食器用洗剤を使わない食器の洗い方。洗剤なしでもピカピカに

普段の食器洗いは、食器用洗剤を使って洗っている方がほとんどだと思います。しかし、食器用洗剤は必ずしも必要なものではありません。
そこで、食器用洗剤を使わなくても、きれいになるお皿の洗い方や、便利な道具をご紹介します。
始めは食器用洗剤を使わないことに抵抗がある方もいるかもしれません。しかし、そのうちに洗剤を使わないことで得られるメリットに気付けると思います。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バレエの発表会の衣装代はどのくらい?衣装代の相場について

バレエの発表会の衣装代はどのくらいかかるものなのでしょうか?一着の金額はだいたいこのくらいなので、踊...

水彩で背景を描きたい時の描き方!水の量を調節するのがポイント

水彩で背景を上手く描きたい!そんなあなたに、描き方のポイントについて詳しくご説明します。水彩は段...

カーペットについた両面テープの上手な剥がし方を教えます

カーペットが動かないように両面テープを使って固定したものの、引っ越しなどで剥がした時にカーペットに両...

自転車にイヤホンをしたまま乗って事故になるケースは急増!

自転車は通学や通勤や日々の生活に欠かせないという人もいるでしょう。その一方で自転車による事故...

アパートでの洗濯機の音は何時までなら許されるのか徹底検証!

賃貸物件に住んでいると、他の住人の洗濯機の音が気になる時がありますよね。マンションよりもアパ...

飼い猫が危険だらけの外の世界へ脱走!その理由や防止策について

室内で飼育している飼い猫が注意していても窓や玄関を開けた瞬間に脱走してしまい探し回ったという経験はあ...

プラバンの作り方!電子レンジでも作れる場合があります

プラバンを作る場合、多くの方が使用しているのがトースターです。しかし電子レンジはあるけど、トースター...

コンセントカバーで赤ちゃんを危険から守る対策方法をご紹介!

赤ちゃんってどうしてこんなものに興味を示すのだろう?と思う中のひとつにコンセント類がありますよね。...

腹筋運動を日常動作で。簡単な姿勢で眠っている筋肉を呼び覚ます

腹筋を鍛えるための知識があれば、キツイ『上体起こし』以外の運動でスッキリしたお腹周りを手に入れること...

ミシンのコツとは?カーブを縫う時のポイントを紹介します

ミシンでカーブを縫うときにはどんなコツが必要なのでしょうか?カーブを縫うときにはいつも慌てて、突っ張...

迷惑電話の撃退方法!かかってきた迷惑電話はこの方法で撃退!

迷惑電話がかかってくると本当に気分が悪くなりますよね。忙しいときや外出の前など、時間に余裕がない時に...

子供におすすめの髪型!おだんごヘアのアレンジと上手なまとめ方

子供の髪をおだんごにする場合には、子供ならではのサラサラの髪に苦戦する方も多いと思います。少しく...

鏡と写真で全然違うのはなぜ?顔の印象の摩訶不思議

鏡と写真で印象が全然違うと思ったことありませんか?なぜそこまで鏡と写真で印象が全然違うのはな...

右利きと左利きはいつ決まるのでしょうか?利き手について

子供の右利きと左利きはいつ決まるのか、親はドキドキしてしまいますよね。左手をよく使ってたら、左利きな...

水筒のプラスチック部分の臭いの原因と臭い取りの方法

水筒を毎日使用していると、プラスチック部分の臭いが気になってくることがあります。水筒は直接口に付...

スポンサーリンク

食器用洗剤を使わないお皿の洗い方、洗う前のコツ

食器を洗う時、だいたいの人は食器用洗剤を使用しているでしょう。

私も以前までは必ず食器洗剤を使用していますが、私の場合はとにかく食器洗剤の消費量が気になり、その上毎月請求がくる水道料金も高いと感じています。
そしてもっとエコな生活をしたいと考えています。
食器用洗剤や水道料金をもっと節約するための方法がないか調べてみました。

食器用洗剤の消費量と水の使用量を低くするために良い方法がないか調べて見ると、食器用洗剤を使用しないで食器を洗う方法があることが判明しました。

同じように食器洗剤に不便を感じている人はぜひこの方法を試してみてください。

食器用洗剤を使わない方法

  1. 水だけで汚れが落ちる洗剤を使用する
  2. 米の研ぎ汁を使用する
  3. 食器用洗剤の代わりの重曹を使用する
  4. アクリルたわしを使用する

洗う前のコツ

  1. 使い終わった食器は重ねない
  2. 油や調味料類の汚れは新聞紙などであらかじめ拭き取る
  3. 汚れが乾く前に洗い始める
  4. お湯につけて汚れを取れやすくする

食器用洗剤を使わない時に米のとぎ汁などで洗浄

食器洗いに米のとぎ汁が効果的です。

米ぬかはタンパク質を含んでいますので、すすぎをしっかりしなければ特有の臭いを発してしまいます。

お肉や魚の油は食器用洗剤を使用しなえれば臭いやぬめりがなかなかとれないですが。料理に使用する油や野菜を炒めた汚れ程度であれば、米のとぎ汁でもしっかりと落ちます。

とぎ汁が残ったら洗いうけ容器やシンクも綺麗に掃除ができます。

洗剤を使用しない上に、泡もでることがないので水の節約にもなります。
洗剤のよる手荒れの心配もありません。

どうせ捨てるだけのとぎ汁を洗剤として活用できるなんて主婦にとっては大きな味方ですね。
「それで本当に汚れが落ちるの」と疑問に思う方もいるでしょうが、とぎ汁はお金をかけなくても出てくるものなので、ぜひ一度試してみてくださいね。

食器用洗剤を使わない時こそ良さがわかるアクリルたわし

昔ながらのアクリルたわしからシンプルなもの、より汚れを落としやすい形や質にこだわったものまで、たわしの種類は豊富です。
たわしとセットで用いられる食器用洗剤もより優れたものへと改良されているものばかりです。

しかし、たわしや食器用洗剤がどんなに優れたものが発売されていても、食器用洗剤と水道料の節約にはあまり繋がらないことが多いのではないでしょうか。
また、どんな洗剤でも洗剤を使用することによる肌荒れに悩む人もいます。

これらの対策としてやはり効果があるのはアクリルたわしではないでしょうか。

アクリルたわしは洗剤が不要なたわしです。

「洗剤不要=水道料節約」「洗剤不要=手荒れ防止」。アクリルたわしにはこのような効果があります。

現代人として 昔ながら という響きにあまり好印象を持たないこともあるでしょう。
しかし、場合によっては 昔ながら だからこそ良いものもたくさんあります。
古き良きものの良さを知ることも大切です。

アクリルたわしの詳細については別サイトでチェックしてみてくださいね。

アクリルたわしを使うメリット

アクリルたわしを使うメリット

  1. 手荒れの心配がない
  2. アクリルの研磨力で茶渋やコーヒーの飲み跡も取れる
  3. 泡がでないので水も節約できる
  4. 洗剤代がかからない

多くの方が食器用洗剤に不便を感じているのは、手荒れ、洗剤の消費量、水の使用量ではないでしょうか。
これらはアクリルたわし1つで全て解決します。

アクリルたわしを使うことによって損は1つもありません。
これを機会にエコな生活をして快適に食器洗いをしてみませんか。

超極細繊維のクロスも食器洗いに便利

超極細繊維クロスがあります。
これは、メガネクロスや車のホコリ落とし、台拭き、窓拭きにも活用できる優れものですが、食器洗いにも活用することができます。

米のとぎ汁やアクリルたわしに比べるとクロスなので汚れると取り換えなければいけません。
クロス代として少々コスパはかかってしまいますが10枚くらい多めに常備しておいて汚れたら捨てて新しいものに交換して循環させていきましょう。

このクロスを常備しておくことで他の掃除にも活用できますので便利です。

主婦の間で洗剤を使わないエコな掃除や生活が話題となっておりますが、これを機に洗剤によるストレスをなくしエコでナチュラルな生活にしてみませんか。

エコな生活は洗剤による健康面の懸念や肌荒れ防止、節約にもなりメリットだらけで損はありません。