ゴールデンハムスター用ケージは衣装ケースでDIYしよう

ゴールデンハムスターに広いケージを用意してあげたい…そんな人におすすめなのが衣装ケースです。

値段も安く、ゴールデンハムスターにとっても遊ぶスペースは十分でしょう。

では、どうやって作ればよいのでしょうか?中にどんなものを入れればいい?

ゴールデンハムスター用ケージに衣装ケースを使う場合のメリット・デメリットとその作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

受験が怖いなら高校受験の不安を解消するコツや効率的な勉強法

受験生にとって高校受験というのは、不安な気持ちで怖いと感じることもあるでしょう。では、そんな...

部活の引退で伝えたい感謝の言葉!後輩・顧問・親に贈る言葉

部活を引退するとき、今まお世話になった部活の後輩や顧問にお礼の言葉と伝えたいと考えている人もいるので...

爪の柔らかい人はジェルネイルがおすすめ長持ちさせる方法

爪に柔らかいジェルネイルを塗ってみたいけれど、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?柔ら...

「人間が怖い」と思われるような小説を書きたい

小説にはさまざまなジャンルがありますが、人間の恐怖にスポットを当てたものでも表現はいくつもあります。...

簡単お菓子の作り方!材料は少ないけれど本格スイーツが作れます

お菓子作りは少ない材料でもできますよ!冷蔵庫にあるものでも簡単に美味しいお菓子が出来ちゃいま...

ハンドメイド作品の作り方【イヤリング】は簡単に作れます

イヤリングを買おうと思ってお店に行っても、なかなか自分が気に入ったものにはめぐり会えない…そんな人は...

美味しく食べよう!卵・白菜・豚肉を使った美味しいレシピ5選!

冷蔵庫の中を見たら、「卵・白菜・豚肉」があった!じゃあこれを使って一体何を作ろうか。こんなふうに頭を...

UVレジンに使える100均で揃う手軽な材料と可愛いパーツ

UVレジンを使ったアクセサリーをハンドメイドで作る方も多いですが、いろいろと材料を揃えると、ある程度...

ハムスターは飼い始め1週間が勝負!ハムちゃんの気持ちをご紹介

ハムスターを飼い始めた瞬間から1週間は、絶対にそっとしておきましょう。せっかくハムちゃんを迎...

乾燥剤の石灰は捨てずに再利用!乾燥剤のエコな活用方法

お菓子や海苔に入っている乾燥剤はそのままゴミ箱に捨てるという方がほとんどだと思います。しかし、こ...

ボタンの種類とは?コートに合うボタンの選び方やつけ方

コートのボタンを付け替えるとしたらどんな種類のボタンがいいのでしょうか?コートの雰囲気を換えたいとき...

高校生になったら勉強法を見直そう!毎日の勉強とそのポイント

高校生は中学時代と同じような勉強法ではダメです。ただ数学の公式を覚えたり暗記だけをしていては、毎...

グルーガンの使い方とは?造花をキレイに付けるポイント

グルーガンで造花を取り付けるときにはどのような使い方をすればキレイに仕上げることができるのでしょうか...

通知表の付け方とは?中学校で1がついた場合はどうなるのか

高校受験に影響が出る中学校の通知表。そもそもその付け方はどんな基準となっているのでしょうか?...

窓の目隠シールは100均でも購入可能!貼り方や剥がし方のコツ

窓の目隠シールを、外からの視線対策として使用している方も少なくはないのでは?少し値が張るイメージの目...

スポンサーリンク

ゴールデンハムスター用のケージを衣装ケースにすることのメリットとは?

ゴールデンハムスターを買っている人の中に、衣装ケースを使っている人を見たり、聞いたりしたことがありませんか。

ゴールデンハムスター用のケージを衣装ケースにすることのメリットとは、どのようなものなのでしょうか?

 

飼いやすくて可愛いハムスターの中でも、ゴールデンハムスターは人気の種類の一つです。
ただ、ちょっと困る点は、ゴールデンハムスターは他のハムスターよりも体が大きいため、ケージも大きいものが必要となってしまうのです。
ケージは金属で出来ているため、とても重く、掃除や模様替えの時に動かすのは、一苦労です。
これは、ケージの代わりに水槽を使った場合でも言えることです。

ですが、衣装ケースをケージ代わりに使えば、広さを確保できるだけではなく、軽くて掃除もしやすく、しかもドライバーやドリルを使えば、側面に穴を開けることも出来ますので、加工も自由自在なのです。

ゴールデンハムスターのケージにはどんな衣装ケースを選ぶべき?

ゴールデンハムスターのケージにはどんな衣装ケースを選ぶべきなのでしょうか?

・広さ

これは言うまでもありませんが、飼っているゴールデンハムスターの住みやすいサイズのものを選びましょう。

・深さ

広くても、浅いタイプのものを選んでしまうと、住処や回し車に登って、上から脱走してしまう可能性もあります。
上を金網などで固定していても、隙間から出てしまう恐れがありますので、深さがあるものを選びましょう。

・厚さ

衣装ケースの中には、軽くするために薄く作られているものもあります。
ケースが薄いと、ちょっとした衝撃で割れてしまったり、ストーブに近づけた時に、熱で変形してしまうことがあります。
そういった事がないように、丈夫なものを選ぶようにしましょう。

衣装ケースを使ってゴールデンハムスターのケージを作ってみよう!

衣装ケースを使ってゴールデンハムスターのケージを作ってみましょう!

あまり工作が得意ではないという人は、衣装ケースと金網、それから金網を固定する大きめのクリップを準備しましょう。
衣装ケースの中に、おがくずや、ちぎったキッチンペーパーなどの敷材を敷き、回し車やハムスターの小屋などを置き、そしてハムスターが逃げないように、金網を上から乗せ、何箇所かクリップで留めれば完成です。

さらに、工作が得意という方は、電動ドリルなどを使ってて、金網を開け閉めしやすいように穴を開けてから、結束バンドで固定したり、カッターや、小さなノコギリを使って、衣装ケースの側面に小窓を作って、ハムスターの様子を見やすい窓を作ってみましょう。
小窓は、アクリルの板で塞いでおけば、そこからハムスターが逃げることもありません。
DIYが得意な人は、自分なりのアレンジを楽しんでみましょう。

衣装ケースで作ったケージにはこんなものを入れてあげよう!

衣装ケースで作ったケージにはこんなものを入れてあげましょう。

・回し車

ハムスターを飼う時は、必須のアイテムのひとつですね。
ハムスターよっては、あまり遊ばない子もいますが、飼い主が見えないところで遊んでいるかも知れませんよ。
音は静かなものを選びましょう。

・お家

ハムスターが、落ち着いて眠れるように、寝床としてお家を置いてあげましょう。
素焼きのタイプですと、丈夫で表面も爪とぎになりますので、一石二鳥です。

・エサ箱、給水器

動物が生きていくためには、絶対必用なものですよね。
エサは、基本的には専用のペレットをあげるようにし、水も新鮮なものを入れてあげるようにしましょう。

・トイレ

これも、生き物を飼う上では必須ですね。
常に清潔を保てるように、洗いやすいものを選びましょう。

・かじり木

ハムスターは、げっ歯類ですので常に固いものを噛じって、歯が伸びすぎないようにする必要があります。
かじり木をかじらない子もいますが、そういった時は、木の種類を変えてみるなどの対策を講じてあげましょう。

ゴールデンハムスターのケージに衣装ケースを使うとこんなデメリットもあります

軽くて値段も手頃なですが、ゴールデンハムスターのケージに衣装ケースを使うデメリットもあります。

通気性が悪いため、湿気がたまりやすい

上は金網などにして、呼吸が出来るとはいえ、プラスチックの特性上、空気の通りは悪く、湿度が高まったり、そのせいで臭いがこもりやすくなってしまいます。
こまめな掃除を心がけましょう。

内側の出っ張りから逃げ出してしまう

衣装ケースの中には、構造上、内側が出っ張っているものがあります。
元々、動物を飼うために作られたものではありませんから仕方がないとはいえ、その出っ張りを使って脱走してしまう可能性もありますので、注意しましょう。

中の様子が見えにくい

衣装ケースの中には、透明タイプもありますが、大半は不透明や半透明のものがほとんどです。
上から見れば問題ないかも知れませんが、横から遊んでいることろを見たい人には、ちょっと不便ですよね。