シルバーアクセサリーの黒ずみはサビじゃない。落とす方法とは

時間が経ったシルバーのアクセサリーが黒ずんでいる、サビのように見えるけれどにサビなのでしょうか。

金や銀は錆びることがないとも聞きますが実際のところはどうなのでしょう。

じつはサビではないといいます。ではその正体は一体何でしょう。

この黒ずみを落とすことは出来ます。落とし方はいくつかありますので、試してみてください。

シルバーアクセサリーの輝きが取り戻せることでしょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

接着剤の剥がし方。指についても慌てない剥がし方と使える物とは

接着剤を使っていて、うっかり手についてしまったという経験はありますよね。また指と指がくっついて焦...

出先で取りたい!今あるもので出来る商品タグの取り方

購入したものをすぐに使いたい時、商品タグの取り方に困りませんか?力いっぱい引きちぎる方法もありますが...

サウナとお風呂ではどちらの順番が先?おすすめの組み合わせ

サウナが大好きという方も多いと思いますが、サウナとお風呂ではどちらの順番が先なのか気になったことあり...

飲食店でピアスがNGだったら絆創膏で目立たなく出来る方法とは

せっかく空けたファーストピアス!数日後に飲食店のバイトが決まったけれどピアスがNGらしい・・・。...

家で写真をプリントするのは、気軽だけど意外に高い

デジカメのようなデータ方式ではなく、フィルムを使った写真撮影が当たり前だった時は、お店に行って現像し...

ディスポーザーつまりはアメリカにいても自分で直そう

アメリカに住んでいると、キッチンのディスポーザーがつまってしまうことってありますよね。便利な...

アパートの騒音トラブル!引っ越し費用は請求できるのか

アパート内のトラブルで一番多い問題が「騒音トラブル」です。 対策を取っても改善しない場合、泣...

猫は自分が可愛いことを自覚している?猫の可愛い行動とその理由

猫の可愛い行動に毎日メロメロにされている飼い主さんもいるのではないでしょうか。まるで自覚しているかの...

魚の下処理はスーパーの調理サービスを利用!便利サービスを活用

魚を一匹まるごと購入したいけど、自分で下処理が出来ない!料理初心者で魚の捌き方がわからない・・・。こ...

金魚の稚魚の生存率はどのくらい?稚魚の育て方のコツ

金魚が卵を産んで孵化し、やがて小さな稚魚となって元気に泳ぎだしますが、すべてが無事に育つとは限りませ...

楽譜が読めない人でもピアノは弾ける、読めるともっと楽しくなる

楽譜がほとんど読めないのにピアノが弾けるって本当!?って思いますよね。実際ピアノを習っている子供...

ポニーテールはこんなに簡単!ロングでもアレンジを加えよう

ロングヘアの人にとって、ポニーテールはよくする髪型の一つになっていることでしょう。でも、いつ...

バドミントンの試合での服装のルールや選ぶときのポイント

バドミントンの試合での服装には、大会によって規定があります。できれば、自分好みのウェアを着て試合をし...

洗面所のタオル掛け裏のカビに注意!予防策とカビ除去方法

洗面所の壁にタオル掛けがあるご家庭も多いと思いますが、タオル掛け裏は黒カビが発生しやすいため注意が必...

マニキュアの簡単な塗り方とは?キレイに見せるコツを教えます

自分でマニキュアを塗っても、ムラになってしまったりはみ出して失敗してしまうことってありますよね。...

スポンサーリンク

シルバーアクセサリーの汚れはサビじゃない

シルバーのアクセサリーを身に着けていると、徐々に黒くなったことはありませんか?
「あれ?錆びたのかな?」なんて思う方も多いと思いますが、実はシルバーアクセサリーの汚れはサビではないのです。

シルバーの変色の原因は「化学反応によるもの」

シルバーが変色してしまう原因の一つに「硫化(りゅうか)」があります。
硫化とは、空気中や水などに含まれる硫黄と反応して起こるものです。硫黄と言えば、温泉が思い出されますよね。
シルバー以外にも、硫黄に反応する金属はありますから、身につけたまま温泉に入るのは、避けた方が無難です。

シルバーの変色には「塩化(えんか)」も関係している

塩化といっても、塩を付けただけでは変わりませんので、ご安心ください。塩化で変色させてしまうものは、塩素系漂白剤などの、塩素の入っている洗剤などです。
洗濯物を漂白する時に、うっかり触れてしまいますと、シルバーが変色してしまいます。塩化したシルバーは元に戻すことは難しいので、シルバーが塩素に触れないようにご注意ください。

シルバーのアクセサリーのサビのような汚れは重曹を使って

シルバーのアクセサリーのサビのような汚れは、重曹を使って落としましょう。

そのために用意するものは、以下の通りです。

必要なもの

アルミホイル

  • 重曹
  • 熱湯
  • 熱湯を入れても大丈夫な器
  • 割り箸
  • 歯ブラシ
  • 磨き布

やり方

  1. まず、耐熱の器の底にアルミホイルを敷き、真ん中にシルバーのアクセサリーを置きます。
  2. 上から重曹をシルバーアクセサリーが軽く見えなくなるまで振りかけます。
  3. 次にやけどに注意しながら、熱湯を注ぎます。
  4. 割り箸で混ぜながら重曹を完全に溶かして、1分ほど漬け置きします。
  5. シルバーアクセサリーを割り箸で取り出し、水ですすぎ、汚れが残っているところがあれば、歯ブラシでこすります。
  6. 最後に水気を切ったら、磨き布で磨いて完了です。

サビ?シルバーのアクセサリーの黒ずみを取る方法は他にも

「サビかも?」いいえ、サビではありません。
シルバーのアクセサリーの黒ずみを取る方法は他にもあります。
ちなみにこの方法は、いぶし仕上げをしているシルバーには、不向きですので、ご注意ください。

必要なもの

  • アルミホイル
  • 水 1リットル
  • 塩 大さじ2と1/2
  • 酢 100CC
  • 割り箸
  • 歯ブラシ
  • 磨き布

やり方

  1. 最初に水を鍋に入れ、底にアルミホイルを敷き、火にかけて沸騰させます。
  2. お湯が湧いたら、火を弱火にして塩と酢を入れ、割り箸で混ぜ溶かします。
  3. そこに黒ずみを取りたいシルバーアクセサリーを入れ、弱火のまま5分ほど置きます。
  4. 5分経ったら、割り箸でシルバーアクセサリーを取り出し、水ですすぎます。
  5. 汚れが気になるところがあれば、歯ブラシでこすってください。
  6. 最後に磨き布で仕上げをして終了です。
  7. いぶし仕上げをしているシルバーの場合は、研磨剤を使うと、キレイにしたい部分だけを綿棒や布でこすれば良いので、おすすめです。

シルバーアクセサリーのメンテナンスやシルバーのアレルギーについて

シルバーアクセサリーのメンテナンスやシルバーのアレルギーについてご紹介します。

いつでもできるシルバーのメンテナンス方法

専用の磨き布で磨くという単純な方法で十分です。
ただし、塩素に触れて塩化してしまった場合は、専用の布や洗剤を使ってもキレイにすることは困難です。
その場合は、金属クリーニングのプロにお願いしてみましょう。
もしかしたら、キレイになるかも知れません。

そういった変色しないように、日頃から、保管には気をつけましょう。
ジャラジャラとまとめて箱に入れるより、ひとつひとつ小さなチャック付きポリ袋に入れておくと、汚れず管理もしやすいのでおすすめです。

シルバーのアレルギーについて

実はシルバー自体は、アレルギーを起こしづらい金属のひとつなのです。
ですが、中にはシルバーアクセサリーを着けていてアレルギーを起こしたという方もいらっしゃるでしょう。
そういった事が起きるのは、そのシルバーアクセサリーが強度を増すために、別の金属と混ぜて合金として作られるところから来ています。
金属アレルギーを持っている人は、シルバーアクセサリーを買う時に、そのシルバーが合金ではないか、またその混ぜられた金属は自分のアレルギーに反応するものではないかを確認すると良いでしょう。

シルバーアクセサリーとゴールドアクセサリーの違いや保管方法

シルバーアクセサリーとゴールドアクセサリーの違いや保管方法についてご紹介します。
まず、シルバーアクセサリーとゴールドアクセサリーで色以外の違いは、「化学反応しやすいかどうか」です。

シルバーは硫黄と塩素に触れると化学反応を起こし、変色しますが、ゴールドはごく一部の物質以外に化学反応を起こすことはなく、とても安定した金属です。
ただし、見た目がゴールドでも、金メッキ加工されたされたものは該当しませんので、ご注意ください。

とはいえ、シルバーもゴールドも薬剤に触れることはなくても、人の手やなどに触れていいれば、汚れがついてきます。
そんな時は、専用のクリーナーを使ったり、重曹でキレイにするようにしましょう。
また、保管方法も、アクセサリーケースにゴチャと詰め込まずに、ひとつひとつが取り出しやすいようにしましょう。