春の飾りを手作り!自分で作る春の飾りでお部屋をコーディネート

春の飾りを手作りして、お部屋の中を飾りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。お誕生日やパーティーでお客様をお迎えするとき、柔らかな春の雰囲気でおもてなしをしたいと考えることもあります。

ここでは、春におすすめの手作りの飾りの作り方についてお伝えします。春の飾りでお部屋の中をコーディネートして、素敵な雰囲気でお客様をお迎えしましょう。

春にピッタリな桜の花の飾りやちょうちょの飾り・100円ショップで手に入る材料で作るリースなど、色々な飾りの作り方をご紹介します。

これからご紹介する内容を参考にして、春の飾りを手作りしてみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

鉄のやかんの手入れ方法!使い始めと使用後の正しいお手入れ方法

鉄のやかんを購入し、これから長く使って行きたいと考えている人の中には、正しいお手入れの方法を知りたい...

住民票を移動した後の住民税の疑問!二重払いにはなるのか

引越しをして住民票を移動した後、住民税がどこから請求されるのか知っていますか?知らないと「二重払いさ...

救急車要請の番号、119の上手なかけ方を知っておこう!

救急車を呼ぶ経験なんて今後あるのかどうかと思っていませんか?いつ誰が救急車を呼ぶ事態に直面するか...

主婦と無職の違い!専業主婦は家族を支える役割を担っています

専業主婦として家族のために家事や育児を頑張っている人の中には、自分が「無職」だと言われて心が傷ついて...

水筒のお茶がまずくなる原因は?水筒のお茶を美味しく飲む方法

エコや節約のために、マイ水筒にお茶を入れて持参している人もいますよね。でも、水筒に入れたお茶は時間が...

洗濯物の臭い取りはセスキにお任せ!そのやり方を説明します

100均でも販売されている「セスキ(セスキ炭酸ソーダ)」。いろいろな汚れを落とせると話題になっていま...

化粧を簡単自然に!?やり方次第でナチュラルは作れる!

まるで化粧をしていないようなナチュラルなメイクは、やり方次第で簡単にできちゃいます。では、ま...

クラスでぼっちのあるあるネタ!ぼっちの過ごし方と対処法

クラスでぼっちになってしまう人もいますよね。ぼっちになってしまう人にはある共通した特徴があるようです...

アイロンのかけ方【スチームのコツ】上手な使い方と注意点

アイロンのかけ方はスチームをうまく活用することでより満足のいく仕上がりになります。スチームを使えば素...

知ってる?コンビニのコーヒーについてる蓋の理由や由来

コンビニコーヒーについてくる蓋、飲みやすいと感じる?それとも邪魔だと感じますか?なかには、な...

ガス代は一人暮らしの冬の時期でいくらなのか調べてみました

一人暮らしをしていると、ガス代が高いなと思うことはありませんか?気温が下がる冬は特に感じますね。...

猫は自分が可愛いことを自覚している?猫の可愛い行動とその理由

猫の可愛い行動に毎日メロメロにされている飼い主さんもいるのではないでしょうか。まるで自覚しているかの...

毎月、貯金してますか?40代は子どもの進学と老後が心配。

毎月、どのくらいの金額を貯金へ回すことができていますか?40代は、子どもの進学と、自分たちの...

1万円札の旧札は現在でも使えるのかどうかを知りたい!

掃除をして1万円札の旧札を発見する場合もあるでしょう。1万円は高額な札ですし、今でも使えるのかどうな...

能を鑑賞する時の着物選びや服装マナー、能の楽しみ方について

最近は若い人でも、能などを鑑賞する際に着物を着ていく方が増えています。ただ、着物を着て行こうと思...

スポンサーリンク

春の素敵な飾りを手作り!桜のガーランド

春に部屋に飾りたい、手作りで素敵な飾りを作りましょう!

春の花と言えば「桜」

桜の形を使ったガーランドを作ってみましょう。まずは、用意するものからです。

桜のガーランドを作るときに用意する物

  • 色画用紙
  • えんぴつ
  • パンチャー
  • ハサミ

今回は桜をイメージしたガーランドを作るので、色画用紙はピンク色を用意しましょう。
薄いピンク色や濃いピンク色など、いろんなピンク色の画用紙を用意するとオシャレなガーランドを作成することが出来ます。
糸は麻ヒモやリボンでも構いません。お部屋に合う好きな素材の糸を用意してください。
用意することが出来たら、さっそく桜のガーランドを作ってみましょう。

桜のガーランドの作り方

  1. 色画用紙に桜の形を描いていきましょう。そして、ハサミを使って桜の形を切り抜いていきます。何枚か桜の形を作ることが出来れば大丈夫です。
  2. パンチャーを使って桜に穴をあけていきます。穴をあけたら、用意した糸を通していきます。
  3. 壁に糸を固定して、それぞれの桜の位置も調整したら完成です!

春にピッタリな飾り!ちょうちょのガーランドを手作りしよう

次に、春にぴったりな「ちょうちょのガーランド」を手作りしてみましょう。
それでは、用意するものからです。

手作りちょうちょのガーランドを作るときに用意する物

  • 色画用紙
  • えんぴつ
  • テープ
  • ハサミ

色画用紙はちょうちょを作るために使用します。部屋に飾りたいちょうちょのイメージで、画用紙の色を選びましょう。
春なので淡い色の画用紙がおすすめです。
それでは、ちょうちょのガーランドを作っていきましょう。

ちょうちょのガーランドの作り方

  1. 用意した画用紙に、ちょうちょの形を描いていきましょう。
  2. 描くことができたら、はさみを使ってちょうちょの形を切り出していきます。
  3. 何枚か用意することが出来たら、糸にテープを使って貼り付けていきます。
  4. ちょうちょは1枚でも可愛いですが、2枚重ねるとちょうちょが羽ばたいているかのように見えます。
  5. ちょうちょを糸に貼り付けることが出来たら、壁に糸を取り付けて完成です。

春におすすめの飾り・桜の吊るし飾りの作り方

ガーランドも素敵ですが、吊るし飾りも素敵です。吊るし飾りも手作りで作ることが出来るので挑戦してみてください。それでは、用意する物からです。

桜の吊るし飾りの手作りで用意する物

  • 色画用紙
  • 鉛筆
  • ハサミ
  • ノリやテープ

色画用紙ではなく、フェルトを使うとより丈夫な吊るし飾りをつくることが出来ます。それでは作り方についてです。

桜の吊るし飾りの作り方

  1. まずは、画用紙を桜の形に切っていきます。
  2. そして糸に桜を貼り付けていきましょう。
  3. 糸を吊るしたら完成です。
  4. 吊るし飾りは1本でも可愛いですが、3~5本用意すると豪華になってより素敵です。
  5. また桜にアレンジを加えても可愛いので試してみてください。

100均の材料で作れる春の飾り・手作りリースの作り方

100均で購入することが出来るものを使って、春の飾りを手作りしてみましょう!
今回は手作りリースの作り方についてです。それでは用意する物からです。

手作りリースを作るときに用意する物

  • リース土台
  • グルーガン
  • 造花
  • ハサミ

リース土台はそのまま100均に売っています。今回は春の飾りなので、造花は春の花で作ってみましょう。それでは作り方についてです。

手作りリースの作り方

  1. まずは、造花をリースに飾れるように茎の部分で切っていきましょう。
  2. そして用意した造花のパーツを、グルーガンを使ってリース土台に取り付けていきます。
  3. リース全体に造花のパーツをのせても可愛いですし、一部にだけ造花のパーツをのせてもオシャレです。
  4. 作りたいリースのイメージに合わせてリースの土台に造花のパーツをのせてみてください。
  5. そして、グルーガンのノリが乾けば完成です!

テーブルの上をお花で飾りつけ!手作りで春の雰囲気を

テーブルの上に花を飾ることによっても、春の雰囲気を感じられるインテリアにすることが出来ます。

花瓶に春の花の造花を差し入れて飾るだけでも春の雰囲気を感じられる

花瓶の他にも、お皿の上に造花を重ねて盛り付けたように飾ってみたり、コップに造花を飾ってみてもオシャレです。
もしも、春の花の造花が用意できない場合には、飾る造花の色を淡い色で集めると軽やかな雰囲気の飾りを作ることが出来ます。

造花を飾った容器にリボンをつけてもオシャレ

アレンジはいろいろと加えることが出来るので試してみてください。

春を感じる飾りは、手作りすることが出来ます。
用意するものも100均で購入することが出来るものが多く、費用も安価に抑えられるためおすすめです。
そして、他にはないデザインの春の飾りを自分で作ることが出来るのでチャレンジしてみてください。
普段のインテリアに加えるだけで春使用のお部屋にすることが出来ます。