テレビの位置や高さはシチュエーション別でも最適を選ぶコツ

テレビの位置や高さって新しく購入したときなど、どうすればいいのか悩みますよね。

では、テレビを観るときのちょうどよい位置や高さとはどのようなものなのでしょうか?

また、シチュエーション別の壁掛けテレビの位置や高さとは?気をつけたいポイントとは?

そこで、テレビの位置や高さで最適なものを選ぶコツなどについてご紹介致します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バレエで男性へのお礼の仕方についてゲストへの上手な気遣い

バレエでは男性ゲストにお礼をしなければなりません。はじめて発表会で男性ダンサーと一緒に踊るのであれば...

子供の髪型をツーブロックにしたい!切り方やポイントを紹介

子供の髪型をツーブロックにするときには、どんな準備をしておけばいいのでしょうか?また、切り方とは?...

メダカの飼育は100均で揃う!飼育に役立つ100均グッズ

メダカの飼育を考えている方!必要なグッズや、メダカ飼育に役立つグッズはほぼ100均で揃えることができ...

ピカソの作品の中でも特に有名な絵画の特徴について解説します

世界的に有名なピカソですが、名前は知っていてもどんな作品を描いたのか、また有名な作品にはどんなものが...

ダンスのキレを出すためのコツと、体の動かし方やポイントとは

キレのあるダンスを踊る人を見るとカッコイイと思いますよね。ダンスをやっていたら、キレのあるダ...

電気のつけっぱなしに効果的な対策方法とは?さっそくトライ!

どんなに注意してもトイレやリビングが電気つけっぱなし、そんなことで毎日イライラするのもイヤですよね。...

フッ素加工のフライパンの手入れ方法で長持ちさせるコツを紹介

フッ素加工のフライパンは手入れの仕方に気をつけないと使えなくなってしまうことがあります。焦げ付かずに...

手洗いの時の柔軟剤を入れるタイミングとすすぐ必要性について

大事な衣服を手洗いで洗濯する場合、気になるのは「柔軟剤」を入れるタイミングなどですよね。洗濯...

トイレの換気扇の掃除を簡単にする方法といつも清潔に保つコツ

トイレの換気扇の掃除をしないとホコリがたまって、トイレの中に臭いや湿気がこもるようになります。普段の...

友達と絶縁!仲直りしたい時の対処法は?関係修復方法を解説

友達と喧嘩をして絶縁してしまったとき、喧嘩をしたばかりの頃はもう一生友達には戻りたくないと考えること...

海の遠泳の泳ぎ方、クロールや平泳ぎのコツと注意点

海で遠泳をする場合、おそらくクロールか平泳ぎの泳ぎ方にすると思いますが、プールとは違う海での遠泳のた...

風呂のドアのパッキン交換を自分でする方法と劣化させないコツ

風呂のドアのパッキン交換は、自分ですることができますよ。風呂のドアの劣化が気になったら、早め...

トイプードルのカットの頻度や事前に知っておきたいポイント

トイプードルのカットの頻度はその家庭によっても違いますが、トイプードルはあまり長い間カットに行かない...

服の毛玉を取る方法!洋服を傷めないで簡単にキレイにする

お気に入りのニットや毎日着ているコート、気付くと毛玉になっていることがありますよね。特に袖の部分...

貯金額が300万円を目指せ!一人暮らし・低収入でも貯めるには

貯金額目標300万円!一人暮らしでも、低収入でもしっかりと貯金をする方法をお教えいたします!...

スポンサーリンク

テレビを観るときのちょうどよい位置や高さとは

テレビを視聴する際、自分に合った丁度良いテレビの位置や高さを見つけたいと思っている人も少なくないはずです。テレビを購入した時には、配置に悩みますよね。

普段、人の目線は自然な状態で、真っ直ぐよりも少し下向きになります。テレビを見る時も同様です。よって、画面の中央の目線が、真っ直ぐより少し下の10度程度下に来るようにすると、見やすく目が疲れにくくなります。

映画館でも、後ろの席のほうが疲れにくいと感じるのはこのためです。大切なのは、少し下向きになるように、テレビ画面を持ってくることです。目線よりもテレビの中央が上にくると疲れてしまうので気をつけましょう。

身長やテレビ画面のサイズによっても異なりますが、ソファーに座った場合は110センチ、椅子の場合は120センチ、床に座った場合は80センチが目線の高さの標準です。それより10cm程度下にテレビ画面の中央が来るように配置すると、家族が見やすい位置に設置することが出来ます。普段どのような状態でどの場所でテレビを見ることが多いのかを考えると、設置しやすくなりますよ。

シチュエーション別の壁掛けテレビの位置や高さ

テレビを壁掛けする場合、微妙な位置や高さは調整しやすくなります。誰がどのようなシチュエーションでテレビを見るのかによって、テレビの高さを決めると良いでしょう。
テレビの高さは、画面中央が目線より10センチ程度下に来るようにすると良いのですが、分かりにくい場合は、目線とテレビの上の端を合わせると良いでしょう。

ソファーに座ってテレビを見る場合、身長やテレビ画面の大きさにもよりますが、床から115センチから125センチ程度の高さにテレビの上端部分が来ると見やすいでしょう。
畳の部屋や、ソファーがなく床に座って見ることが多い場合は、床から75センチセンチ85センチの高さにテレビの上端が来るとよいでしょう。
椅子に座って見る場合、床から115センチ125センチ程度の高さにテレビ画面の上端が来るようにあわせましょう。

また、ベッドで横になってテレビをみるという人もいるでしょう。その場合は、テレビの位置が低いと、首を下に向けなければならず疲れてしまいます。テレビ画面を、高い位置にし、画面の向きを下になるように設置しましょう。

これは、あくまで目安です。各家庭の、そして自分の見やすい高さがあるはずです。自分や家族の目線の高さを測り、どの位置が見やすいのか考えてからテレビを設置するとよいでしょう。

テレビが一番見やすい位置や高さを考えよう!

では、実際どの位置や高さに設置するとテレビが一番見やすいのでしょうか。

目と首の位置について考えて見ると分かります。顔が正面を向いている時、目線も真っ直ぐに正面を見ているはずです。そのとき首も真っ直ぐになっています。

万が一、横向きにテレビがあると、視線を横に移動するか、首を動かして顔の向きを変えなくてはなりません。そのような状態では目も首も疲れてしまいます。

真っ直ぐな状態で、テレビを見ることが出来るように、どこに座ってみるのか適当かを考えて、テレビを設置しましょう。また、目線は上を向くより下向きのほうが筋肉を使いません。首も同様、ずっと持ち上げていると疲れてしまうため、目線も首も若干下向きになるようにすると見やすくなります。

テレビの上端が視線の高さになっている状態であれば、それ以上に目線を上に上げる必要は無くなります。その位置にテレビを設置するのが、最も疲れにくい位置や高さと言えます。

テレビ台の高さは低い方がいい?その理由とは

テレビ台が低いとテレビの位置も高さも低くなります。最近のテレビ台は低いものが多いようです。その理由は何なのでしょうか。

背丈の低い家具は、部屋を広く見せます。そのため、テレビ台も低くなっているようです。部屋を広く見せるという点では、壁にテレビを掛けるお宅も増えてきました。

また、テレビの大型化が進み、大きいテレビになればなるほど、高いテレビ台では安定しなくなります。実際、テレビの安定感は足のデザインや重さによって変わってきますが、低いテレビ台のほうが安定して見えるということは間違いないでしょう。

居間にテレビを設置した際、ソファーに座って見ているという人も多いでしょう。実際、あなたがソファーでテレビを見ている時は、どのような姿勢ですか。ソファーに深く腰掛けてだらりとしたり、横になって寝転んでいる人もいるのではないでしょうか。そのような見方をした場合でも、テレビ台は低いほうが、テレビの位置も低くなって見やすいと言えます。

いろんなパターンを考えたテレビの位置や高さで!

テレビを壁掛けしているお宅にお邪魔した際、テレビの高さが気になったことはありませんか。思っているより、高めの位置に設置されていると感じた人も要るはずです。

もし、そのお宅に伺った際に床に座っていたのであれば、尚のことそう感じたに違いありません。ソファーに座ったとき、またはダイニングテーブルなどに座った時の目線の位置でテレビの高さを決定したのでしょう。

モデルルームなどの写真を見たときに感じることですが、テレビを絵画的な位置に配置すると、見た目には格好良くなります。しかし、実際高い位置にテレビが付いていては、見辛いこともあるでしょう。見上げるような感じになってしまっては、目も首も疲れてしまいます。

あなたがソファーに座ってテレビを見る際、背筋を伸ばした正しい姿勢でテレビを見ているのであれば、問題はないでしょう。

しかし、実際テレビを見ているときというのは、くつろいでいることが多いものです。ゆったりと腰をかけたり、寝そべって見ているのではないでしょうか。だからと言って、くつろいだ姿勢を想定してテレビの位置を決定してしまうと、低い高さに設置することになってしまいます。

あくまでテレビの位置は、ソファーに正しい姿勢で座った時の高さに設置するのが無難と言えます。