鶏皮は捨てずに唐揚げやアレンジレシピでもう1品!簡単レシピ

鶏肉を使う料理の時には、鶏皮を外して捨ててしまう方もいるのではないでしょうか。
しかし、その鶏皮捨てるのはもったいないです。

鶏皮をパリパリに唐揚げにしたり、ちょっとアレンジンを加えておつまみの1品にもなります。
すぐに使い切れない時には、冷凍保存だってできちゃいます。

簡単おすすめ鶏皮アレンジレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

受験直前なのにやる気がでない?そんなときの勉強方を伝授!

受験の直前にやる気が出なくなってしまったら・・・。焦ってしまいがちですが、そんな時にぴったりな勉強法...

インコのケージを手作りするコツや方法とカバーも作る効果

インコのケージを手作りできたら、より自分好みでインコにも合わせたケージを作ることができます。インコの...

No Image

名前にカタカナが多かった昔。人気があった名前とその理由

おばあちゃんやご年配の女性の名前を見ると、カタカナだけの名前が多いと思いませんか?なぜ昔の女性の...

ボールペンのインクの落とし方!服についたボールペンの落とし方

うっかりしてボールペンのインクを服につけてしまうこともあります。ペン先をしまわずにそのまま胸ポケット...

化粧を簡単自然に!?やり方次第でナチュラルは作れる!

まるで化粧をしていないようなナチュラルなメイクは、やり方次第で簡単にできちゃいます。では、ま...

お年玉は子供のもの?親のもの?お年玉の行方について

お年玉はその家庭の価値観によって、使いみちや管理方法が変わってきますよね。子供あてにいただく...

猫の種類によって性格は違う。様々な猫種とその特徴と飼い方

猫が飼いたいと思った時にペットショップに行ってよくみてみたら、色々な種類がいます。大人しい猫や、...

イランイランのアロマの特徴とブレンドする場合の注意点について

イランイランは甘い香りが印象的で人気ですが、その効果やブレンドする場合はどんなアロマと相性が良いのか...

新生児のお風呂はドキドキ!入れ方や必要なものを紹介します

産院で新生児をお風呂に入れてくれるところも多いですね。退院して自宅で入れるとなると、うまく入...

真鍮の指輪についたサビを取る方法と予防策について解説します

真鍮の指輪はとても人気がありますが、どうしてもサビてしまうのでお手入れが大変だと言われていますよね。...

【室内犬】散歩でしかトイレをしない理由は?犬のしつけについて

室内犬として飼育しているワンちゃんが散歩でしかトイレをしなくなってしまうということもあります。それま...

メダカに適した水質と最適なphについて。メダカの飼育環境

これからメダカを飼いたいという場合には、どのような水質の環境が適しているのか、phはどれくらいに保て...

服の素材で暖かいのは?寒さ対策にはコレがおすすめ

服の素材で暖かいものといったらなんでしょうか?冬の着こなしは、どのようなものを組み合わせたらいいのか...

ブリーチ後の黒染めをセルフでしない方が良い理由を解説します

ブリーチしたものの、就活などの理由で黒髪に戻したいと思った時に一番に思いつくのは「セルフでの黒染め」...

メダカの底砂の掃除方法!掃除に便利なアイテムと水槽の掃除手順

メダカの水槽の掃除は欠かせないお世話のひとつです。掃除を怠ると水質の低下に繋がってしまいます。そ...

スポンサーリンク

アレンジOK!鶏皮の唐揚げの基本的な作り方

アレンジOK!鶏皮の唐揚げ

材料(4人分)

  • 鶏皮 400g
  • しょう油 大さじ2と1/2
  • おろししょうが(チューブでもOK) 小さじ1
  • おろしにんにく(チューブでもOK) 小さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • 片栗粉 大さじ2~3
  • サラダ油 ※唐揚げを揚げる時に使いますので、揚げ物の際の適量を鍋に入れてください。

作り方

  1. 揚げる時のものとは、別の鍋にお湯を沸かして鶏皮を茹で、余分な油を落とします。
  2. 茹で上がったら、鶏皮ざるにあけて、荒熱を取り、冷めたら食べやすい大きさに切ります。
  3. ポリ袋に鶏皮を入れ、その中に、しょう油、しょうが、にんにく、塩コショウも入れ、よく揉みこんでから、10分から30分ほど置き、味を染みこませます。
  4. 味がなじんだら、片栗粉を入れて全体にまぶします。※この時片栗粉が足りないようでしたら、足してください。
  5. 170℃~180℃に熱したサラダ油で揚げて、キツネ色になったら出来上がりです。

鶏皮の唐揚げのアレンジレシピ~美肌お茶漬け

鶏皮の唐揚げは、そのまま食べても美味しいですが、アレンジして、美肌に良いお茶漬けを作ってみませんか。

そのレシピは以下の通りです。

材料(1人分)

  • 鶏皮の唐揚げ 3~5枚
  • ちりめんじゃこ ひとつかみ
  • 大葉 1~2枚
  • 白ゴマ 小さじ1~2
  • きざみのり ひとつまみ
  • 白だし 大さじ1
  • ご飯 茶碗1杯
  • お湯または熱いお茶 適量

作り方

  1. 大葉を包丁で細切りにします。
  2. 鶏皮の唐揚げをポリ袋の中で砕くか、包丁でざく切りします。
  3. ご飯の上にちりめんじゃこと、鶏皮の唐揚げをかけます。
  4. 白ゴマと細切りにした大葉と、きざみのりも上からかけます。
  5. 最後に白だしとお湯または熱いお茶をかけて完成です。

お好みでわさびを足しても美味しいですよ。

おつまみにも!鶏皮の唐揚げアレンジメニュー

おつまみにもオススメな、鶏皮の唐揚げアレンジメニューをご紹介します。

材料(4人分)

  • 鶏皮 400g
  • 砂糖 大さじ2
  • 調理酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 塩コショウ 適量
  • 片栗粉 大さじ2~3
  • サラダ油 揚げる分だけ

作り方

  1. 揚げる鍋とは別の鍋にお湯を沸かし、茹でて鶏皮の油抜きをします。
  2. 鶏皮を茹でている間にタレを作ります。
  3. 別の小鍋に、砂糖、調理酒、みりんを入れ、火にかけて煮詰め、火を止めます。※フツフツとするまで煮詰め、アルコールを飛ばします。
  4. 茹で上がった鶏皮の荒熱を取ったら、包丁で食べやすい大きさに切ります。
  5. ポリ袋の中に鶏皮と片栗粉を一緒に入れ、片栗粉を全体にまぶします。
  6. 170℃~180℃に熱したサラダ油で揚げて、キツネ色になったら鍋から出してください。
  7. 上がった鶏皮をお皿に盛り付け、上から小鍋に作ったタレと、塩コショウをかけて完成です。

鶏皮とポン酢は相性抜群!簡単アレンジレシピ

甘じょっぱいタレも美味しいですが、鶏皮とポン酢は相性抜群です。

簡単アレンジレシピをご紹介します。

基本の鶏皮の唐揚げは、皮を下茹でして、食べやすい大きさに切って、片栗粉をまぶして、油で揚げるというのは、もうお分かりかと思いますので、早速ポン酢タレをご紹介します。

材料(4人分)

  • 新玉ねぎ 1玉※普通の玉ねぎでも良いですが、新玉ねぎのほうが辛味が少なく食べやすいです。
  • ポン酢 大さじ3~4
  • 塩コショウ 適量

作り方

  1. 新玉ねぎを薄くスライスして、水を張ったボウルに入れ30分ほど置きます。
  2. 30分たったら、水気を切りボウルに入れます。
  3. ボウルにポン酢を入れ、味をなじませます。
  4. お皿に鶏皮の唐揚げを盛り、その上から玉ねぎを乗せ、ポン酢を掛けます。
  5. 最後に塩コショウを上から軽く振りかけます。

余った鶏皮は捨てずに冷凍保存がおすすめ

食感が気になる人や、子供が苦手だからと鶏皮をはずし、捨ててる人はいませんか?

それは、すごくもったいない事です。

余った鶏皮は、捨てずに冷凍保存しておきましょう。

冷凍保存しておけば、おかずになにかプラスしたい時や、何かおつまみが欲しい時に役立ちます。

ただ煮たり、焼いただけだと、ブヨブヨする食感も、カリッと揚げれば、美味しい一品に変身します。もし皮の食感自体が苦手ならスープの出汁として使うのも一つの方法です。皮だけでも良いい出汁が出ます。

しかも、鶏皮はコラーゲンが豊富なので、女性にも嬉しい食べ物ですよね。

下味を付けて揚げても美味しいですし、片栗粉をまぶしてあげるだけでも、ポン酢などのタレに合いますから、ますますオススメです。

片栗粉をまぶすのも面倒という人は、素揚げでも、また違った食感になって美味しく食べられます。