25万の手取りで生活。4人家族のやりくり方法を紹介します

4人家族で手取りが25万円。どのようにやりくりをしたらいいのでしょうか?毎月、ギリギリ…とため息ばかりついていないで、まずは支払っている固定費を見直しましょう。

なんとなく節約ややりくりをしていては、なんとなくでしか結果はでません。

この金額で収める!という強い気持ちが大切です。という私もついつい無駄なものを買ってしまうクセがあります。見切り品や限定品に弱い人はそんな行動のクセも見直すようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ハンドメイドのパーツの仕入れは安いところがベストとは限らない

ハンドメイドのパーツの仕入れはどこでしたらいいのか迷ってしまいますよね。一番、気になることと言えば安...

部活を引退する先輩に渡す色紙デザインを凝ったものにしたい

先輩と後輩が一緒になって毎日部活を楽しく過ごしていても、いつかは先輩が引退してしまう時が来てしまいま...

ハンバーグに必要なつなぎ!パン粉の代わりにごはんでも代用可能

ハンバーグのつなぎとしてパン粉を使いますよね。でもあると思っていたパン粉がない事ありませんか?...

魚の下処理はスーパーの調理サービスを利用!便利サービスを活用

魚を一匹まるごと購入したいけど、自分で下処理が出来ない!料理初心者で魚の捌き方がわからない・・・。こ...

Tシャツのアイロンのかけ方とは?手順やコツをご紹介

朝着ようとタンスから出したTシャツがシワシワだったってことありませんか? シワシワになってしまっ...

絵【デッサン】の影の付け方の基本と鉛筆で立体感を表現するコツ

鉛筆で描くデッサンは、光と影の付け方で絵に奥行きが生まれます。しかし、慣れないうちはなかなか立体感が...

グッピーは繁殖で増えすぎることも!その対処法を教えます!

見ているだけで癒されるグッピーですが、実際に飼育してみると繁殖で増えすぎて困る、なんてケースもあるよ...

衣類の臭いを煮沸で効果的に取るコツと効果や注意したいポイント

気になる衣類の生乾きなどの臭いは煮沸によって効果的に取ることができます。ただし、衣類の臭いを...

友達同士でトラブル!子供に対しての親の対応方法とは

子供が友達同士でトラブルを起こしてしまうこと、ありますよね。そんな時、親はどのような対応をとれば良い...

食器って洗った後に拭く?拭かない?食器洗いアレコレについて

食器って洗った後に拭く?それとも拭かないで自然乾燥させる?生乾きのフキンは雑菌が繁殖しや...

バレエの先生はみんな厳しい?厳しくするのはあなたの為

バレエの先生は厳しいものなのでしょうか?今日も柔軟で子供が泣いてしまいました…。子供にとっても親...

スマホのWi-FiがONにならない時にあなたがやるべきこと!

家に帰ってきてスマホを使おうとしたらWi-FiがONにならない…。そんな時「もしかしてスマホが故障し...

アイロンスチームの穴から出てきた白い粉の正体と掃除方法

アイロンを使用していると、スチームの穴から白い粉が。せっかく綺麗にお洗濯をしたのに、白い粉が衣類に付...

小学校の水泳授業でゴーグルが必要と考えられる理由について

昔は小学校の授業で行われる水泳中にゴーグルの使用を禁止している学校もありましたが、今はほとんどで使用...

独身で実家暮らしの30代女性は結婚が遠のくと言われる理由

独身で実家暮らしという方はとても多いですよね。職場と家が近い場合には、実家から通った方が何かと便...

スポンサーリンク

4人家族の生活費。まずは確認してください

生活費を節約しようと考える場合、まず今の状況で毎月どのくらい出費してどのくらい収入があるのかをしっかり把握することが大切です。

お金の収支を把握するためにも、毎月家計簿をつける習慣をつけてみましょう。

4人家族の生活費

まずは毎月の収支を把握して無駄を発見していきましょう。支出を把握して、節約すべき点を発見してください。

目標の予算を決めたら、それに向けて節約していきましょう。

予算に対する支出の進捗状況を定期的に確認して無駄のないようにしましょう。
お金を分けた仕分け財布を利用することで月の予算の残りを明確にすることができます。

子供がいる家庭はさらに教育費がかかりますのでより計画的に貯蓄する必要がある

4人暮らしなので広い家に住みたいとは思いますが、家賃は毎月かかるものなので慎重に家を選ぶ必要があります。

手取り25万(4人家族)の生活費はどのくらい?削れるところはココ

手取り25万円で4人家族の場合、生活費の使い方を工夫しないととてもギリギリの生活になってしまうでしょう。

毎月かかるお金としては以下のようなものがあると思います。

まず、家賃や光熱費、携帯やネットなどの通信費、車や医療保険、税金などは毎月必ず引かれます。

それに加えて毎月の食費、医療費、美容費、交際費、教育費、娯楽費、などがひかれていってしまいます。

このお金が引かれた上で貯蓄もしなくてはならないと考えると、しっかり計画性をもってお金を使わないとなかなか難しいでしょう。

こういった状況で出ていくお金を少しでも減らすために、まずは毎月決まって出ていくお金を見直すことをお勧めします。

4人家族の医療費や生命保険

保険の仕組みは時がたつとかなり変わってきます。その為、無駄のないように定期的に見直すようにしましょう。

そして、通信費も今の状況より安くすることができるかもしません。
データ量の見直しや、電話会社の乗り換えをすることでお金を節約することができます

手取り25万の4人家族の食費とは?やりくり上手は食材を無駄にしない

では手取り25万の4人家族の食費についてみていきます。

4人家族の食費は4万~5万くらいが平均

案外余裕のあるように見えますが、あっという間にこのくらいの金額がかかってしまうことでしょう。

やはり、食費を節約するためにはなるべく自炊をすることが節約に繋がります。

食費を節約しようとして栄養バランスが偏った食べ物ばかりを食べるのはよくありません

安い食材を求めて買い物をし、なおかつ食材を上手に生かした料理方法をマスターすることをお勧めします。

食材はその場で全てを使い切らずに小分けにして使うと節約に繋がります。
少し残しておいた食材を、次の日の朝ごはんやお弁当の具材にしてアレンジすると節約につながるのです。

また、冷凍保存しておいてほかの日にも使うことことで、より食材を長持ちさせることもできます。

普段は捨てる部分も実はおいしく食べることもできるのでレシピを調べてみるもの良いでしょう。

食費は週ごとに決めて、目標を上回らないように買い物することをお勧めします。

25万の手取り。家族に嬉しいふるさと納税について

住民税や所得税、固定資産税などは毎月必ず国から引かれるお金なので、多くの人は節約しようとは思いませんよね。

でも実は少し得する方法もあるのです。

ふるさと納税

ふるさと納税を行うことで税金の還付や控除を受けることもできます。最近では税金が高くて家計を圧迫していると感じる人も多いでしょう。
税金は節約のしようがないとあきらめているた人には、ぜひふるさと納税をすることをお勧めします。
上手く利用すれば税金を減らし、さらに豪華な御礼の品も手に入れることができるのです。

御礼の品としてはその地域の特産物などがもらえるので、なかなか手に入れられないものを貰えるのが嬉しいですよね。

返礼品もかなり量が多く豪華なものもたくさんあるので一度しっかり調べてみるもの良いでしょう。

そしてなにより、節約だけでなく、自分の収めたお金がその地域の活性化につながるのも大変嬉しいと感じませんか。

まだふるさと納税をしたことがない人にはぜひ調べてみてほしいと思います。

手取りがいくらだろうとお金の使い方が間違っていると貯まりにくい

手取りが25万だとしても、それ以上貰っているとしても、お金の使い方や節約の仕方を間違っていればなかなかお金はたまりません。

無駄遣いが多いとなかなか貯金をすることも難しく、お金がたまらないと焦ってしまうでしょう。

しかし、だたやみくもになるべくお金を使わないようにしてもなかなか節約にできず、ストレスもたまり毎日の生活が楽しくなくなってしまいます。

そのため、楽しく節約をするためには、メリハリのあるお金の使い方をしましょう。

例えば、日々の食費は節約しても、月に一回は家族で外食するという決まりを決めてみるのはどうでしょうか。

また、家族旅行を計画し、その日に向けていくら貯金するという目標を決めればさらに節約するモチベーションも上がるでしょう。

お金のかからないイベントを探して家族で出かけるもの素敵ですよね。
節約しつつも毎日楽しい生活をすることを心がけてみましょう。