フットサルのテクニックを練習して磨こう!一人でも出来る方法

フットサルはサッカと違い、コートが狭くて良いので室内でも出来ます。

コートが狭い分、サッカーにはないテクニックが必要になってきます。

まずはドリブルのテクニックの種類とその練習の仕方をみていきましょう。

ドリブルの他にパスやトラップも重要です!一人でも出来る練習方法も紹介します。

フットサルは相手チームの選手を抜くことが、サッカーと比べて難しいのですがその理由とは。

フットサルの魅力も紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

コミケ初心者が冬コミに参加するときに知っておきたい基礎知識

初めて冬のコミケに参加しようと思っているコミケ初心者の中には、当日の服装や持ち物などをどのようにすれ...

ハムスターは種類が豊富!中でも特に人気が高いキンクマの魅力

ハムスターはペットとして人気の小動物です。そのハムスターの種類の中でもキンクマハムスターは初心者にも...

スマホアプリで女性が恋愛ゲームの彼に恋愛感情を持つ理由

恋愛シミュレーションゲームは、昔は一部の男子がパソコンで楽しむという世界でした。しかし、今はスマ...

洗剤と漂白剤は混ぜると危険な理由と正しい取り扱いのコツ

洗剤や漂白剤には混ぜるな危険という記載表示がされているものがあります。それは、どのように危険なのか、...

ミニチュアピンシャーは抜け毛がすごい?犬の抜け毛について

ミニチュアピンシャーは抜け毛がすごい?犬の抜け毛は犬種によっても大きく違いあります。その鍵を...

腕を細くしたい!二の腕痩せにおすすめの筋トレを実践してみよう

二の腕についてしまった脂肪、どうにかしてすっきり痩せたいと思っている女性はたくさんいるのではないでし...

蜂を退治するコツや家の中に二度と侵入させないトラップとは

蜂を退治するときはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?家の中に侵入してしまったときは?...

接着剤の剥がし方。指についても慌てない剥がし方と使える物とは

接着剤を使っていて、うっかり手についてしまったという経験はありますよね。また指と指がくっついて焦...

ケチャップやマヨネーズ、常温可能な場合とそうじゃない場合

ケチャップやマヨネーズが大好き!ほとんど毎日使うという人もいるでしょう。毎日使うので冷蔵庫に入れ...

スニーカーのゴムを買った時のように白くする方法を教えます

お気に入りのスニーカーを毎日のように履いていると、底のゴムのところが黄ばんできてしまいますよね。...

洗剤と漂白剤と柔軟剤の効果と使い方について知りたい

洗濯を普段している人でも、あまり洗剤の内容や効果などについて深く考えたことがないという人もいるのでは...

猫の後ろ足は爪とぎ不要!爪とぎの意味と後ろ足の爪とぎについて

猫が前足の爪をといでいる姿を見かけた事がある飼い主さんはたくさんいるでしょうが、後ろ足の爪とぎをして...

友人の出産祝いは商品券がいい?相場や出産祝いの選び方

友人に渡す出産祝いは商品券のほうが喜ばれる?何を贈ろうか迷ってしまう出産祝は、いっそのこと商品券のほ...

キッズ向け簡単に作れて可愛らしいヘアゴムの作り方

お子様用のヘアゴムはいろいろと可愛いものがあって、幼稚園や保育園に毎日違うものを付けていきたいと言う...

プラスチック製品に貼ったシールの剥がし方!剥がす方法と注意点

小さなお子様がいるご家庭では、貼ってほしくない場所に子供がシールを貼ってしまったという経験がある方も...

スポンサーリンク

フットサルで使えるドリブルのテクニックと練習の仕方

フットサルはボールの捌き方がポイントになります。ドリブルのコツをチェックしてみましょう。

ボールタッチのテクニック

ボールタッチをする時は、なるべく細かいボールタッチをすることが大切です。ドリブルをする時のボールタッチは、細かいタッチで行うようにしましょう。

ドリブルをする時は、ボールを小指の付け根で押し出すようにするイメージで行います。細かくチョンとタッチするように。

細かいタッチでボールを動かすと、相手ディフェンダーがボールの動きを予測できなくなるため、有効な方法です。

細かいボールタッチの練習には「8の字ドリブル」が効果的な練習方法です。2メートル間隔でコーンなどを置いて練習しましょう。

フットサルは足裏が重要

フットサルは足裏をうまく使えるようになると上達します。

ポイントは「足裏でボールを舐める」事。足の指でボールを掴むようなイメージで行ってください。足裏を上手に使えるようになれば、相手にボールを取られにくくなります。

この動作がキックフェイントにもつながります。

フットサルのテクニックを磨こう!パスやトラップの練習

続いては、「パス」と「トラップ」についてです。

壁を使ったパスの練習をしてテクニックを磨こう

壁を使ってパスの練習を行います。
壁に向かってボールを蹴ると、自分の方に跳ね返ってきますよね。この時、うまく蹴ることができれば、自分のいる場所にボールが返ってきます。

ですが、上手に蹴ることができなかった場合、ボールが返ってくる方向が自分がいる場所ではないところになってしまいます。

目標を決めて、それに向かってボールを真っ直ぐに蹴ることを意識して練習してみましょう。蹴る強さや速さを変えて、正確に・イメージしたとおりのパスが出せるように練習してみてください。

壁を使ったトラップの練習

壁を使ったパスの練習ができるようになったら、今度はトラップの練習をしましょう。フットサルは、ボールを蹴るだけではなく、受ける動きも大切です。

壁に向かって強めにボールを蹴り、返ってきたボールでトラップの練習をします。以下のことを意識しながら行うと、効果的な練習をすることができます。

  1. 右足インフロントで蹴ろうと思う場合、少し右手前の方向にボールコントロールをする・インサイドキックの場合は体の近くでボールを止める

こうしたことを意識しながら、壁を使って練習に取り組んでみましょう。

フットサルのテクニック!トーキックの練習もしよう

フットサル経験者の中には、インステップで強いシュートを打てるようになりたいと思っている人は多くいます。

ですが、インステップで強いシュートを打てるようになればたくさんゴールを決められるようになるのかといえば、必ずしもそうではありません。

インステップのシュートは、モーションが読まれやすいという特徴があるため、ゴールのサイズが小さいフットサルでシュートを決めるには、キーパーのタイミングをずらすことができるシュートを打つのが効果的なのです。

そこで有効になってくるのが「トーキック」です。トーキックというのは、ボールの中心よりも少し上の位置を、前に押し出すようにして蹴る蹴り方です。

自分の膝から下をコンパクトに振ることを意識してみましょう。そうすることで、モーションを読まれにくくすることができます。

モーションが読まれにくいと、キーパーのタイミングを外すことができるため、ゴールを決めやすくなるのです。

トーキックはコントロールが難しい蹴り方ですので、キーパー正面に向かって思いっきりければ、少しコースがずれて丁度よい位置にボールがそれてくれますよ!

フットサルとサッカーの違いは抜くのが難しい

フットサルはサッカーとは違い、相手ディフェンダーを抜くのがとても難しいです。無理に突破しようとしても、ほぼ抜くことはできないでしょう。

1人抜くことができたとしても、コーチが狭い分すぐ後ろに2人目の相手ディフェンダーが控えています。

フットサルの場合、サッカーとは違ってペナルティーエリアが狭く、敵が密集した中でドリブルをすることになります。これはとても難しいことなのです。

では、フットサルでは相手ディフェンダーを抜くことはできないのでしょうか。結論から言うと、そんなことはありません。

ドリブルをしながらルックアップ・ドリブルスピードの使い分けができてポイントをおさえることができれば、抜けることは可能になるでしょう。

でもただ単にドリブルをして抜くということはしないでください。抜くことができないのに突っ込んでしまうと、ボールを取られてしまうことがほとんどです。

手軽なスポーツ!フットサルの魅力を紹介します

フットサルというスポーツは、年齢や性別を問わず、色々な人が楽しめるスポーツです。
全国でフットサルを楽しんでいる人たちは、20代~40代を中心に沢山います。「年齢や性別問わずなんて難しいのでは?」と思うかもしれませんが、そんなことはないのです。

チームの中に女性や子供がいても、その人達のことを考えながらプレイすることができるのがフットサルの魅力です。

フットサルは、室内でするスポーツですので、天候に左右されることはありません。

サッカーとは少しルールが違いますが、手でボールを触っても良いのはキーパーだけ、ゴールにシュートを決めてその得点を競うという点は、サッカーとは変わりません。

また、人数も最低10人いればゲームを楽しむことができます。5対5で行うスポーツですから、たくさんの人が集まらなくてもプレイすることができるのですね!

シューズとボールがあればフットサルができるというのも魅力の一つではないでしょうか。