春の飾りを手作り!自分で作る春の飾りでお部屋をコーディネート

春の飾りを手作りして、お部屋の中を飾りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。お誕生日やパーティーでお客様をお迎えするとき、柔らかな春の雰囲気でおもてなしをしたいと考えることもあります。

ここでは、春におすすめの手作りの飾りの作り方についてお伝えします。春の飾りでお部屋の中をコーディネートして、素敵な雰囲気でお客様をお迎えしましょう。

春にピッタリな桜の花の飾りやちょうちょの飾り・100円ショップで手に入る材料で作るリースなど、色々な飾りの作り方をご紹介します。

これからご紹介する内容を参考にして、春の飾りを手作りしてみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

自分の名前は好き?嫌い?名前が嫌いでも好きになることは大切

「自分の名前は好きですか?嫌いですか?」こんな風に聞かれた時、あなたは一体何と答えるでしょうか。...

小学校から義務教育化された英語!発音をしっかり学ぶ重要性

英語が2018年4月から小学校でも義務教育化となりました。グローバル化が進む中、確かに英語を学ぶ...

婿養子のメリット・デメリットと『婿入り』と『婿養子』の違い

婿養子にはメリットとデメリットがあります。『婿入り』と『婿養子』は違います。昔話などで聞...

コミケ初心者が冬コミに参加するときに知っておきたい基礎知識

初めて冬のコミケに参加しようと思っているコミケ初心者の中には、当日の服装や持ち物などをどのようにすれ...

クッキーは賞味期限切れ後2ヶ月たっても食べれるかどうかを調査

賞味期限切れのお菓子でも多少過ぎたくらいなら食べても問題ない、と考えていませんか?特にクッキ...

窓の防音対策にシートは効果あり?シートの特徴を紹介

窓に防音対策のシートを貼るときにはどんなものを選べばいいのでしょうか?しっかりと防音できるシートとで...

車の割り込みトラブルが急増中!罰則や巻き込まれない運転とは

最近ニュースでよくみかけるのが、車を運転中の割り込みやあおり運転によるトラブルです。運転手同...

浴室の折戸の掃除方法!汚れやすい原因と掃除の手順

浴室の掃除というと、バスタブの汚れや床の汚れ、また曇りやすい鏡の掃除も欠かせません。そこでついつ...

筋トレをしたら太った!その後痩せるにはキチンと食事をとる事

筋トレをしているのに太った!?その後痩せるにはどうしたらいいのでしょうか?女性の場合は、筋ト...

犬の鳴き声などの騒音対策。マンションでもできる効果的な方法

ペット可のマンションに住む場合にも、自分の家の犬の鳴き声が周りのお宅の迷惑にならないか心配される方は...

金魚の稚魚の生存率はどのくらい?稚魚の育て方のコツ

金魚が卵を産んで孵化し、やがて小さな稚魚となって元気に泳ぎだしますが、すべてが無事に育つとは限りませ...

引き戸のレールの掃除方法!ホコリを取り除いて快適な滑りに

お家の引き戸が重くなってきたと感じることはありませんか?以前はもっと軽い力で動かせたのに、レールの滑...

バレエシューズ子供用の選び方。購入時に抑えておきたいポイント

子供がバレエを習う時に用意するバレエシューズですが、選び方にはポイントがあります。バレエシューズ...

No Image

動物の中には名前が長いものがたくさんいます

図鑑などで動物を調べた時にやたらと名前が長いものも目にすることがあるでしょう。長い名前の動物には...

スライムの材料のホウ砂とは?スライムの作り方を紹介

スライムの材料に使われるホウ砂はどのように扱えばいいのでしょうか?子どもに人気なスライムですが、安全...

スポンサーリンク

春の素敵な飾りを手作り!桜のガーランド

春に部屋に飾りたい、手作りで素敵な飾りを作りましょう!

春の花と言えば「桜」

桜の形を使ったガーランドを作ってみましょう。まずは、用意するものからです。

桜のガーランドを作るときに用意する物

  • 色画用紙
  • えんぴつ
  • パンチャー
  • ハサミ

今回は桜をイメージしたガーランドを作るので、色画用紙はピンク色を用意しましょう。
薄いピンク色や濃いピンク色など、いろんなピンク色の画用紙を用意するとオシャレなガーランドを作成することが出来ます。
糸は麻ヒモやリボンでも構いません。お部屋に合う好きな素材の糸を用意してください。
用意することが出来たら、さっそく桜のガーランドを作ってみましょう。

桜のガーランドの作り方

  1. 色画用紙に桜の形を描いていきましょう。そして、ハサミを使って桜の形を切り抜いていきます。何枚か桜の形を作ることが出来れば大丈夫です。
  2. パンチャーを使って桜に穴をあけていきます。穴をあけたら、用意した糸を通していきます。
  3. 壁に糸を固定して、それぞれの桜の位置も調整したら完成です!

春にピッタリな飾り!ちょうちょのガーランドを手作りしよう

次に、春にぴったりな「ちょうちょのガーランド」を手作りしてみましょう。
それでは、用意するものからです。

手作りちょうちょのガーランドを作るときに用意する物

  • 色画用紙
  • えんぴつ
  • テープ
  • ハサミ

色画用紙はちょうちょを作るために使用します。部屋に飾りたいちょうちょのイメージで、画用紙の色を選びましょう。
春なので淡い色の画用紙がおすすめです。
それでは、ちょうちょのガーランドを作っていきましょう。

ちょうちょのガーランドの作り方

  1. 用意した画用紙に、ちょうちょの形を描いていきましょう。
  2. 描くことができたら、はさみを使ってちょうちょの形を切り出していきます。
  3. 何枚か用意することが出来たら、糸にテープを使って貼り付けていきます。
  4. ちょうちょは1枚でも可愛いですが、2枚重ねるとちょうちょが羽ばたいているかのように見えます。
  5. ちょうちょを糸に貼り付けることが出来たら、壁に糸を取り付けて完成です。

春におすすめの飾り・桜の吊るし飾りの作り方

ガーランドも素敵ですが、吊るし飾りも素敵です。吊るし飾りも手作りで作ることが出来るので挑戦してみてください。それでは、用意する物からです。

桜の吊るし飾りの手作りで用意する物

  • 色画用紙
  • 鉛筆
  • ハサミ
  • ノリやテープ

色画用紙ではなく、フェルトを使うとより丈夫な吊るし飾りをつくることが出来ます。それでは作り方についてです。

桜の吊るし飾りの作り方

  1. まずは、画用紙を桜の形に切っていきます。
  2. そして糸に桜を貼り付けていきましょう。
  3. 糸を吊るしたら完成です。
  4. 吊るし飾りは1本でも可愛いですが、3~5本用意すると豪華になってより素敵です。
  5. また桜にアレンジを加えても可愛いので試してみてください。

100均の材料で作れる春の飾り・手作りリースの作り方

100均で購入することが出来るものを使って、春の飾りを手作りしてみましょう!
今回は手作りリースの作り方についてです。それでは用意する物からです。

手作りリースを作るときに用意する物

  • リース土台
  • グルーガン
  • 造花
  • ハサミ

リース土台はそのまま100均に売っています。今回は春の飾りなので、造花は春の花で作ってみましょう。それでは作り方についてです。

手作りリースの作り方

  1. まずは、造花をリースに飾れるように茎の部分で切っていきましょう。
  2. そして用意した造花のパーツを、グルーガンを使ってリース土台に取り付けていきます。
  3. リース全体に造花のパーツをのせても可愛いですし、一部にだけ造花のパーツをのせてもオシャレです。
  4. 作りたいリースのイメージに合わせてリースの土台に造花のパーツをのせてみてください。
  5. そして、グルーガンのノリが乾けば完成です!

テーブルの上をお花で飾りつけ!手作りで春の雰囲気を

テーブルの上に花を飾ることによっても、春の雰囲気を感じられるインテリアにすることが出来ます。

花瓶に春の花の造花を差し入れて飾るだけでも春の雰囲気を感じられる

花瓶の他にも、お皿の上に造花を重ねて盛り付けたように飾ってみたり、コップに造花を飾ってみてもオシャレです。
もしも、春の花の造花が用意できない場合には、飾る造花の色を淡い色で集めると軽やかな雰囲気の飾りを作ることが出来ます。

造花を飾った容器にリボンをつけてもオシャレ

アレンジはいろいろと加えることが出来るので試してみてください。

春を感じる飾りは、手作りすることが出来ます。
用意するものも100均で購入することが出来るものが多く、費用も安価に抑えられるためおすすめです。
そして、他にはないデザインの春の飾りを自分で作ることが出来るのでチャレンジしてみてください。
普段のインテリアに加えるだけで春使用のお部屋にすることが出来ます。