ミニチュアピンシャーは抜け毛がすごい?犬の抜け毛について

ミニチュアピンシャーは抜け毛がすごい?犬の抜け毛は犬種によっても大きく違いあります。

その鍵を握るのはシングルコートか?ダブルコートかによるところです。ミニチュアピンシャーはシングルコート。ダブルコートの犬種に比べると抜け毛は決して多くはありません。

しかし抜け毛が気になる時期があるのも事実。そこで犬の抜け毛について、換毛期や抜け毛が多くなる理由、そして対処方法もご紹介いたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

餃子はポン酢派?醤油派?美味しい餃子のタレレシピを紹介

餃子を食べるときに使うのはポン酢?それともお醤油?気分で変えるのもいいですが、どちらもきちんと量って...

車の割り込みトラブルが急増中!罰則や巻き込まれない運転とは

最近ニュースでよくみかけるのが、車を運転中の割り込みやあおり運転によるトラブルです。運転手同...

ハムスターは種類が豊富!中でも特に人気が高いキンクマの魅力

ハムスターはペットとして人気の小動物です。そのハムスターの種類の中でもキンクマハムスターは初心者にも...

かさばる編み物の道具はどうやって収納?見せる収納と隠す収納

編み物の道具は長さがあったり、数を必要としたりなど、意外と収納に困ってしまいます。袋にひとま...

高校の卒業式に親は出席する?親の出席と服装・持ち物と注意点

お子さんの高校の卒業式に親が出席するものなのか、出席しようか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。...

サングラスは安い物でも効果があるかどうか。ポイントはカット率

日差しが気になる季節は、サングラスをかける機会も増えますね。サングラスには色々なタイプがあり...

鉄のやかんにさびが発生!錆を取る方法と日常のお手入れのポイント

鉄のやかんを使用していると、さびが発生してしまうことがあります。せっかく購入したのにさびてしまうと、...

マスクをしていてもメガネが曇らない方法にはどんなものがあるのか

日本の1年を通して見てみると、冬や風邪やインフルエンザ、春は花粉症と、1年の半分をマスクで過ごしてい...

主婦と無職の違い!専業主婦は家族を支える役割を担っています

専業主婦として家族のために家事や育児を頑張っている人の中には、自分が「無職」だと言われて心が傷ついて...

メダカの底砂の掃除方法!掃除に便利なアイテムと水槽の掃除手順

メダカの水槽の掃除は欠かせないお世話のひとつです。掃除を怠ると水質の低下に繋がってしまいます。そ...

一人暮らしが寂しい、実家に帰りたいと感じる人のための対処法

社会人になって初めて実家を離れて一人暮らしを始める人の中には、最初のうちは一人の時間を楽しんでいても...

婿養子のメリット・デメリットと『婿入り』と『婿養子』の違い

婿養子にはメリットとデメリットがあります。『婿入り』と『婿養子』は違います。昔話などで聞...

猫のシャンプータオルの使い方やメリット・デメリットについて

猫用のシャンプータオルをご存知ですか?シャンプータオルと言うとシャンプーをしたときに使用する、吸水性...

ハムスターの暑さ対策!氷や保冷剤を使った温度の下げ方

ハムスターは他のペットほど手が掛からず、一人暮らしでも飼いやすいペットです。しかし、ハムスタ...

1万円札の旧札は現在でも使えるのかどうかを知りたい!

掃除をして1万円札の旧札を発見する場合もあるでしょう。1万円は高額な札ですし、今でも使えるのかどうな...

スポンサーリンク

ミニチュアピンシャーは抜け毛がすごい?他の犬種と比べた場合

犬などのペットを飼っていると必ず付き纏う問題「抜け毛」。抜け毛が多いとブラッシングだけでなくお家の掃除にも手が掛かりますから、なるべくであれば抜け毛の少ない犬を飼いたいと思う方も多いのではないでしょうか。

中でも、小柄ながらすごく活発で人気の高い「ミニチュアピンシャー」は、様々な犬種がいる中でも抜け毛が少ないことで有名ですよね。

抜け毛の量のポイントとなるものは「被毛」

犬の被毛は、ダブルコートとシングルコートの2種類に分けられ、ダブルコートの犬種は2種類の被毛を持ち、シングルコートの犬種は1種類の被毛しかもっていません。
このことから、基本的にはシングルコートの犬種のほうがダブルコートの犬種よりも被毛の量が少ないため、シングルコートの被毛をもつミニチュアピンシャーは他の犬種と比較しても抜け毛の量は少ない傾向にあります

ミニチュアピンシャーはシングルコートの割には抜け毛がすごい

前述したように、シングルコートの被毛であるミニチュアピンシャーは、ダブルコートの被毛をもつ犬種と比較すると抜け毛の量は少ない傾向にあります。

しかし、ミニチュアピンシャーは短毛なゆえに目立たないだけで毛は抜けており、成長と共に毛は新しく生まれ変わっているのです。

抜け毛のサイクル

基本的に、成長期から退行期、休止期と3つの時期を繰り返すことで、新しい毛に生まれ変わっていきます。
そのため時期によっては抜け毛の量が激しくなる場合もあるのです。

休止期の後には必ず「換毛期」が訪れます

ペットを飼っている方であれば一度は耳にしたことがあると思いますが、換毛期は特に抜け毛の量が多くなる時期となっています。

一方で、短い毛とスムースコートが特徴のミニチュアピンシャーですが、シングルコートの被毛をもつ犬種の中では抜け毛が多いほうだとも言われており、時期によっては適切な抜け毛対策が必要となります。

ミニチュアピンシャーの抜け毛がすごい時期の対策

換毛期など抜け毛がすごい時期に実際に行う対策としては「ブラッシング」をするようにしましょう。

ミニチュアピンシャーにブラッシングを

ブラッシングは抜けてしまった毛を取り除き毛に艶を出す上で重要なケア

ですが、ミニチュアピンシャーは短毛犬のため長毛犬のように毛玉が出来たり毛が絡まるようなことはなく、使用するブラシによっては被毛の薄さから肌を傷つけることにもなります。
そのため、ブラッシングの際に使用するブラシは「ラバータイプ」など素材の柔らかいブラシを使用し、スリッカーブラシやコーム等の使用は肌を傷つけてしまう可能性があるため避けるようにしましょう。

ラバーブラシでブラッシングした後は、仕上げに獣毛ブラシで全体を優しくブラッシングしてあげると毛に艶感を出すことができます。
「ラバーブラシ」と「獣毛ブラシ」の2種類のブラシを使ってブラッシングをすることは、効率的に抜け毛を取り除く上でも重要なポイントとなります。

被毛の汚れが気になる場合

濡らして硬く絞ったタオルで優しく拭いてあげることで、気になる汚れやニオイをキレイにすることができます。

換毛期のミニチュアピンシャーの抜け毛は掃除方法にも注目

換毛期の抜け毛には本当に悩まされてしまいますよね。
いくら短毛で抜け毛の少ないミニチュアピンシャーでも、抜け毛があちらこちらに落ちている…なんてことも少なくないでしょう。

いくら掃除しても抜け毛が気になるという場合

掃除方法を見直してみると良いかもしれません。

掃除は「上から下」を意識して行う

せっかく掃除しても上に抜け毛やホコリが残ってしまっていては、風などで床に落ちてきてしまいます。
まずは、照明器具や棚の上、カーテンレール等に溜っているホコリや抜け毛を全て下に落としてしまいましょう。

床に溜ったホコリや抜け毛等の掃除

「端から真ん中」に向かうようにフローリングワイパーでゴミを集めます。こうすることでゴミの取り残しを失くすことできキレイに掃除することができます。
この時「掃除機」の使用は避けるようにしましょう。
掃除機を使ってしまうと床に溜ったホコリや抜け毛が舞い上がってしまい、掃除を終えた頃に舞い上がったゴミが落ちてきてしまいますので、注意して下さいね。

フローリングにこびりついた皮脂等の汚れ

ウェットタイプのフローリングシートを使ってキレイにするようにしましょう。

カーペットの掃除

カーペットはゴム手袋を使って掃除します。ゴム手袋を着用したらそのままカーペットを撫でてみて下さい。
ゴムに犬の抜け毛が付いてくると思いますので、これを何度か繰り返し行うことで抜け毛をキレイに取り除くことができます。
場合によっては、100均等で売られている「コロコロ」を使うのも効果的ですよ。

犬の抜け毛は体の調子が関係している場合もあります

犬や猫などペットの抜け毛は飼い主さんにとって、悩まされるもののひとつではありますが、こうした抜け毛は体の不調などを知らせるサインでもあります。

なんだか最近犬の抜け毛がひどいなぁ…と感じる場合には、もしかすると何か体の調子が悪いのかもしれません。
皮膚炎やノミやダニ等の寄生虫による感染、または、脳腫瘍や副腎皮質ホルモンの異常によるクッシング症候群など、抜け毛がひどくなる原因には様々な病気が関係している場合もあります。

このように、犬の抜け毛には単なる換毛期以外にも、思わぬ病気やストレスが関係している可能性もあります。
犬の抜け毛がいつもに増してひどいと感じる場合には、犬の行動をよく観察し、状況によっては動物病院で診てもらうことも大切です。