一人暮らしの貯金事情と毎月しっかり貯金をするコツ

「一人暮らしをして毎月しっかり貯金するなんて無理」と諦めていませんか?
1人暮らしでも家計をしっかり見直して節約すれば、毎月貯金をすることはできます。

20代全体の7割わりもの人が、毎月貯金をしているという調査データもあります。あなたにだって貯金はできるのです!

貯金をするコツや節約方法を知って、これからしっかり貯金をしていきましょう!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

身長171cmの標準体重は何kg?男性は見た目の体型にも注意

年齢を重ねていくと体重が気になる男性も増えていくでしょう。日本人の男性の平均身長は約171cmと言わ...

友達同士でトラブル!子供に対しての親の対応方法とは

子供が友達同士でトラブルを起こしてしまうこと、ありますよね。そんな時、親はどのような対応をとれば良い...

川エビのミナミヌマエビの飼育方法!必要な飼育環境と特徴

川エビのミナミヌマエビは単体でも育てられますし、他の魚と一緒に混泳させたいという場合にも人気です。...

パッションフルーツの花が咲かない!原因と対策・収穫の目安

パッションフルーツを家庭菜園で育てている人の中には、なかなか花が咲かないことに頭を悩ませている人もい...

オリーブの栽培は寒冷地でも可能?栽培できる地域と栽培の方法

オリーブを栽培しようと思っている人や実際に栽培している人の中には、寒冷地でも栽培することが可能なのか...

ステンレスのシンクについた傷を目立たなくする方法を教えます

ステンレスのシンクにいつの間にかついてしまった傷。毎日使う場所だから仕方ないとはいえ、できれば傷を消...

マニキュアの簡単な塗り方とは?キレイに見せるコツを教えます

自分でマニキュアを塗っても、ムラになってしまったりはみ出して失敗してしまうことってありますよね。...

1万円札の旧札は現在でも使えるのかどうかを知りたい!

掃除をして1万円札の旧札を発見する場合もあるでしょう。1万円は高額な札ですし、今でも使えるのかどうな...

氷をキレイな透明に!家庭の冷凍庫でできる透明な氷の作り方

家の冷凍庫で透明の氷を作りたいと思っても、どうしても白っぽくなってしまって売っているようなキレイに透...

水泳選手コースの基準について選ばれるポイントやタイミング

水泳の選手コースになるには基準という目安があります。本人が選手コースに行きたくても、コーチから選手コ...

圧縮袋は掃除機の使い方に注意!正しい使い方とメリット

圧縮袋は掃除機での吸引が必要な使い方のものと、掃除機不要でも使えるものがあります。圧縮袋を使...

洗剤と漂白剤と柔軟剤の効果と使い方について知りたい

洗濯を普段している人でも、あまり洗剤の内容や効果などについて深く考えたことがないという人もいるのでは...

香水は古いけど使い道によってはオシャレに再利用できちゃいます

古い香水ってなかなか使わなくなってしまいますが、そんな古くなった香水でも使い道があるんです!...

シンクのスポンジラックは撤去すると掃除がしやすい

シンクのスポンジラックを撤去すると、掃除がしやすくなりラックのヌメヌメから解放されます!とは...

グラスやコップの収納術!使いやすさを目的にした収納方法

グラスやコップの収納に困っていませんか?気が付くと意外と増えているのがグラスやコップ。普段使うも...

スポンサーリンク

一人暮らしの貯金事情!毎月いくら貯めている?

一人暮らしの貯金はいったいどのくらいなのでしょうか?

現在持っている金融資産額を聞いてみたら全体の約40%が100万円未満と答えました。100万円~200万円の割合は約10%。

年収300万円未満では100万円未満というのが一番多く、年収300~350万円未満となると100万円未満は約30%、100万円~200万円未満が25%と貯蓄額が増えています。

年収500~600万円未満になると、貯金額も500万円~600万円未満というのが28%となり年収が上がるにつれ、貯蓄額も上がっています。

では、毎月どのくらい貯金ができているのでしょうか?

平均額3万1700円

  • 年収250万円未満の場合  月9700円
  • 年収250~300万円未満  月2万600円
  • 年収300~350万円未満  月3万円
  • 年収350~400万円未満  月2万900円
  • 年収400~450万円未満  月3万6300円

男性の平均は3万6900円で、女性の平均は2万6600円です。女性のほうが節約をしていますが洋服代や化粧品代などかかる金額もあるため貯金にまわせないのが現状のようです。

一人暮らしで手取り15万円でも毎月○万円の貯金が可能!?

手取り15万円の一人暮らしでも貯金は毎月約4万円しています。

私の収入180,000(税金関係抜くと15万円)から引かれるもの

  • 税金国保、保険関係 36,000
  • 家賃(駐車場込) 25,000
  • ガソリン 10,000
  • 光熱費 15,000
  • 食費、日用品 25,000
  • 携帯、パソコン 11,000
  • お小遣い 15,000

なぜ、貯金にお金がまわせるのかと言えば、家賃(駐車場込)が大きいでしょう。あえて、駅から遠い場所にしました。家賃は安いですが、かなり選んで物騒ではないところを選びました。

家賃は毎月かかるものです。ここを節約できればそのぶん貯金に回すこともできるでしょう。

映画もみたり、カラオケも行きますが、お小遣いの範囲内です。タバコやお酒を飲まないのも金額にするとかなり大きいかもしれません。コンビニが近く、よく利用しますが大量に食べるわけではないので自炊するよりも安くついていることもあるでしょう。

20代一人暮らしで毎月貯金をしている人の割合は?

アンケートをしたところ、全体のうちの70%の20代が毎月貯金をしているという結果がでました。

月の平均貯金額は男女ともに約5万円ということですがこれはいったいどういうことなのでしょうか?

月に約5万円貯金できれば、年間で60万円程度の貯金額となります。また、ボーナスを使わずに貯金している人も多くいるので年間の貯金額は約100万円と言えるでしょう。

交際費や固定費はなかなか削れないため、毎日のランチで工夫をしたり必要なもの、そうでないものをきちんと見極めていると言えそうです。

洋服にしても、すべてにお金をかけるのではなくカバンや靴など長く使うものにはお金をかけ、季節や流行があるものにはそれほどお金をかけないなどの工夫もしているようです。

また、もう着ないと思えばフリマアプリで売ったり逆に古着でも抵抗ない人が増えたと言えるでしょう。

毎月、貯金をする人は一定の金額を貯金する人が多く、固定費を抑えるなどの工夫もしています。

一人暮らしでも貯金できる?毎月しっかり貯金するため今からすべきこと

すぐにできる節約として、「買い物の回数を減らす」といいでしょう。

また、コンビニに行く回数を減らすことで1ヶ月かなりの金額が節約できます。

普段コンビニではどんなものを買っていますか?飲み物やガムなどそこまで必要ではないのに買ってはいませんか?

コンビニに行くときには、時間に余裕のないときが多いので前もって準備をしておくことで行く回数を減らすことができます。

コンビニに行くのを減らせば、毎月1万5千円くらいは節約できるでしょう。

ためしに、1ヶ月のコンビニで使う金額を出してみましょう。ただ、コンビニのレシートを取っておくだけでどのくらい使っているのかわかります。

コンビニではなく、スーパーを利用し自炊しましょう。ここで、ポイントなのが全部を変えないことです。夜は自炊をするから昼は好きなものを食べる、コンビニを利用するから夜は自炊するなどしてまずは続けることを意識しましょう。

慣れてきたら、節約項目を増やすのです。

出来れば、外食は夜よりも昼のほうが安いのでランチは外食のほうがいいかもしれません。

毎月確実に貯金をするコツは?お金はないものとして考える?

お金を貯めるためには、貯金する金額を先にないものとしてしまうことが一番有効です。会社が財形貯蓄制度を設けている場合は、その制度を利用しましょう。

財形貯蓄の場合、給与から天引きされます。貯金のために我慢をしているという感じがしないのでストレスなくお金を貯めることができます。

会社に財形貯蓄制度が無い場合は、銀行の定期積立預金を利用するといいでしょう。給料日の翌日などに引き落としされるように設定しておくことで、いつのまにか貯金ができます。

貯金をするときには、口座は一つに絞りましょう。複数の銀行に貯蓄用の口座を持つと、お金を預け入れる時に手間と時間がかかってしまいます。貯蓄はメイン口座を一つ決めておくといいでしょう。

また、ついついかかってしまうのが銀行のATM手数料や振込手数料です。一回の金額は大きいものではありませんが、年間にするとかなりのものです。

貯金するには、とにかく毎日のお金の流れを把握することです。自分の行動パターンなども考慮してできること、できないことを考えてみましょう。