腕が太いことが悩みの女性へ!腕をカバーするファッションのコツ

腕が太いことが悩みだという女性は多くいます。夏になると、薄着のシーズンがやってきて夏らしい服装のおしゃれを楽しみたいと思っている人もたくさんいるのではないでしょうか。

ですが、太い腕にコンプレックスを抱えていると、自分の着たい洋服を着る勇気が出ないこともあります。

ここでは、腕が太いことがお悩みの女性へ、腕を隠す・腕を目立たせないようにするファッションのコツについてお伝えします。

コンプレックスをうまくカバーすることで、おしゃれを思い切り楽しみましょう。

また、腕が太い人にNGなデザインやアクセサリー使いについてもご紹介します。こちらも是非参考にして、毎日のおしゃれに活かしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ゼラチンを使った手作りゼリーの賞味期限と賞味期限が短い理由

ゼラチンを使った手作りゼリー、作り過ぎてしまった場合に気になるのが賞味期限です。見た目に変化がなけれ...

服は素材や色で季節感がでる!素材からコーデを考えることが重要

服は素材だけで季節感が出るって知っていましたか?素材を無視したファッションはNG!どんなにおしゃ...

素敵な大学生は部屋もおしゃれ?良い部屋の作り方

春から大学生となり、部屋を借りて一人暮らしを始めたという人は数多くいるでしょう。しかし、その中で...

犬が靴下を履いたら歩き方がぎこちない様子と靴下のメリット

犬に洋服を着用させてお散歩をしている姿は良く見かけますが、犬に靴下を履かせている姿をみたことはあるで...

夫婦はベッドを別にするのがおすすめ?夫婦の寝室事情

夫婦は同じベッドで寝るのが当たり前。結婚する前はそんなイメージを持っていた方が多いはずです。...

テレビの位置や高さはシチュエーション別でも最適を選ぶコツ

テレビの位置や高さって新しく購入したときなど、どうすればいいのか悩みますよね。では、テレビを...

自転車を売りたいときには防犯登録を取り消すべき?その方法とは

自転車を売りたいけれど、買ったときに防犯登録したものはどうなるのでしょうか?自分で防犯登録を...

立体ケーキの作り方【初心者でも簡単】バースデーやお祝いにぜひ

立体ケーキの作り方はとても難しくて、初心者には作ることができないと諦めがちですよね。でも、今...

入籍後に結婚式を挙げたカップルの友人代表スピーチのコツ

入籍後に結婚式を挙げるカップルは多いですが、入籍後しばらく経ってから結婚式を挙げるカップルもたくさん...

メダカの底砂の掃除方法!掃除に便利なアイテムと水槽の掃除手順

メダカの水槽の掃除は欠かせないお世話のひとつです。掃除を怠ると水質の低下に繋がってしまいます。そ...

ハムスターの給水器から水が出ないときの対処方法について

ハムスターの給水器から水が出ないのはどんなことが原因なのでしょうか?買ったばかりなのに水が出ないのは...

防音性の高い部屋を探すには?賃貸物件を効率的に探すヒント

「子供が夜遅くまで部屋でピアノが弾けるように、防音性のある賃貸マンションを借りたい」という方も多いの...

換気扇からの異音の対処法!トイレの換気扇で考えられる原因

トイレに設置してある換気扇からいつもと違う異音がしてきたら、どうしたらよいのでしょうか。音がうる...

ネズミ捕りで警察から逃げるとどうなる?後で待っていることとは

オービスがある場所はだいたいわかるからスピードの出しすぎには注意するけど、ネズミ捕りはどこでやってい...

楽譜が読めない人でもピアノは弾ける、読めるともっと楽しくなる

楽譜がほとんど読めないのにピアノが弾けるって本当!?って思いますよね。実際ピアノを習っている子供...

スポンサーリンク

太い腕を隠したい!腕を隠すときに知っておきたいポイント

腕が太いことに悩んでいる女性にとって、夏などの暖かい服装が薄着になる季節には、どのようなものを着たらいいのかと悩むことが多くなる時期ではないでしょうか。
冬などの寒い季節には主に長袖を着ますし、外に出るときにはコートなどのアウターなどを羽織ることも多く、重ね着をするので腕を隠すことが出来ていました。
しかし、暖かい季節にはそうもいきません。
腕を隠そうとして無理して暑いなか長袖を着たり、コートなどのアウターを羽織るわけにはいきません。
季節に合った服装をするというのはマナーでもあります。
また、長袖を着たりコートを着るまでもいかなくても、太さの気になる腕だけを何とか隠そうとして服を選んでしまっても、隠そうとした腕を反対に強調してしまったりして、上手く服を着こなすことが出来ないという悩みをもつ人も多いのではないでしょうか。
気になる部分を服で隠したいという気持ちは分かりますが、ただ隠すだけでは上手くいかないのです。
そのため、太さが気になる腕を隠したいときに、どのようなポイントを押えておけばいいのかについてお伝えしていきます。

太さが気になる腕を隠したいときには、ただ隠すことだけではなく、服の素材やデザインについても気をつけよう

また、腕の部分のことだけを考えるのではなく、洋服全体のトータルコーディネートで考えることが重要です。
例えば、フィット感の強い服を選んでしまうと、腕の太さがそのまま服に現れてしまうのでおすすめできません。
服の素材はふわっとした軽やかな素材のものを選ぶのがおすすめです。

ふわっとした素材の服を選ぶことによって、腕の太さを隠すことができます。

ですが、肩のボリュームが出るようなデザインの服はおすすめ出来ません。
肩にボリュームが出ることによって、体つきがガッチリとしたように見えてしまいます。

太さが気になる腕を隠すファッションのポイントを押えながら、腕の太さを隠すことの出来る服について見ていきましょう!

太い腕を隠したい女性におすすめのトップスのデザイン

腕の太さが気になり隠したい女性は、まずはトップスのデザインにこだわってみましょう。

おすすめなのが、キャップスリーブデザインのトップスです。
キャップスリーブデザインとは名前の通りですが、まるでキャップをかぶせたかのような袖のトップスです。
肩周りを覆うようなデザインになっているので、腕の中でも特に太くて隠したい部分をすっぽりと隠すことが出来るトップスとなっています。
そして、腕の特に太い部分は隠してしまいますが、腕の細い部分をあえてしっかりと見せることによって、服で隠している太い腕の部分も細いかのように見せることができます。
このように腕を全て隠してしまうのではなく、腕の中でも細いところは出すようにすることも大切です。

腕が太いことでお悩みの女性はアクセサリーの使い方で腕を細く見せられる

服の着こなし方によって気になる腕の太さをカバーすることが出来ますが、身につけるアクセサリーによっても、腕を細く見せることができます。

例えば、太めのバングルを手首につけてみましょう。

手首というのは、腕のなかでも特に細くて華奢な部分です。
その手首の部分にあえて太めのバングルを身につけることによって、より華奢な手首であることを強調することが出来ます。
太めのバングルによって腕の細さを強調することが出来ますし、バングルがあることによって視線が手首の部分に集中しやすくなるのです。
細さが強調された手首に視線が集まることによって、腕の太さが気になる部分をカバーすることが出来るという訳です。
その他にも、アクセサリーを身につけて視線を逸らすことによっても、腕の太さをカバーすることができます。
例えば、帽子を被ってみましょう。
帽子を被ることによって、視線を腕よりも上の部分に持ってくることが出来ます。
また、ツバの広い帽子であれば、華奢な肩や腕を演出することも出来ます。
コーディネートに合わせたアクセサリーを積極的に取り入れるようにしてみましょう!

腕が太い女性にNGなデザインは?太く見えるデザインを避けておしゃれを楽しもう

腕の太さが気になる女性が着てしまうと、腕の太さを強調してしまうNGなデザインについても知っておきましょう。

まずは、フレンチスリーブです。
フレンチスリーブは、特に隠したい二の腕の部分に袖がくるようになっています。
そのため二の腕を強調するデザインなのです。
二の腕を強調するということは、腕の太さをより強調してしまうということです。
そのため、腕の太さが気になる女性の場合には、フレンチスリーブの着用はおすすめできません。
また、中途半端に短い袖のトップスを選ぶのもおすすめ出来ません。
これも腕の太さを強調してしまうデザインなので、避けた方がいいでしょう。

腕が太いけどノースリーブが着たい!ノースリーブを着るときは

腕の太さは気になるけど、夏などの暑い季節にはノースリーブを着て出かけたい!という女性も多いのではないでしょうか。
腕の太い女性が腕を出すノースリーブを着るためには、どのようにして着こなせばいいのかについてお伝えします。
腕が太い女性がノースリーブを着るときには、腕の中でも特に太さの着になる二の腕部分を隠すようなコーディネートを取り入れることによって、ノースリーブを着こなすことが出来るようになります。
例えばパーカーやカーディガンを肩掛けすることによって二の腕部分を隠しながらも腕を出したコーディネートを楽しむことが出来るようになります。