猫は自分が可愛いことを自覚している?猫の可愛い行動とその理由

猫の可愛い行動に毎日メロメロにされている飼い主さんもいるのではないでしょうか。まるで自覚しているかのように、毎日可愛い行動をしてくる猫に、たくさん愛情を注いで育てている飼い主さんもいることでしょう。

猫好きの方の中には、猫は自分で自覚して可愛い行動をているのではないかと、疑問を抱いている人もいることだと思います。

ここでは、猫は自分で自覚をして可愛い行動をしているのかについて解説していきます。猫に骨抜き状態にされている人は、猫の性質や可愛い行動をする理由を知って、猫と仲良く暮らしましょう。

また、飼い主さんがメロメロにされる猫の行動とその意味についてもご紹介しますので、そちらも併せて確認してみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らしでベッドをどのように配置したら良いのかわからない

実家での生活を飛び出して、一人暮らしの新しい生活を始める時に大切なのが、自分の拠点となる部屋のレイア...

換気扇からの異音の対処法!トイレの換気扇で考えられる原因

トイレに設置してある換気扇からいつもと違う異音がしてきたら、どうしたらよいのでしょうか。音がうる...

化粧を簡単自然に!?やり方次第でナチュラルは作れる!

まるで化粧をしていないようなナチュラルなメイクは、やり方次第で簡単にできちゃいます。では、ま...

プラ板のトースターでの焼き方の手順とコツでもう失敗なし

トースターでプラ板を作ったことがあるという方は多いと思います。プラ板は作る工程も単純で、子供にも人気...

受験が怖いなら高校受験の不安を解消するコツや効率的な勉強法

受験生にとって高校受験というのは、不安な気持ちで怖いと感じることもあるでしょう。では、そんな...

ガソリンに引火する条件温度は何度?ガソリンは引火点が低い!

ガソリンスタンドなどで「火気厳禁」という表示を目にしたことがある人もいますよね。ガソリンに引火してし...

フッ素加工のフライパンの手入れ方法で長持ちさせるコツを紹介

フッ素加工のフライパンは手入れの仕方に気をつけないと使えなくなってしまうことがあります。焦げ付かずに...

スカートのゴムを伸ばす方法と応急処置で乗り切るコツとは

スカートのウエストがきついときは、ゴムを伸ばす方法を試してみてくださいね!では、スカートのき...

コミケ初心者が冬コミに参加するときに知っておきたい基礎知識

初めて冬のコミケに参加しようと思っているコミケ初心者の中には、当日の服装や持ち物などをどのようにすれ...

夜になっても気温が下がらない時に試したい睡眠対策

最近の日本の夏の暑さは異常です。夜になっても気温が下がらないことも多く、寝苦しい夜をどう過ごすかが問...

No Image

腕が太いけどノースリーブを着たい大人女子のためのカバー術

かわいいノースリーブを見つけたけど、太い二の腕が気になって購入をためらってしまうという経験はありませ...

100均で揃う小学校低学年向けの簡単工作【夏休みの自由研究】

お子様の夏休みの工作や自由研究。低学年のお子様の場合には、何を作ろうか悩む方も多いと思います。低学年...

文鳥の換羽期にプラスしたい栄養素と飼い主ができるサポート

文鳥が換羽期を迎えると、いつもよりも栄養が必要になります。文鳥の換羽期にはどのような栄養素が必要にな...

食洗機と手洗いを併用してしまうのは清潔好きな日本人だから

自宅に食洗機があっても、食洗機だけに頼らず、手洗いと併用しているご家庭も多いのではないでしょうか?...

お年玉は子供が管理している?それとも親?最近のお年玉事情

お正月の子供たちの楽しみと言えば、もちろん『お年玉』ですよね。このお年玉ですが、子供が小さな...

スポンサーリンク

猫は可愛いことを自覚している可能性が

猫の本心はわかりませんが、あの時折見せる可愛らしい仕草からは、やはり猫は自分が可愛いということを自覚していて、人間に対してアピールしているようにしか見えませんよね。

実際に、猫は自分がどのような行動をすれば人間に可愛がってもらえるのかどうかを、ちゃんとわかっている可能性があります。

猫と人間の付き合いは古く、一説によると、すでに紀元前から猫と人間は一緒に生活してきたと言われています。そのため、長い間人間と生活を共にするうえで、人間と仲良く共存するためには、自分たちがどのように振る舞えば良いのかが遺伝子レベルで刷り込まれており、その結果として人間に可愛がってもらう術を身に着けているのかもしれません。

猫が可愛らしい仕草をみせるのは、このような進化の過程によるものであると考えられます。

仕草や鳴き声が可愛い!自分が可愛いことを自覚している猫

人間(とくに女性)が甘えたような声を出すことを、猫なで声と言いますが、時に猫は、これでもかと言うほど甘えた声で鳴いたり、可愛らしい仕草をしますよね。まるで人間に対して、自分の可愛らしさを見せつけるように、甘えたりじゃれたりされると、きっと自分が可愛いことを本能的に自覚しているんだろうなと思わずにはいられません。

猫が自分が可愛いことを自覚するのは、おそらくこちら側の態度も影響していると思いますが、猫好きにとっては、ただそこに黙って存在しているだけでも可愛いと感じるのに、さらにそんな甘えた仕草を見せられたら、ついついなんでもしてあげたくなって、ますます甘やかしてしまうのは仕方がないことかもしれませんね。

それはまるで、「こんな私どう?可愛いでしょ?」と言わんばかりに繰り出される必殺ポーズで、こちらの心を鷲掴みにされ、甘やかしすぎてはいけないとはわかってはいるものの、私達人間は今日もまた猫可愛がりをしてしまうのです。

そんな憎めない存在である猫たちの姿に、癒やされている世の猫好きの方たちであれば、猫が可愛さを自覚しているというのもうなずけるでしょう。

可愛い自覚がある!猫は行動から学習する生き物

猫は過去の行動から学習する動物です。たとえば、以前に嫌なことをされた覚えのある人間にはけっして自分からは近づきませんし、危険な目に遭った場所も避けるものです。

猫は行動を学習するため、可愛い仕草がプラスになることを知っている

反対に、自分にとってプラスになることもしっかりと覚えているので、自分が可愛い仕草をしたことで可愛がってもらえたり、ご飯やおやつをもらえることもちゃんと知っています。朝、猫が起こしに来たり、お腹が空くとニャーニャーと鳴いてすり寄ってくるのは、こうすることで人間がご飯をくれる=思い通りの行動をしてくれると、きちんと学習しているからでしょう。

もしかしたら猫にとっては、可愛い仕草をすることで自分にとってメリットがあるというだけで、別に可愛らしさをアピールしようとしているのではないのかもしれませんが、こちらも猫たちの可愛らしい姿を見られますし、結果的に猫と人間の双方にとってプラスになるのは間違いありませんね。

猫の可愛い行動「ふみふみ」

子猫のうちだけでなく、おおきくなっても前足でふみふみする時があります。元々は、赤ちゃんの時にお母さん猫のおっぱいをふみふみして、おっぱいの出を良くするためにしていた行為なのですが、その頃の心地よさを思い出して、大人になってからもなにかの折に、ふみふみしてしまう猫が多いのではないかと言われています。

そもそも、猫がふみふみするのは、リラックスして気分が良い時のようです。気持ちが穏やかでリラックスしている時に、よしかかってふみふみしてくる姿はたまりませんよね。

猫のふみふみは愛情表現でもあります。お母さんを思い出して、甘えているのかもしれません。そんな時は急に抱き上げて刺激したりしないように、優しく側に寄り添ってあげるようにしましょう。

猫がふみふみしながらそのまま眠ってしまうのは、本当にリラックスして気持ちが良いことの現れかもしれませんね。

飼い主さんをメロメロにする猫の可愛い行動

ふみふみ以外にも、思わず抱きしめたくなるほど可愛い猫の行動はたくさんあります。

喉を鳴らす

首周りなどを撫でてあげた時に、猫がゴロゴロと喉を鳴らすことがありますよね。喉を鳴らすことで気持ちよさを表しているのでしょう。

お腹を撫でさせる

猫は警戒している相手には、絶対にお腹を見せません。反対に、自分が信頼できる相手には、お腹を晒して無防備な体勢で撫でられることも平気なので、自分からお腹を触らせてくれるようであれば、猫にとっても気を許した相手だと言う証拠でしょう。

スリスリとすり寄ってくる

足元や体にピッタリとくっついて、体をこすり付けてくる仕草は、何かおねだりしたい時や、甘えたい時によく見られます。

舐める

人間の手にじゃれついてきたり、指先を吸ったり舐めたりしてくるのは、お母さんのおっぱいが恋しくなったり甘えたりしたい時のようです。

たとえ猫と人間が仲良く生活するための知恵として、本能的に備わっているのだとしても、猫が可愛らしい姿をみせてくれるだけで、人間は幸せな気分になれるのですから、愛情深く育ててあげたいものですね。