことになります。多少の汚れは覚悟して、自分で食事をさせてあげましょう。

そこで今回は、赤ちゃんの手づかみ食べについての情報をお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯ものを部屋干しする時のコツをアレコレ色々とご紹介!

洗濯ものの干し方には、人それぞれのセオリーを感じませんか?太陽の下で、カラッカラに干したい人...

食品サンプルの材料は百均で全て揃う。材料からパーツまで

美味しそうな食べ物やスイーツなどの食品サンプルが、百均の材料だけで作ることが出来ます。今回は...

パッションフルーツの花が咲かない!原因と対策・収穫の目安

パッションフルーツを家庭菜園で育てている人の中には、なかなか花が咲かないことに頭を悩ませている人もい...

水筒のプラスチック部分の臭いの原因と臭い取りの方法

水筒を毎日使用していると、プラスチック部分の臭いが気になってくることがあります。水筒は直接口に付...

うさぎが掃除のたびに怒るのはなぜ?掃除で怒る原因と対処法

うさぎを飼っているケージ内は定期的に掃除する必要がありますが、うさぎによっては掃除のたびに怒る子もい...

栗の賞味期限は意外と短い!茹でた栗は冷凍保存しよう!

栗ってついたくさん買ってしまって、一気に茹でたものの食べ切れなくて余ってしまうこともありますよね。...

日本の田舎は怖いイメージがあるって本当?

日本における田舎は「夜は真っ暗」、「人間が閉鎖的」なんていう怖いイメージを持っていませんか?それ...

黒の浴衣にはどんなネイルが合う?おすすめデザインを大特集!

花火大会に行くとなると、やっぱり浴衣を着たくなりますよね。もし浴衣を着るなら、ネイルも夏らし...

バドミントンの試合での服装のルールや選ぶときのポイント

バドミントンの試合での服装には、大会によって規定があります。できれば、自分好みのウェアを着て試合をし...

靴の収納は箱のまま?それとも出したほうがいい?靴の収納方法

靴を収納するときは箱のままのほうがいいのでしょうか?箱に入っているほうが積み重ねることができるので収...

車の割り込みトラブルが急増中!罰則や巻き込まれない運転とは

最近ニュースでよくみかけるのが、車を運転中の割り込みやあおり運転によるトラブルです。運転手同...

古着屋の匂いを消す方法!自宅できる匂いの取り方と匂いの原因

古着屋で購入した古着の匂いが気になって消す方法を知りたい人もいますよね。古着屋さんは独特の匂いがしま...

プラ板のトースターでの焼き方の手順とコツでもう失敗なし

トースターでプラ板を作ったことがあるという方は多いと思います。プラ板は作る工程も単純で、子供にも人気...

子供の文房具を収納するコツとアイデア!子供目線で上手に収納

子供の文房具を上手に収納する方法はないかと頭を悩ませているママもいるのではないでしょうか。最...

ジャージを洗濯したらほこりが!洗濯物のほこりの原因と対処法

ジャージを洗濯したとき、洗い終わったジャージにほこりがついていたという経験がある人もいますよね。せっ...

スポンサーリンク

離乳食中期になると手づかみ食べをしたがる赤ちゃんもいる

赤ちゃんが成長していくと、食事をするときに「自分で食べたい!」と思う人も出てきます。

そうすると、ママがスプーンを使って赤ちゃんの口に運ぼうとした時、スプーンを掴んだり器の中に手を入れたりするようになってきます。

赤ちゃんの洋服やテーブルの上が汚れてしまうこと困るかもしれませんが、赤ちゃんの手づかみ食べは成長の段階でとても大切なことです。
重要な役割がある手づかみ食べを、無理にやめさせようとしないでくださいね!

赤ちゃんの手づかみ食べが見られるようになった時の注意点

  • 汚れても問題のない洋服を着せる
  • テーブルに新聞紙を敷いたり、床にシートを敷いて汚れても良いようにする
  • 汚れた手をすぐに拭けるようにおしぼりの用意をする
  • 手づかみで食べても良いものをとりわけておく
  • 手づかみ食べができるメニューを用意する
  • 赤ちゃんが食べたいように食べさせる

赤ちゃんが手づかみ食べをするようになったら、前もって準備をして食べさせると良いです。

手づかみで食べることができる食事を用意して赤ちゃんの気の済むように食べさせてあげましょう。

離乳食中期・手づかみ食べは赤ちゃんの脳の発達にも大切

赤ちゃんが手づかみ食べをすることは、脳の発達に重要な役割を果たしています。

手づかみ食べを始めた頃の赤ちゃんは、食べ物をどんなふうに握ればよいかわからない状態です。

最初は食べ物を全ての指で握りつぶしてしまうこともありますが、徐々に力の加減ができるようになって指先で物をつまめるようになってきます。

こうやって食べることを覚えることで、次第にスプーンやお箸を握って食べるようになり、自分で食事をすることができるようになるのです。

赤ちゃんに手づかみ食べをさせるのは、成長の過程でとても大切なこと。

将来のことを考えても、手づかみ食べをさせてあげることが重要になるのです。

赤ちゃんが食べ物を手づかみしようとしたら「ダメよ!」と言ってしまいがちですが、それは赤ちゃんの意欲を潰してしまうことになります。

可能な範囲で手づかみ食べをさせてあげるようにしましょう。

手づかみが始まる離乳食中期の料理のコツは?

離乳食中期になると、赤ちゃんが食べられる食材も増えてきます。離乳食からも栄養を取ることができるようになりますので、美味しく調理してあげましょう。

離乳食を作るとき、食材を柔らかくしてすりつぶしたり、細かく切る、ほぐしたりするだけではパサパサそて食べづらいこともあります。

そんな時に大活躍してくれるのが「片栗粉」です。

だし汁を作って片栗粉で閉じてあげるだけで、赤ちゃんも食べやすくなります。

片栗粉のとろみで口当たりもなめらかになりますし、食材から出た栄養素をそのまま取り入れることもできます。

離乳食を作る時に是非活用してみましょう。

離乳食づくりは調理に手間がかかってしまうため少々大変ですが、赤ちゃんが喜んで食べてくれればそんな苦労も吹き飛びます。

ただ、赤ちゃんも大人と同じように食欲があるときとそうでないときがありますので、あまり食べない日でも気にせずに見守ってあげましょう。

手づかみ食べにはおやきがおすすめ!【しらすと青のりのおかゆおやき】

おやきを作る時におすすめなのが、おかゆやうどんのような炭水化物になります。また、じゃがいもやさつまいも、かぼちゃのように、マッシュして調理することができる食材もおすすめです。

おやきでたくさんの栄養を採れるように、たくさんの物を入れておやきを作りましょう。

他の野菜などと混ぜ合わせることで、簡単に栄養を取ることができますよ!

離乳食中期にはこんなおやきがおすすめです。

しらすと青のりのおかゆおやきレシピ

材料

  • おかゆ・・・7倍粥~5倍粥 150g
  • しらす・・・10g
  • 青のり・・・小さじ1杯

作り方

  1. しらすに熱湯をかけ、塩抜きをする
  2. ボウルに全ての食材を入れて混ぜ合わせる
  3. クッキングシートの上にスプーンを使って丸く形を整えてのせる
  4. 180度のオーブンで15分程度焼けば完成

しらすは塩分が多いので必ず、熱湯をかけて塩抜きをしましょう。

赤ちゃんの様子を見ながら焼き加減を調整しましょう。

手づかみ食べにはおやきがおすすめ!【かぼちゃとコーンのおやき】

赤ちゃんが大好きなかぼちゃとコーンを使って美味しいおやきを作りましょう。

かぼちゃとコーンのおやきのレシピ

材料

  • かぼちゃ・・・2分の1個
  • コーン ・・・ホールタイプ2分の1缶

作り方

  1. コーン感の水気をよく切り、かぼちゃの皮と種を取って一口大の大きさにカットする
  2. 「1」と一緒に水を鍋の中に入れて柔らかくなるまでしっかりゆでる
  3. 茹で上がったら鍋から取り出し、熱いうちにマッシュして片栗粉を入れて固さの調整をする
  4. 熱したフライパンに、丸く形成した材料を入れる
  5. 中弱火で両面に焼き色がつくまで焼く

サラダ油を使うと焦げにくくなりますが、ひかずに調理できれば使用しないで作りましょう。