コミケでコスプレするときの参加方法とは?気をつけるポイント

コミケにコスプレで初めて参加するときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?

当日の流れなども気になりますよね。かなりの大規模なコミケだからこそ、マナーやルールをきちんと守ることが大切です。コスプレイヤーに人気な先行入場とは?

コミケでコスプレするときの参加方法や事前にチェックしておきたいことについて紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

簡単お菓子の作り方!材料は少ないけれど本格スイーツが作れます

お菓子作りは少ない材料でもできますよ!冷蔵庫にあるものでも簡単に美味しいお菓子が出来ちゃいま...

No Image

ボールペンのインクが分離してしまう原因と対処法

いざボールペンを使おうと思ったのにインクが出ないことありますよね。インクはたくさん入っているはずなの...

プラバンの作り方!気になる色塗りの方法やポイント

小さい頃にプラバンを使って遊んだ方も多いのではないでしょうか?プラバンを使うと簡単にキーホルダーやチ...

縦書きか横書きかの使い分けに迷った時の判断基準と与える印象

文章を書いたりデザインを考える時に、縦書きか横書きにするかで迷ったことありませんか?そもそも縦書...

海の遠泳の泳ぎ方、クロールや平泳ぎのコツと注意点

海で遠泳をする場合、おそらくクロールか平泳ぎの泳ぎ方にすると思いますが、プールとは違う海での遠泳のた...

二人暮らしの食費はいくら?共働きの食費は意外と高い

共働きの夫婦二人の家庭のほうが子どもがいる家庭よりも食費が高い!?二人暮らしだからといってついつい外...

ネズミ捕りで警察から逃げるとどうなる?後で待っていることとは

オービスがある場所はだいたいわかるからスピードの出しすぎには注意するけど、ネズミ捕りはどこでやってい...

豚骨スープの作り方!圧力鍋を使えば家庭でもお店の味

豚骨スープや豚骨ラーメンはお店で食べるものと思っている方が多いと思います。何時間も煮込み時間が必...

靴の収納方法!靴用クローゼットの上手なスペースの使い方

家族が増えると靴も増えてきて、靴用のクローゼットが手狭になってしまいます。不要な靴を処分しても、収納...

告白のセリフは「好きです」小学女子におすすめの告白方法

今好きな男の子がいる小学女子の皆さんの中には、卒業などで好きな男の子と離れ離れになってしまう人もいる...

自転車を宅配で送りたい!宅配の方法を紹介します!

引っ越しすることが決まったら、荷造りが大変ですね!お気にいりの自転車はどうしよう!?持ってい...

部屋に置くと空間がグッと引き締まるグリーンの種類や植物

お部屋にグリーンがあると空間が引き締まるだけではなく、癒しも与えてくれます。そんなグリーン植物、育て...

アイシャドウの基本はブラウン?塗り方と上手な色の選び方

アイシャドウと言えば、基本の定番カラーはブラウンではないでしょうか?では、ブラウンアイシャド...

室内の湿度は何%が理想なの?過ごしやすい湿度とは

室内はどのくらいの湿度が理想なのでしょうか?季節によって、理想的な湿度は違ってくるようです。快適な湿...

友達同士でトラブル!子供に対しての親の対応方法とは

子供が友達同士でトラブルを起こしてしまうこと、ありますよね。そんな時、親はどのような対応をとれば良い...

スポンサーリンク

コミケのコスプレとは?参加方法について

コミケでは誰でもしっかりとした手順を踏めばコスプレ参加をすることができます。まずは自分が参加したいと考えるコミケについてサイトなどで調べてみましょう。
コミケは時期などによってコスプレする場所や約束事が変わることがありますのでしっかり調べる必要があります。

情報は随時アップされますので定期的にチェックするとよいでしょう。

コミケでコスプレする場合は誰でも参加できますが、参加する場合はお金がかかります

料金は当日に払うことで参加することができます

当日に料金を払って参加することもできますが、事前申し込みをすることができます。事前申し込みをするメリットとしては当日の着替えをスムーズに行うことができます。
もしコミケでコスプレすることが確定しているのであれば事前申し込みすることをお勧めします。

事前申し込みをする場合は日本国内に住んでいる人にのみ限定されます。また、サイトの登録者である事も条件です。

コミケでコスプレをする場合は当日参加、もしくは事前申請ができることを覚えておきましょう。

コミケのコスプレ参加方法決まりを守って参加しましょう

コミケでコスプレする場合はしっかりルールを守る必要があります。

コスプレする場合は原則として会場の決められた場所で着替えるようにしましょう

会場以外の場所からコスプレしてコミケへ来てしまうと周りに迷惑になる場合があります。

そして、時間も決められているので時間内でのみコスプレすることができます。

コスプレエリアも決まっているので守るようにしましょう。

他にも、コスプレをする際に使用禁止の物や露出度の高い服の制限など細かなルールもありますので、サイトにてしっかり確認しておきましょう。

このような約束事をしっかり守れば誰でもコスプレに参加することができます。

コミケの参加方法でオススメなのはコスプレ先行入場

先ほどもお伝えしましたが、コミケのコスプレに参加する場合、事前申請によるコスプレ先行入場をお勧めします。

コミケでコスプレする場合、ルールでは着替えスペースが定められています。
この着替えスペースに数多くのコスプレをする人が集まるため、会場は非常に混雑してしまいます。

混雑を避けるためにコスプレ先行入場を事前申請する方法

コスプレ先行入場することができれば、イベントが始まる前に着替えることができるので、着替えスペースの混雑を避けることができるのです。

コスプレ先行入場には条件がいくつかありますのでしっかり確認しましょう。

まず、先ほども述べたように日本国内在住であることとコミケサイトの登録者に限ります。

料金

当日のコミケ参加料に加えて事務手数料などで料金がかかるため、さらにお金がかかります。

これらの料金は当日会場にて支払うことになります。

事前申請を利用したい人はやはり多くいますので、コミケ先行入場は抽選となります。

コミケにコスプレで参加するなら予習をしておきましょう

コミケにコスプレで参加する場合は当日のトラブルを避けるためにもしっかり予習しておくことが大切です。

コミケ当日はかなり混雑し、開場の勢いや人の動きなどが凄まじいため圧倒したり困惑してしまうことが予測されます。

そのため、初めてコスプレするという人は少し規模の小さいコスプレイベントなどに一度参加してみた方が良いでしょう。

コミケとは違いますが、コスプレイベントの雰囲気を知ることができますし、着替えなどの準備の手順を確認することができます。

コミケ当日はしっかりとイベントの係の誘導に従うこと

当日は大勢の参加者がいますので係の声が聞きづらくなってしまうことが予想されます。
誘導の声をにしっかり聞いて指示に従い、できるだけスムーズに参加できるようにしましょう。

コスプレしながら買い物をすることはできる?体調管理を忘れずに

コミケにコスプレで参加する以外でも、コミケで買い物をしたいと考える人も多くいるでしょう。

コスプレの姿のままサークルの商品を見て回ることはできます

買い物をするためにいちいち着替えをしなくていいのはありがたいですよね。

しかし、コスプレで買い物をする場合はやはり私服で買い物する場合よりも大変です。

会場内大勢の人による熱気などでかなり暑くなっています。
ただでさえ会場内はかなり暑いのに、コスプレ衣装のままだとさらに暑く感じるでしょう。

汗だくになってコスプレの化粧なども取れてしまうことを覚悟しておいた方が良いです。

熱中症になってしまうこともありますので、こまめに水分や塩分をしっかりとることが大切

コミケの参加方法やこのようなルールなどはサイトやパンフレットなどに書かれています。

コミケ初参加の人でもそうでない人でも毎回必ず自分の参加するイベントのルールは確認するようにしておきましょう。

イベントによってはルールも違いますし、自分がよりスムーズに楽しくイベント参加できるようにするためにも大切なことです。