顔が大きいとショートボブは似合わない?ショートボブの似合う人

顔が大きい人はショートボブが似合わないのでしょうか?女性らしさも兼ね備えているショートボブに挑戦したいけれど顔の大きさを強調してしまいそうで気になる・・。

髪をカットしてから、後悔しても遅いですよね。ショートボブにする前にどんなショートボブなら似合うのか確認しましょう。

顔のタイプ別や顔が大きくみえないコツなどを紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

アルカリ電池とマンガン電池の違いと使い分け・使用上の注意点

電池を購入しようと思った時、アルカリ電池とマンガン電池のどちらを購入すればいいのか悩んだ経験がある人...

野良犬を保護するための方法とは?その後のことも教えます

野良犬なのか迷い犬なのか…自分の家の近くにいる犬を保護する場合、どんな方法があるのでしょうか?...

黒を使った部屋はお洒落!全部真っ黒よりもポイントを抑えて

黒を貴重とした部屋は、お洒落だと思いますね。床・壁・天井・家具などすべてが黒で統一されている...

本籍変更で思わぬデメリット?本籍変更についてのアレコレ

本籍をどこに置くかは自分で決定することができます。そして変更することも可能です。本籍を住んでいる...

うさぎが掃除のたびに怒るのはなぜ?掃除で怒る原因と対処法

うさぎを飼っているケージ内は定期的に掃除する必要がありますが、うさぎによっては掃除のたびに怒る子もい...

バイクの洗車はガソリンスタンドでもできるのかを調査

バイクの汚れが目立つからと洗車を考えても、家に洗車スペースがない場合もあります。車と同様にガソリンス...

友達がゲーム目的で家に入り浸る!子供の友達との付き合い方

お子さんのお友達が、ゲーム目的で家に入り浸っている日々が続くと、そのことが原因で段々ストレスが溜まっ...

消防車・救急車・パトカーといった緊急車両にまつわる疑問を解決

私達がよく見かける緊急車両に、消防車・救急車・パトカーがあります。それぞれの役割はなんとなく理解...

住民票を移動した後の住民税の疑問!二重払いにはなるのか

引越しをして住民票を移動した後、住民税がどこから請求されるのか知っていますか?知らないと「二重払いさ...

ダンスの苦手を克服するコツで大切なこと!練習や上達の秘訣

ダンスを苦手克服したいならどんな練習をしたらいいのでしょうか?ダンスは好きだけど、自分が思い描いてい...

ペンケースの中身を必要最低限の物にすると成績アップに繋がる

あなたが愛用しているペンケースの中身を今すぐ見てみましょう。ゴチャついていませんか?頭がいい学生...

居酒屋でバイトをする人共感。あるあるネタの色々なバージョン

学生さんのやりたいと思うバイトに居酒屋のバイトも人気があります。男女問わずに働くことが出来る...

クロアリ羽アリの駆除方法!自宅でできる駆除方法とは

クロアリや羽アリが家に大量発生すると、見てて気持ち悪いしすぐにでも駆除したいものです。クロア...

水泳選手コースの基準について選ばれるポイントやタイミング

水泳の選手コースになるには基準という目安があります。本人が選手コースに行きたくても、コーチから選手コ...

服の生地に使われる繊維の特徴!生地の分類やよく使われる衣類

服に使われる生地は、なんとなくはわかっていても、なんとなくしかわからないという方が多いのではないでし...

スポンサーリンク

顔が大きいけれどショートボブは似合う?特徴について

ショートボブは可愛らしい髪型ですが、一般的なイメージですと、顔が大きい人がショートボブにすると、さらに顔の大きさが強調されてしまうような気がしますよね。

ショートボブが似合う人の特徴についてご紹介します。

目鼻立ちがハッキリしている

地味な顔立ちの人がショートボブした場合、こけしのようになってしまうこともあります。
それを可愛いとするのでしたら構いませんが、どちらかというと目鼻立ちがハッキリした人の方がショートボブが似合うようです。
顔はメイクのやり方次第でも変えることが出来ますので、すぐに諦める必要はありません。

首が長く、卵型の顔

ショートボブにする時は、頭全体のシルエットがひし形になるようにすると良いバランスが取れます。
この時、首が短く丸顔の場合ですと、そのシルエットを上手く出せない事もあります。
ですので、首が長く卵型の顔の人が一番綺麗なバランスを取ることが出来ます。

顔が小さい

ショートボブは髪が短くなりますので、耳を出したスタイルにすることもあります。
その時に顔が小さい人ですと、なにも問題なく似合うと言えます。
しかし、あくまでもこれはショートボブが似合う人の特徴のひとつですので、さまざまな工夫をすることで、顔が大きい人でも似合うショートボブにすることが出来ます。

顔の大きい人が似合うショートボブとは

顔の大きいからといって、すぐに諦める必要はありません。

顔が大きい人が似合うショートボブとはどのようなものなのでしょうか。

毛先にボリュームを持たせる

顔が大きい人が悩むことの中に、「顔の幅が広く見える」、「エラが張っている」などといったことがあります。
毛先にボリュームを持たせて、顔のサイドを隠すようにすると、顔の欠点を隠すことが出来ます。

トップにはボリュームを持たせない

髪をふんわり軽く見せようと思って、トップにボリュームを持たせるスタイリングにすると、頭が長く見え、その結果さらに顔が大きく見えてしまうこともあります。
ペタッとさせるのはやりすぎですが、あまりトップにボリュームを持たせすぎないようにしましょう。

おでこを出す

顔が大きいことを気にしている人は、ぱっつん前髪などにして、出来るだけ顔を隠すようにすることもありますが、それをすると、サイドからも上からも髪で隠すことになり、不自然になってしまいます。
前髪を上げたり、サイドに分けるなどしておでこを出すようにすると、縦長効果でスリムな顔に見せることが出来ます。

顔の大きい人もこんな髪質ならショートボブがおすすめ

顔の大きい人もこんな髪質ならショートボブがおすすめ

それは、「髪質が柔らかい、または普通」の人です。
髪質が硬い人はクセが出やすいので、クセに影響の出やすいショートボブやショートにすると、思い通りのスタイリングに出来ない事があります。
美容室でも、髪が硬い人がショートボブにして貰おうとお願いした時に、上手くカット出来ない事を理由に断るケースが時々あります。
確かに熟練の腕がない限りは無理にお願いしないほうが自分のためにもなります。
ですので、髪が硬い人は、ロングにすることをおすすめします。

しかし、髪質が柔らかい人、または普通の硬さの人でしたら、そういった心配もありませんので、自分に合うタイプのショートボブにしてもらいましょう。
ただ、髪が柔らかい人に多いのですが、髪が細く、毛量も少なく見える場合があります。
そういった人がショートボブにすると、全体にぺたんとした感じになってしまい、顔の大きさが強調されてしまいます。
そうならないように、カットと同時にパーマをかけることをおすすめします。

顔のタイプ別おすすめなショートボブを紹介

顔のタイプ別おすすめなショートボブを紹介します。

  1. 卵型
    顔の大きさのバランスが取れている卵型の人はほぼどんなタイプのショートボブでも似合うと言えます。
    ただし、ぱっつん前髪にすると、こけしのようになってしまいますので注意が必要です。
  2. 丸顔、四角顔
    顔が大きく見えやすい丸顔と四角顔の人は、サイドを隠して耳を出さないようなショートボブにしましょう。
    また、パーマを掛ける時は、頭まで大きく見えないように、毛先だけふわっとさせる程度にしておきましょう。
    前髪もおでこを出すようにして、ぱっつん前髪は避けましょう。
  3. 面長
    顔が長い面長さんは、顔が長く見えないような工夫をするようにしましょう。
    さまざまな輪郭の中で唯一ぱっつん前髪をしてもよい顔です。
    とはいえ、元々ぱっつん前髪はあまり男性受けの良い髪型ではありませんので、そういった事も考慮して前髪を決めましょう。
  4. 三角顔

顎がスリムな三角顔は、小顔に見えるので、それほど悩むこともありませんが、おでこや耳を出す、かきあげ前髪にすると、大人っぽい雰囲気が出ますのでおすすめです。
ぱっつん前髪は、長所であるはずのフェイスラインが、逆に尖って見えてしまいますので、避けるようにしましょう。

顔の大きいことを強調させないことが大切

ショートボブは顔が小さい人にしか似合わない髪型と言うわけではありません。
仮に顔が大きかったとしても、顔の大きいことを強調させないことが大切なのです。
とはいえ、「強調させない=隠す」ということではないことは、念頭に置いておきましょう。

変に隠すことで、返って不自然に見えてしまうこともあります。
また、つい顔や髪型のことばかりに気を使うあまり、全体のバランスが悪くなるのも避けたいですよね。
ですので、「ショートボブは似合わないかも」と思っていても、全身が映る鏡で見た時に、良いバランスが取れていれば、問題ないのです。

また、顔や体とのバランスを取るのに必要なのは、スタイリングだけではありません。
髪の色を変えたり、ヘアアレンジをしたり、帽子を被るなどすることでもかなり雰囲気は変わります。
一つのことだけにとらわれず、全体のバランスを考えて髪型や服なども選ぶようにしましょう。