スライムを洗濯糊とコンタクト洗浄液で作る場合の注意点について

スライム作りには洗濯糊とホウ酸かホウ砂が必要となりますが、コンタクト洗浄液がホウ酸やホウ砂の代用として使えると言われています。

しかし、コンタクト洗浄液によってはホウ酸やホウ砂が含まれていないものもあるのです。

今回は洗濯糊とコンタクト洗浄液を使ったスライムの作り方と注意点について説明します。コンタクト洗浄液を使用する場合は、まず成分を確認するようにしましょう。

また、コンタクト洗浄液がホウ酸、ホウ砂なしだった場合のスライムの作り方についてもご紹介します。家に中にあるものを使って代用しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

アイプチで二重が不自然にならないための使い方のコツ

アイプチで二重にした場合、やり方を間違うと不自然に見えてしまいます。アイプチでした二重が不自...

水道を出しっぱなしにしてしまったときの水道料金とは

水道を出しっぱなしにしてしまった。水道料金はどのくらいかかってしまうのでしょうか?すぐに気が...

顔が大きいとショートボブは似合わない?ショートボブの似合う人

顔が大きい人はショートボブが似合わないのでしょうか?女性らしさも兼ね備えているショートボブに挑戦した...

歌い手グッズを部屋に飾ろう!アイデア満載見た目重視の飾り方

好きな歌い手のライブに行くと、グッズをついつい買いすぎてしまいませんか?そして買いすぎたグッズは、ど...

ピアノコンクールに子供を出場させるべきか悩んでいる方へ

ピアノを習っていていると先生から、「○○のコンクールに出場してみませんか?」と声を掛けられることがあ...

水筒のプラスチック部分の臭いの原因と臭い取りの方法

水筒を毎日使用していると、プラスチック部分の臭いが気になってくることがあります。水筒は直接口に付...

車は回転数を下げれば燃費が良くなる?燃費を上げる運転方法

車の燃費は回転数で違ってくる?車の燃費をよくするには、どのような運転をこころがけたらいいのでしょうか...

簡単お菓子の作り方!材料は少ないけれど本格スイーツが作れます

お菓子作りは少ない材料でもできますよ!冷蔵庫にあるものでも簡単に美味しいお菓子が出来ちゃいま...

野良猫を保護したときはシャンプーの前に動物病院へ行くのが安心

近所にいる野良猫を保護したときは、猫の体が汚れていることから、先にシャンプーをしたくなりますよね。で...

一人暮らしの貯金事情と毎月しっかり貯金をするコツ

「一人暮らしをして毎月しっかり貯金するなんて無理」と諦めていませんか?1人暮らしでも家計をしっか...

簿記3級の合格ライン、難易度や取得するメリットについて

簿記3級をこれから取得しようかと考えている方もいるのではないでしょうか。でも独学で取得可能なのか...

住民票を移動した後の住民税の疑問!二重払いにはなるのか

引越しをして住民票を移動した後、住民税がどこから請求されるのか知っていますか?知らないと「二重払いさ...

高校生になったら勉強法を見直そう!毎日の勉強とそのポイント

高校生は中学時代と同じような勉強法ではダメです。ただ数学の公式を覚えたり暗記だけをしていては、毎...

高校の合格祝いにおすすめのプレゼント!相場や贈るタイミングも

高校の合格祝いに何をプレゼントしたらよいのかわからないという方も多いと思います。高校生くらいにな...

服についた刺繍がほつれた場合の対処法と洗濯時の注意点

お気に入りの服の刺繍がほつれが出ると、はさみを使ってなんとか止めようと考える人も多いのではないでしょ...

スポンサーリンク

コンタクト洗浄液を使ってスライムを作る場合の注意点

独特な感触が人気のスライムは、混ぜるだけで簡単に作ることができるので作ったことのある人もたくさんいらっしゃるのではないしょうか。

スライムを作る時には洗濯糊とホウ砂を使うのがポピュラー

洗濯糊に含まれるPVA(ポリビニルアルコール)とホウ砂が混ざると、水分を閉じ込める檻のような役割をするので、あの独特な感触が得られるのです。

しかし、ホウ砂を常備している家庭はほどんどありませんよね。

ホウ砂の代わりにコンタクト洗浄液でも作れると言われている

ですが、実は多くのコンタクト洗浄液は使えません。なぜなら、ホウ砂やホウ酸を含んでいないからです。

ホウ砂やホウ酸は保存料としてる使われる成分なのですが、皆さん「無添加」の商品を選んで購入される事も多いですよね。
そのため、添加物を使用していない商品の方が多いのはないでしょうか。

ホウ砂やホウ酸と成分表に記載のある商品でも、含まれるホウ砂やホウ酸の量が少ないとスライムは作れません

含有量が少なくてスライムになら無い時には、重曹も使ってみてください。
洗濯糊に極々少量の重曹を加えてから、コンタクト洗浄液を加えるとスライムになることが多いですよ。

重曹とPVA(ポリビニルアルコール)が混ざると、個体と液体の中間の様になるので、スライムになる手伝いをしてくれます。

洗濯糊とコンタクト洗浄液を使ったスライムの作り方

ホウ砂やホウ酸入のコンタクト洗浄液を用意出来たら、早速スライムを作ってみましょう。

PVA(ポリビニルアルコール)が含まれている洗濯糊も必要

洗濯糊にも種類があって、PVA(ポリビニルアルコール)が含まれいないものではスライムにならないので注意してくださいね。

他には、紙コップやプリンなどの空き容器と混ぜるためのスプーンや割り箸などが必要になります。

手順

容器の半分くらいまで洗濯糊を注ぎ、コンタクト洗浄液を少量加えてしっかりと混ぜ合わせます。
好みの感触になるまで、コンタクト洗浄液を少量加えて混ぜる作業を繰り返します。

コンタクト洗浄液の量が多いほどプルンとした固めの感触になりますから、お好みに合わせて調節してくだいね。

もしも、コンタクト洗浄液を加えてもあまり固まらない時には、洗濯糊に重曹をごくごく少量加えてしっかりとかき混ぜてから、コンタクト洗浄液を加えてみてください。

PVAと重曹が混ざると、すこし個体のような感触が得られるので、少ないホウ砂やホウ酸の効果を補えるはずです。

コンタクト洗浄液がホウ酸、ホウ砂なしだった場合のスライム作りに代用になるもの

家にあるコンタクト洗浄液ではスライムが作れないと嘆いている方、まだ諦めるのは早いですよ。

スライムに必要な成分は「ホウ砂」や「ホウ酸」

自宅にあるいろいろな成分表を確認してみてくださいね。我が家では洗濯用洗剤でスライムを作ることがあります。
香りつきでよく伸びるスライムが作れるので試してみてくださいね。

この洗剤のホームページを見てみると、成分には「ホウ酸塩」が含まれていました。我が家では液体の洗濯洗剤を使いましたが、おしゃれ着洗いの方に含まれているようです。

ちなみに、おしゃれ着洗の洗剤もあったので試してみましたが、こちらはスライムにはなりませんでした。
いろいろと挑戦してみるのも、ちょっとした実験のようで楽しいです。

洗濯糊がなくても片栗粉でスライムが作れます

スライムを作って遊びたいなと思ったけれど、家には洗濯糊もコンタクト洗浄液も無いというともありますよね。
我が家にも、これらの物は常備していません。

スライムづくりに「片栗粉」もおすすめ

料理をされる方ならわかると思いますが、水を含んだ片栗粉は面白い感触になりますよね。
力を入れると個体の様に固まるのに、力を緩めると液体のようにドロドロになります。

片栗粉と同じ量の水を加えるだけで出来る

自宅にあるものですばやく作ることが出来ますよ。また、小さなお子さまが遊ぶ玩具としても最適です。片栗粉は食品ですから、口に入れても安全ですよね。

片栗粉は白ですが、それではつまらないなと思う時には、食紅を使って色をつけてみましょう。
食紅にも赤や黄色、青などいろいろな色がありますよ。
組み合わせて遊ぶのも楽しいですね。

洗濯糊とコンタクト洗浄液で作ったスライムに色をつける方法

洗濯糊とコンタクト洗浄液で作ったスライムに色をつけたいなら、おすすめは「絵の具」です。
学校で使うのでお子さまのいるご家庭なら、自宅にある可能性が高いですよね。
もし、「うちには無いよ!」という方でも、絵の具なら100均でも売られているので手軽に入手出来ます。

絵の具を入れるタイミングは、コンタクト洗浄液を入れる前

洗濯糊が固まっていない状態のうちに絵の具を入れてしっかりと混ぜると、満遍なく色をつけることが出来ます。
きちんと絵の具が溶けていないと、遊んでいる時に絵の具が手に直接ついてしまいますから注意してくださいね。

ホウ砂の代用品として洗濯洗剤などを使うと、洗剤についている色のスライムが出来上がる

絵の具を使わなくても色付きスライムが手軽に作れる

絵の具を加えると、色を追加するような形になるので絵の具そのままの色にはなりませんから、混ざりあう色を楽しんでくださいね。

スライムは簡単な手順で作ることが出来ますが、口にすると危険な素材を使いますから、小さなお子様が作る時には必ず大人が立ち会うようにしましょう。
スライムはとても楽しめる感触ですから、思いのほか大人の方が夢中になってしまうかも知れませんね。