ブレーキを踏むとなるキーキー音の原因と対策について

ブレーキを踏むとキーキー音が気になる時ありますよね。ブレーキから音がしていると思うと安全性は大丈夫?と心配になることも多いでしょう。

そこでキーキー音の出る原因や対策について、ご紹介をいたします。

ブレーキパッドの交換が必要な場合もありますが、走っているうちに音が収まることも。音が消えない場合は、ディーラーなどに持ち込んで相談をしてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

雨の日に掃除機はおすすめ!窓を開けて換気しながらカビ対策!

雨の日は窓を開けて換気することができないから掃除機はかけないという人もいますよね。でも、実は雨の日っ...

ステンレスに付いた茶渋の落とし方。用途別の洗剤選びと手順

お子さんの通園や通学、職場へのマイボトル持参などでステンレスの水筒にお茶を入れて持ち運ぶ機会は多いで...

名前キーホルダーの作り方。自分で作るオリジナルキーホルダー

幼稚園や保育園の入園に伴い、名前キーホルダーを準備したいと考える方も多いと思います。そこで、自分でも...

バレエで男性へのお礼の仕方についてゲストへの上手な気遣い

バレエでは男性ゲストにお礼をしなければなりません。はじめて発表会で男性ダンサーと一緒に踊るのであれば...

辛子明太子を冷凍保存から解凍するコツや方法とは

辛子明太子を特売でたくさん購入したときなんかは、冷凍保存するのがオススメです。では、冷凍保存...

家賃の振込手数料を安くする方法を発見!安く済ませるコツ

家賃の振込手数料がもったいないと感じたことありませんか?1回の手数料が数百円でも、塵も積もれば・...

縦書きか横書きかの使い分けに迷った時の判断基準と与える印象

文章を書いたりデザインを考える時に、縦書きか横書きにするかで迷ったことありませんか?そもそも縦書...

ピアスが入らない時に上手に入れるコツと注意点・穴の確認方法

ピアスを入れようと思っても、なかなか入らないこともありますよね。無理に入れると痛みを感じる場合もあり...

敷布団の正しい洗濯方法を知って偏りを予防!敷布団の洗濯方法

敷布団を洗濯して、偏りが出てしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。自分で洗濯をすることがで...

水筒のプラスチック部分の臭いの原因と臭い取りの方法

水筒を毎日使用していると、プラスチック部分の臭いが気になってくることがあります。水筒は直接口に付...

クロアリ羽アリの駆除方法!自宅でできる駆除方法とは

クロアリや羽アリが家に大量発生すると、見てて気持ち悪いしすぐにでも駆除したいものです。クロア...

子供が大好き麺類!うどん弁当が冷めてもくっつかない方法を伝授

子供は麺類が大好きですよね。お弁当にも入れて!なんて言われますが、うどんなどの麺類は冷めてしまうと、...

部屋の加湿器を手作りしよう!身近にある物で簡単に作れます!

冬など乾燥が気になる季節になると、加湿器の出番ですよね。でも各部屋に加湿器を置くとなるとお金もかかる...

旦那のゲームにストレス!ゲーム依存から脱出させる方法

家にいればすぐにスマホ片手にゲームばかりする旦那・・・少しは家のことを手伝ってよ!とストレスも溜まり...

バーベキューのご飯を鍋でも美味しく焚くには浸す時間がカギ

バーベキューの時にご飯を焚く場合は、鍋で焚くこともあると思いますが、鍋でご飯を焚くのは難しいと思って...

スポンサーリンク

ブレーキのキーキー音がなる原因は?音がなるしくみについて

ブレーキからキーキー音が鳴ると不安になりますよね。

そんな不安を解消するためにはブレーキの仕組みを知ることが一番です。
そこでまずはブレーキの仕組みを知ることから始めていきましょう。

ブレーキはどのように作動しているのか?

まずはブレーキがかかる仕組みを簡単にご紹介します。

  1. ブレーキを踏む
  2. ブレーキパッドという部品でタイヤと連動して高速回転している部品を挟み込む
  3. 回転している部品が止まる=ブレーキがかかる

ここで重要になるのが2つ目の動作です。
ブレーキをかけるためにはタイヤと一緒に高速で回転している部品を止める必要があるのです。
この回転している部品を止めるためにはパッドに相当な力がかかっています。
そのため使用しているうちに表面にはデコボコができてしまいます。

このブレーキパッド表面のデコボコは、ブレーキを踏んだ時に「振動」が起こる原因となり、振動がブレーキディスクに伝わることで「音」が鳴っているのです。

ですが、ブレーキパッドには、必ず音を吸収する素材がついています。
そのため、音が鳴るということは、この素材が音を吸収しきれていないということにもなります。

ブレーキを踏むと出るキーキー音はブレーキパッドの減りが原因

前述したようにブレーキをかける上ではブレーキパッドに大きな負担がかかっています。
そのためその分ブレーキパッドは特に消耗しやすく、ブレーキパッドの状態によっては異音が鳴る原因となることがあるのです。

ではどのような状態のブレーキパッドだと音が鳴るのか?

目安としてはブレーキパッドの角についている金具が剥き出しになっている状態。
この金具が剥き出しになるとブレーキディスクとパッドが接触した際に音が鳴ってしまいます。

ブレーキパッドの消耗が原因で音が鳴っている場合の対処法は、金具がブレーキディスクと接触しないようにすることです。
金具がしっかりと覆われていればブレーキディスクと接触しても音が鳴ることはありませんので、ブレーキパッドの消耗が原因で音が鳴っている場合には、基本的に新しいものと交換するのがオススメです。

ブレーキパッドを取り替えたばかりなのにキーキー音がなる原因

「ブレーキパッドに問題は無い!でもキーキー音が鳴る…」このような場合にはブレーキディスクに重点をおいてみましょう。

まず音が鳴らない絶対条件として大切なこと。
それは、「ブレーキディスクとブレーキパッドがしっかりと噛み合っている必要がある」ということです。
そのため、ブレーキパッドの寿命等でデコボコができてしまっていたりすると、新品のブレーキパッドとの噛み合わせが上手く行かず、音が鳴ってしまう原因となるのです。
一方で、ブレーキディスクに磨耗したブレーキパッドが付着しているような場合でも、ブレーキディスクにデコボコができる原因となり音が鳴る原因となります。

このように、ブレーキからキーキー音が鳴る原因は、必ずしもブレーキパッドにあるとは限りません。
単に馴染んでいないことやブレーキディスクのデコボコが原因の場合には、ヤスリで滑らかにしたり様子見でも問題ありませんが、ブレーキディスクにブレーキパッドの磨耗材が付着しているなど、ブレーキディスクに問題があるような場合にはディスクの交換が必要となります。

ブレーキのキーキー音は潤滑油切れが原因の場合も

ブレーキからキーキー音がする原因にはブレーキパッドの潤い不足が関係している可能性も考えられます。

通常であればブレーキを踏んだ際にパッドとディスクの接触が滑らかに行われるのですが、パッドに塗られている「オイル」が不足していると接触に異音(キーキー音)が生じてしまいます。
また、パッドに塗られているオイルは「潤滑油」という専用の油で、この油は消耗品です。
運転をする上ではブレーキは欠かさず使うことになりますので車に乗っていれば時間と共に自然とオイルも不足してしまうのです。

そのため、このような潤滑油が足りていないことが原因で音が鳴っているような場合には潤滑油を補充すれば音は鳴り止みますが、この作業を行う上では、専用の潤滑油とブレーキを一度バラす必要があり素人が行うには難しい作業となります。
場合によっては、故障の原因となってしまうケースも少なくなく、そうした更なるトラブルを防ぐ上でも補充は業者に任せるようにしましょう。

ブレーキは冬場など寒い時期になると、キーキー音が鳴ることがある

ブレーキを踏んでキーキー音が鳴った日の気温は低くなかったでしょうか。
ブレーキは冬場など寒い時期になると、キーキー音が鳴ることがあるのです。

原因はブレーキをかけた際の「振動」

ブレーキパッドやブレーキディスク等の部品は、基本的に、柔軟性のある「金属」で作られています。
ですので、気温によってはブレーキパッド等は硬直し、その振動をキャッチできなくなってしまった結果、ブレーキディスクに振動が加わって音が鳴ってしまうのです。
ですが、金属には温めると柔らかくなる特性があるため、車を走行させていれば、次第に金属は温まり音が鳴らなくなるケースが殆どです。
このことから、もしも、車を走行させているうちにキーキー音が鳴らなくなるのであれば、それは異常ではありませんので安心して下さいね。

ただ、これまでご紹介してきたように、車のブレーキからキーキー音が鳴る原因には様々な要因が考えられます。
「ブレーキパッドを最近変えたから安心!」という思い込みは、重大な事故を招く原因にもなりますので、注意が必要です。