クレープの生地が余った時のオススメ保存方法とコツ

お菓子作りやオシャレな朝食にもオススメなクレープ。

クレープの生地があまってしまった時は、冷蔵庫でどのくらい保存出来るのでしょうか?
牛乳や卵が入っているので生のままの保存はちょっと気になりますね。

そこでクレープの生地の保存の仕方や、賞味期限についてみてみましょう。

クレープ生地が大量に余る場合は、焼いてから冷凍保存すると便利ですよ!
また簡単な生地の作り方も紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

マニキュア後のトップコート!ベストタイミングをご紹介

マニキュアを長持ちさせたり、キレイに見せるためのトップコート!使用している方もたくさんいらっしゃいま...

部屋に置くと空間がグッと引き締まるグリーンの種類や植物

お部屋にグリーンがあると空間が引き締まるだけではなく、癒しも与えてくれます。そんなグリーン植物、育て...

簿記三級取得は決して無意味じゃない!就職や転職での活かし方

簿記三級は二級に比べるとそれほど難しくないため、比較的取りやすい資格といえます。よく「履歴書に簿...

ハムスターの給水器から水が出ないときの対処方法について

ハムスターの給水器から水が出ないのはどんなことが原因なのでしょうか?買ったばかりなのに水が出ないのは...

車のエアコンの効きを良くする方法とは?車内の温度を下げる方法

車のエアコンの効きがいまいちなような、効きを良くするにはどうしたらいいのでしょうか?そもそも...

指の臭いが取れない場合は、レモンや重曹や家にある物が活躍!

料理をした後の指が臭い・・・いつまで経ってもニオイが取れないということがありますね。魚を調理...

服の名前シールの剥がし方を解説!家にある物で簡単に剥がす方法

服に付けている名前シールを綺麗に剥がして、お下がりとしてもう一度活用したいと考えているママもいるので...

部活を引退する先輩に渡す色紙デザインを凝ったものにしたい

先輩と後輩が一緒になって毎日部活を楽しく過ごしていても、いつかは先輩が引退してしまう時が来てしまいま...

ガソリンに引火する条件温度は何度?ガソリンは引火点が低い!

ガソリンスタンドなどで「火気厳禁」という表示を目にしたことがある人もいますよね。ガソリンに引火してし...

アパートトラブルで多い騒音問題。足音の対策について

アパートに住んでいると、足音に対して苦情を言われたり、逆に足音に悩まされることもありますよね。...

アパートの騒音トラブル!引っ越し費用は請求できるのか

アパート内のトラブルで一番多い問題が「騒音トラブル」です。 対策を取っても改善しない場合、泣...

金魚の稚魚の生存率はどのくらい?稚魚の育て方のコツ

金魚が卵を産んで孵化し、やがて小さな稚魚となって元気に泳ぎだしますが、すべてが無事に育つとは限りませ...

オカメインコのケージ内のレイアウトはシンプルがベスト!

オカメインコのケージ内を色々レイアウトして、オカメインコが楽しめるようなおしゃれ空間にしようと思って...

スマホアプリで女性が恋愛ゲームの彼に恋愛感情を持つ理由

恋愛シミュレーションゲームは、昔は一部の男子がパソコンで楽しむという世界でした。しかし、今はスマ...

チケット取引で手渡しは危険が少ない?手渡しする際の注意点

人気アーティストのライブチケット。チケット売買によって運良く入手出来た後は受け渡しになりますが、...

スポンサーリンク

クレープの焼く前の生地は冷蔵庫でどのくらい保存できますか?

生の生地の冷蔵期間や温度

クレープを焼く前の生地は、5℃以下の冷蔵庫での保存であれば問題ないでしょう。ケーキ屋さんなどでも卵を使った生地は、寝かせた方が生地がなじむということで冷蔵庫で意図的に1日寝かせることもあるようです。パティシィエの中でも、冷蔵庫で2日間保存するという人もいます。

しかし、温度には注意が必要です。冷蔵庫の温度が5℃以下という条件は、その温度以下で保存すれば雑菌は増殖しないということです。混ぜた生地なので、5℃以下の冷蔵庫で保存することが重要です。

万が一殺菌が繁殖してしまっても、焼いてしまえば問題はないでしょう。80℃くらいの熱で雑菌はなくなると言われています

今後同じようにクレープの生地を保存するのであれば、焼いてから保存した方がよいでしょう。

クレープの生地を保存したいなら焼いてからがオススメ

生地は焼いてから保存した方がよい理由

それは冷凍保存も可能だからです。冷蔵よりも冷凍の方が保存期間も長くなります。

しかしクレープ生地の皮を冷凍する場合は、冷凍焼けと乾燥に注意しなければなりません。

まずクレープの皮を焼いたら粗熱を取りましょう。冷蔵庫に入れなくても、常温のところに置いておけば問題ありません。

冷めたら、クレープの皮とラップを交互に重ねましょう。皮を1枚ずつラップで包まなくても大丈夫です。

重ねる時は、空気を入れないようにしましょう。はみ出したラップを折りたたむようにしてから冷凍用保存パックに入れて平らな状態で冷凍庫で保存するようにします。

クレープの皮はあまり重ねすぎないようにしましょう。だいたい5枚で1セットになるようにした方が冷凍する時間も短縮できます。

クレープ生地が余ったらラップで包んで保存!冷蔵庫と冷凍庫の場合

クレープ生地は、冷凍庫であれば約1週間保存することができる

おいしく食べるためにも、長期間の冷凍保存は避けた方がよいでしょう。冷蔵保存もできますが、保存期間は2~3日でしょう。

冷凍したクレープ生地は、食べる前に冷蔵庫に移しましょう。そこで寝かせた方が美味しく食べることができます。

できれば半日くらい冷蔵庫で寝かせた方が良いでしょう。食べる時には丁寧にはがし、破れないように気をつけましょう。

冷凍したクレープ生地の美味しい焼き方

フライパンを中火で熱して、バターは薄く敷くようにしましょう。おたま一杯分の生地を流し、フライパンを回しながら薄く広げます。その後生地の表面が乾いてきて、ふちが色づいてきたら静かにはがしていきますが、この時周り全部を手早くはがすようにしましょう。この時時間がかかってしまうと、焦げてしまいます。

フライパンの手前の方の端をまず両手でつまみ上げましょう。それからゆっくりとフライパンからはがします。その後裏返してさっと焼きます。

クレープの生地を簡単に混ぜる方法

材料(10枚分)

  • 薄力粉 250g
  • 溶き卵 4個
  • 牛乳 500ml
  • 塩 ひとつまみ
  • 溶かしバター 大さじ1
  • 水 生地が固すぎたら少し足す程度

作り方

  1. ボウルに小麦粉と塩を入れて、泡立て器を使って混ぜます。溶き卵と牛乳も混ぜておきます。
  2. 小麦粉の真ん中に穴を作り、そこに溶き卵と牛乳を混ぜたものを少しずつ入れながら混ぜます。
  3. 混ざったら、周りの小麦粉の壁を少し崩し溶き卵と牛乳を混ぜたものを足していきます。これをなくなるまで繰り返します。
  4. バターを電子レンジなどを使って溶かし、②に入れます。それを冷蔵庫に入れて1時間寝かせるようにしましょう。
  5. ミキサーがある人は全部の材料を入れると、簡単に混ぜることができます。かえって手で混ぜるよりも滑らかになるかもしれません。

クレープの生地は市販で手軽に!好きな組合わせはなに?

ホットケーキミックスを使ったクレープ

材料(約10枚) 

  • 卵 1個
  • ホットケーキミックス 200g
  • 溶かしたバター 15g
  • 砂糖 20g (甘い方が好きな人)
  • 牛乳 200-250g

作り方

  1. 牛乳とホットケーキミックス、溶かしたバターを混ぜます。その後卵も加えて白身を切るよう混ぜて下さい。
  2. 甘さをおさえたい人は砂糖を入れなくてもOKです。砂糖を入れる場合は卵と一緒に混ぜるようにします。
  3. フライパンにオリーブオイルを少ししき、薄く伸ばして焼きます。

完成したらトッピングしましょう。

人気があるのは、バナナ、チョコ、生クリームの組み合わせです。アイスをトッピングしても美味しいですよね。

また、生クリームではなくカスタードクリームも人気があります。どちらにしてもバナナとチョコと組み合わせるのが定番となっているようです。