100均のアイテムでカバンの中をすっきり整理!便利な収納テク

カバンの中から何かを出そうと思っても、物が多過ぎて探したいものがなかなか見つからない…、そんな経験はありませんか?特に大きいトートバッグやリュックなど、出したいものが一番下にいってしまい、なかなか見つからないということは少なくありません。
そこで、100均のアイテムを使ったカバンの整理におすすめのものをご紹介します。
「いつか使うかもしれないから」とつい物を多く持ち歩き過ぎる方も多いと思います。すっきりと整理して、軽くなったカバンでお出掛けしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

鉄のフライパンのメリット・デメリット!鉄のフライパンの魅力

鉄フライパンを購入しようか悩んでいる人の中には、鉄のフライパンにはどんなメリットがあるのか知りたい人...

一人暮らしでベッドをどのように配置したら良いのかわからない

実家での生活を飛び出して、一人暮らしの新しい生活を始める時に大切なのが、自分の拠点となる部屋のレイア...

鳥が電線に大量にとまる理由と対策は?根本的な解決は困難かも

ものすごい大量の鳥が電線にとまっている光景、一度は目にしたことあるのではないでしょうか。一匹で見...

洗濯機の柔軟剤入れの掃除について手順や方法を詳しく紹介

洗濯機の柔軟剤入れの掃除をつい忘れがちな人も多いのではないでしょうか。しかし、そのままにしている...

色の種類の合わせ方とは?服のカラーコーディネートについて

今日も張り切って、服のカラーコーディネートを考えらけれどなんだかまとまりがないような?かといって無難...

名前の読み方だけを変更したい場合の手続き方法を教えます

名前が間違われやすいなどの理由で、読み方だけを変更したいという人が増えていると言います。改名...

ニットをリメイクで切るときは後処理が大切!簡単再利用のコツ

ニットはリメイクのために切るとほつれてしまいます。そのため、ニットを切った後はほつれ防止のための後処...

黒の浴衣にはどんなネイルが合う?おすすめデザインを大特集!

花火大会に行くとなると、やっぱり浴衣を着たくなりますよね。もし浴衣を着るなら、ネイルも夏らし...

卓球初心者のコツはラリーをつなぐ練習で楽しみながら上達できる

卓球初心者でもコツを覚えると、ラリーも続くようになり卓球が楽しくなります。卓球が楽しくなるポイントと...

玄関のドアノブ交換をしてくれるのは?費用やかかる時間について

玄関のドアノブ交換が必要となったときには、どこに頼んだらいいのでしょうか?玄関は家の防犯に関わる場所...

布巾の除菌は電子レンジで速攻完了!布巾とスポンジの除菌方法

布巾の除菌はいつもどのようにしていますか?除菌の必要性はわかっていても、つい面倒で後回しにしてしまう...

フェルトに刺繍するときにはどうしたらいい?下書き方法を紹介

フェルトに刺繍をする場合はどのように下書きをしたらいいのでしょうか?コットンなどと違って下書きをする...

スーパーの刺身に潜んでいると言われる寄生虫の正体とは

寄生虫による食中毒に注意するようにと話題になっていますが、その寄生虫はスーパー で販売されている刺身...

東京タワーとスカイツリー、観光するならどっちがおすすめ

東京観光、東京デートで行きたい場所と言えば東京タワーとスカイツリー!しかし、どちらかひとつを選ぶなら...

ハムスターの暑さ対策!氷や保冷剤を使った温度の下げ方

ハムスターは他のペットほど手が掛からず、一人暮らしでも飼いやすいペットです。しかし、ハムスタ...

スポンサーリンク

カバンの中を整理して使いやすく

カバンの中の整理をする前に何が入っているか確認しましょう。

一度カバンの中身を出してみましょう

私のカバンの中ですが何個もポケットティッシュがでてきました。使うだろうと思って沢山持ち歩いたり、出先でもらったりが重なった結果です。結構な場所を取っているため使っている途中のポケットティッシュ同士を合わせてひとつにしたり、個数を減らしたりすることでカバンの中がすっきりしました。一度カバンの中身を見直してみましょう。

出かける前に確認しましょう

もしかしたら使うかもと持ち歩いているものが、今回の出かけるときには必要ないときもあります。出かけることをきっかけにカバンの中を確認してみましょう。

物が探しやすいカバンとは

深さがあるカバンやカバンの中が黒っぽい色の場合は中身が見にくいです。カバンの中に一枚明るい色巾着やふくろを入れましょう。カバンの内側が明るくなって見やすくなります。

カバンに内ポケットがある場合は使いましょう

小さい小物やよく使うものは下に埋もれてしまわないように、内側についているポケットに入れましょう。探しているうちにどこかにいってしまうことはないでしょう。

縦に入れましょう

横に入れてしまうと、上に乗せてしまったり倒れて下の方に移動してしまったりしてしまいますが、立てて入れることで見やすく出しやすいです。少しでも隙間があると倒れて横に入れたときと変わらなくなってしまうため、入れ方を考えましょう。

カバンに首から下げられる携帯電話のホルダーを使う

カバンの持ち手の部分に携帯電話ホルダーをかけて鍵をつけましょう。重さがあり小さな鍵はカバンの中にそのまま入れてしまうと探しがちですがホルダーにつけておくと、紐をたどって探し当てることができます。

カバンの整理に便利100均のクリアポーチ

100均の透明のチャック付きケースを使って収納

旅行に行くときのお化粧品や洗面道具を入れるようなケースを使ってカバンの中身を整えましょう。サイズにも色々ありますが、数個に分けて整理する場合はあまり大きくないものを購入しましょう。透明なので開けなくても中身を確認する事が出来、厚みもあるため沢山入ります。

100均ティッシュケース付きポーチ

100均のティッシュケース付きポーチを使っています。薄い生成りのポーチでさりげなくイラストが入っているため絵の違うものを使えば中のものを開けなくても確認することができます。ティッシュケースが一体化しているためとても便利です。

カバンの整理で困るケーブル類も100均のアイテムですっきり

カバンの中でまとめていないと、いざ使うときに絡まって困ってしまうイヤホンや充電器の線。すっきり収納できる方法をお伝えします。

  • マジックバンドで止める
    100均には線類をまとめるマジックテープ式のバンドが売っています。色も豊富で使いわけることができ、長さも丁度いいです。数個セットで売っているため持ち歩く分分けて使うことができます・
  • イヤホンケースを使う
    イヤホンを収納できる小さなケースも100均にあります。絡まらないように真ん中に芯があり、それに軽く巻きつけて収納できるものもあります。色や素材も豊富で雰囲気に合わせて選ぶことができます。

カバンの持ち手の部分にかけるポーチを使う

小さな入れ物に持ち手が付いていてその持ち手が小さなカラビナのようなもので取り外しできる入れ物があります。カラビナの部分をはずしカバンの持ち手の部分にかけると、小さく下の方にいってしまうようなものを収納する事が出来ます。その中にイヤホンや充電器など入れておくと他のものと絡まることなく収納する事が出来ます。

カバンの中の細々したもの整理には100均のジッパー付き袋

100均のジッパー付き袋

ジッパー付き袋といったら食品を入れるような大きな絵も付いていないような袋を思い出しますが、小さなものを入れるような絵や柄が入っているジッパー付き袋もあります。

マチ付きジッパーつき袋

マチがついていて入れるものによっては立てることができるようなものがあります。袋の絵がビンにお菓子が入っているような絵のものもあります。カバンの中でバラバラになりがちな飴やお菓子などを入れてもいいでしょう。

横長のジッパー付き袋

片面だけ透明のジッパー付き袋があり、小さく底が浅いため中身が探しやすく後ろ側が透明ではないため見やすいです。小さな薬を入れて持ち歩くと便利です。

小さな密封容器

食品を保存する時に使うような密封容器を使って整理しましょう。密封容器には見えないような入れ物も市販されています。メイク道具など一式入れることでメイク直しのときなど入っているアイテムが確認しやすいです。

100均の布製ペンケース使う

メイク道具の中には長さがあるものがあります。100均のペンケースを使って保管してみましょう。チャックが付いていて横に開くタイプもありますが、縦にした状態で上から取り出せるタイプの透明ビニールペンケースや半透明の柔らい雰囲気の柄が入っているペンケースもあります。立てた状態で出し入れできるのでカバンの中で立てて収納でき、収納場所を有効的に使うことができるでしょう。