ハムスターのトイレや砂遊び場の作り方や注意点について

ハムスターはトイレを覚えるというけれど、砂遊び場でしてしまうときにはどうしたらいいのでしょうか?

砂遊び場でしてしまうのなら、置かないほうがいい?トイレや砂遊び場を設置するときの方法を紹介します。

ハムスターの為には、砂遊び場があったほうがいいのですが色々な理由で置けないときにはこのようにして対応してあげましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

人参が冷蔵庫でぶよぶよに!ぶよぶよになる原因と上手な保存方法

色々な料理に使える野菜、人参。「いつも冷蔵庫に常備しているよ!」という人もいますよね。でも、いざ料理...

部活を引退するときの挨拶のポイント!大切な後輩たちに贈る言葉

部活の引退での挨拶を後輩たちに向けてするときに、どんな挨拶をするべきか悩む人も多いでしょう。共に頑張...

25万の手取りで生活。4人家族のやりくり方法を紹介します

4人家族で手取りが25万円。どのようにやりくりをしたらいいのでしょうか?毎月、ギリギリ…とため息ばか...

チケットをキャンセル待ちで購入する方法とその確率について

人気アーティストのチケットとなると、販売開始時間と同時に予約しようとしてもすぐに予定枚数終了となって...

婿養子のメリット・デメリットと『婿入り』と『婿養子』の違い

婿養子にはメリットとデメリットがあります。『婿入り』と『婿養子』は違います。昔話などで聞...

イケメンの彼氏だと不安?不安の理由や対処法

誰もが振り向くようなイケメンの彼氏を持つと、彼女は色々と不安になるようです。ここでは、イケメ...

ホットプレートで焼肉をした時の油対策!油を気にせず焼き肉を

ホットプレートを使用して自宅で焼肉をする人もいるのではないでしょうか。この時に気になるのが「油」です...

犬の鳴き声などの騒音対策。マンションでもできる効果的な方法

ペット可のマンションに住む場合にも、自分の家の犬の鳴き声が周りのお宅の迷惑にならないか心配される方は...

夜にまたお菓子を食べちゃったという罪悪感から逃れる方法

夜になるとついお菓子を食べ過ぎてしまう・・・そんな悩みありませんか?一度食べ始めると止まらなくな...

スマホアプリで女性が恋愛ゲームの彼に恋愛感情を持つ理由

恋愛シミュレーションゲームは、昔は一部の男子がパソコンで楽しむという世界でした。しかし、今はスマ...

韓国の人が初対面でも年齢を聞くことの意味と韓国のマナーとは

韓国の人と会った時に、初対面でも年齢を聞かれることがあります。初対面でいきなり年齢を聞くのは...

水筒のお茶がまずくなる原因は?水筒のお茶を美味しく飲む方法

エコや節約のために、マイ水筒にお茶を入れて持参している人もいますよね。でも、水筒に入れたお茶は時間が...

アイデアの商品化を企業に提案する準備と商品化される道のり

アイデアの商品化を企業に売り込みたいと思ったことはありませんか?発想力が豊かで次々とアイデアが浮...

プラバンの作り方!電子レンジでも作れる場合があります

プラバンを作る場合、多くの方が使用しているのがトースターです。しかし電子レンジはあるけど、トースター...

服のイヤな臭いは熱湯を使って簡単に解消!イヤな臭いの取り方

服やタオルを洗濯したのに、乾いてくると気になるイヤ~な臭い。特にジメジメした季節や部屋干しをした...

スポンサーリンク

同じ場所でもいい?ハムスターのトイレと砂遊び場

ハムスターのトイレには砂を入れますが、これとは別に砂場を作ってあげてください。

ハムスターは水が苦手

砂遊び場の砂を使って砂浴びをします。つまり砂遊び場の砂はお風呂の役割があるのです。
トイレは用を足すところなので、トイレの砂を使って砂浴びをしてしまうととても不衛生で、砂浴びの意味がなくなってしまいます。私たち人間からしてみると、そんなに砂場が2つも必要かと思ってしまいますが、ハムスターにとってはどちらも大切な場所です。

ケージ内にトイレ用と砂遊び場、2つの砂場を作る

砂遊び場では砂浴びの他に掘ったりゴロゴロしてくつろいだりする場としても使います。ハムスターにとって砂はリラックスするために必要なものなのです。
もちろん、ハムスターによっては砂遊び場を使わないコもいますが、それでも両方とも用意してあげてください。ハムスターは夜行性なので、夜中にひっそりと遊んでいる可能性もありますよ。砂遊び場はストレス解消の役割をしたり、砂を掘ることで爪の手入れをしていることもあります。

どんなものを用意したらいい?ハムスターのトイレ場の作り方

ハムスターにトイレと砂遊び場を分けて使ってもらえるのが理想ですね。

トイレはトイレとわかるように作ること

トイレの容器を用意

トイレ用の容器は様々なものが販売されていますが、オシッコが染み込まないようなプラスチック製や陶器製のものを選んでください。水洗いできるものだと衛生面でも安心です。
シンプルなデザインものがおすすめです。屋根がついていると砂を掘ったときに飛び散るのを防ぐことができます。

トイレに入れる砂を用意

砂はトイレ専用のものを用意しましょう。トイレ用の砂にはオシッコをすると固まるものと固まらないものがあります。固まる方はオシッコがついた砂が固まりますので、掃除がとてもラクです。ただし、砂を食べてしまうハムスターの場合は胃腸を詰まらせてしまう恐れがあるので、砂を食べてしまう場合は固まらないタイプの砂を選んでください。

トイレと砂遊び場を分けて使ってもらうように工夫する

ハムスターは排泄物の臭いがするところをトイレと認識しますので、ハムスターがオシッコをしたら、掃除をするときにオシッコがついた砂を少しだけ残しておいてください。こうしておくと次回からもトイレとして使ってくれます。

ハムスターは砂遊び場があると喜びます

次に砂遊び場を用意しましょう。

砂遊び場はハムスターのストレス解消になる

砂遊び場用の容器

ハムスターが転がれるくらいの広さがあるものを用意してください。深めの容器だと、浅めの容器よりも砂が飛び散るのを防ぐことができます。砂遊び場用の容器も様々なものがありますので、ちょっと大きめである程度深さのあるものを選ぶようにしてください。

砂遊び場用の砂は掘ることができるように少し多めに敷きます

3センチくらいを目安に入れてあげてください。トイレ用の砂とは別のもので、砂浴び用の砂を用意してください。

砂遊び場は砂浴びをしたり、爪の手入れをしたり、またはリラックスする場所でもあります。砂浴びをすることで体を清潔に保つことができますので、砂遊び場はぜひ用意して、ハムスターのお気に入りの場所になるように工夫してあげてください。

ハムスターがトイレと砂遊びの区別がつくように置きましょう

ケージの中にトイレと砂遊び場の2つを用意したら、ハムスターがその2つを区別ができるような工夫も必要です。

ハムスターは巣箱から離れた場所をトイレに選ぶ習性がある

トイレの設置場所は巣箱から一番遠い場所を選び、砂遊び場は巣箱のそばに設置するようにしてみてください。
ハムスターが実際にどう使うか、しばらく様子をみてみてください。設置した初日はトイレをトイレとして使ってくれても、その翌日からはトイレを使ってくれないこともあります。ハムスターを観察して、トイレを使っていないようなら場所を移動したり、または砂を替えてみるなど工夫をしてみてください。

トイレの砂を違うものに変えた場合

トイレとして使わなくなることがあるようです。
砂遊び場で用を足しているようなら、場所を交換してみたり、容器を変えてみるなどいろいろな方法を試してみてください。

ハムスターの砂遊び場を作るのが難しいときは

ハムスターの砂遊び場は砂浴びをするためにも必要なので、ぜひケージの中に設置してもらいたいところですが、ケージの中に砂浴び場を置くスペースがない場合もあるかもしれません。また、トイレ用の容器は豊富にありますが、砂遊び場用の大きめの容器が見つからないこともあります。

ケージの中に砂遊び場を置くほどのスペースがない場合

ケージから出して遊んでいるときに使えるように用意してあげても良いです。砂遊び場をケージの外の定位置に置き、ケージから出ているときに自由に使えるようにします。
できるのなら、砂遊び場を置くことができるくらいの大きさのケージを用意してあげてください。

砂遊び場の容器が見つからない場合

手作りをしても良いでしょう。手作りなら好みの大きさで用意することができます。小さめのペットボトルに出入り口を作って、中に砂を入れてあげると立派な砂遊び場になります。またはフタ付きの箱を使って作っても良いでしょう。ハムスターが転がることができる大きさのものを上手に見つけてください。

ハムスターにとって砂遊び場は砂浴びやストレス解消のための大切な場所です。同じ砂場でもトイレとは分けた方が良いですので、専用の砂遊び場を用意してあげてくださいね。