チャイナ服に合う髪型のやり方!自分でできるヘアアレンジ方法

チャイナ服は可愛らしさもありつつ、女性らしさもあり、一度は着てみたいドレスですよね。体のラインをキレイに見せてくれて、深めのスリットが足をスッキリと見せてくれます。
そんなチャイナ服ですが、髪型もできればチャイナ服に合うようなスタイルにしたいものです。
チャイナ服に合う定番の髪型や、自分でもできるヘアアレンジのやり方をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

働くママ悩み!遅刻の言い訳に注意する事。子供が原因の時の方法

子供がいると自分の事が後回しになって支度に時間が掛かり遅刻しそうになったり、時間に余裕をもって行動し...

簡単お菓子の作り方!材料は少ないけれど本格スイーツが作れます

お菓子作りは少ない材料でもできますよ!冷蔵庫にあるものでも簡単に美味しいお菓子が出来ちゃいま...

テストやプリントを収納するコツや子供にもオススメな方法とは

学校から返却されたテストやプリントって増える一方ですが、どのように収納したらいいのでしょうか?...

病室の個室にカメラが付いてあるのはなぜ?カメラ設置の理由

病室の全部ではありませんが、個室にカメラが設置されている場合があります。着替えたりする時も気...

郵便局の配達時間の午前中指定について時間や早く受け取る対処法

郵便局の配達時間を午前中に指定した場合、時間は何時くらいになるのでしょうか?配達時間の午前中のおおよ...

猫のスプレーとは何?どんな臭い?猫のスプレーの悪臭対策

猫を飼っている人の中には、猫のスプレーの臭いに悩まされているという飼い主さんもいますよね。猫の縄張り...

猫を網戸から脱走させないために!要注意なポイントと脱走対策

猫を飼っている方が心配なのは、猫の脱走です。好奇心旺盛な猫は、スキがあらばと脱走の機会を狙っ...

ハムスターの好物かぼちゃ!そのあげかたについて

ハムスターは野菜が大好き!かぼちゃも好きな野菜のひとつです。ただかぼちゃは硬いですし、そのあげかたに...

猫が網戸を開ける!大切な猫が逃げる前にしっかり対策をしよう

猫が自分で網戸を開けてしまうことに、頭を悩ませている飼い主さんもいますよね。暑い時は窓を開けてい...

トマトの栽培で必要な仮支柱と本支柱の立て方や支柱選び

家庭菜園のなかでも育てやすく、収穫が楽しみなのがトマトですね。トマトを栽培する時に必要なのが支え...

エアコンの暖房が効かない原因と対処法!温かい部屋にする方法

部屋の温度が低くて部屋を温めたいのに、エアコンの暖房が効かないことに頭を悩ませている人もいるのではな...

革靴のシワがかっこいい!綺麗な履きジワの付け方と革靴の選び方

革靴にできる履きジワが綺麗につくとかっこいいと思いませんか?なんだか味のある一足になった!そんな風に...

ストレートのボブをアレンジするならこんな髪型

女の子らしくて可愛いストレートのボブは人気のある髪型のひとつですよね。そのままでも充分可愛らしい...

プラスチックに塗装!ポイントはスプレー前の下準備にあり

プラスチックに塗装したいと思ったら、そのままスプレー塗料を吹きかけても良いのでしょうか。答え...

出先で取りたい!今あるもので出来る商品タグの取り方

購入したものをすぐに使いたい時、商品タグの取り方に困りませんか?力いっぱい引きちぎる方法もありますが...

スポンサーリンク

チャイナ服の定番の髪型は?やり方おすすめはお団子ヘアー

チャイナ服に似合う髪型として真っ先に思いつくのは、ツインのお団子ヘアーという人が多いのではないでしょうか。

ツインのお団子スタイルが定番化しているのは、昔大人気だった格闘技系ゲームの有名キャラクターのイメージが強いからかもしれません。

チャイナドレスにお団子という定番のスタイルは、見た目のかわいらしさからチャイナ服の本場中国人にとっても、もはやなじみのある髪型になっています。

そのため、せっかくチャイナ服を着る機会があるのであれば、ぜひツインのお団子ヘアーに挑戦しましょう。

しかもツインのお団子ヘアーは、鉄板なうえにどんな顔の形の人にも似合うのが特徴です。

シンプルなお団子では物足りないと感じる人には、お団子をふんわりさせるのがおすすめ。ふわふわのお団子ヘアーで可愛らしさがグンとUPします。

この時、前髪はまっすぐに下ろし、甘くカワイイ印象を狙いましょう。

ちょっと大人の雰囲気で!チャイナ服に合う髪型のやり方

先ほどは定番のツインのお団子ヘアーをご紹介しましたが、続いてはチャイナ服に合う編み込みヘアーをご紹介します。

チャイナ服は襟が高めのデザインのため、髪の毛を頭の高い位置でアップにまとめることで、首元をすっきりと見せる髪型がよく合います。

日本でもフォーマルなシーンで着物を着用しますが、その際は髪の毛をきっちりと高く結い上げるのが基本です。

チャイナ服もフォーマルな場に着用する伝統衣装のため、編み上げで少し遊ばせつつ、髪の毛を高く結い上げるアレンジがおすすめです。

また編み込みをした髪の毛をサイドに流したヘアースタイルも、上品さとふんわり感を演出してくれるのでぜひ挑戦してほしい髪型です。

チャイナ服に合う髪型のやり方~アシンメトリーウェーブ

ここでは具体的にチャイナ服に似合うヘアーアレンジのやり方をご紹介します。

チャイナ服にもぴったりのアシンメトリーウェーブは、左右の巻き髪のカールが均等でなくても全部片側に寄せてしまうので、失敗が少なく取り入れやすいアレンジと言えます。

用意するものはコテとピンになります。

 

やり方

 

  1. 束感がしっかりつくようにアイロンで毛束中間から毛先を巻き、束感は崩さない。
  2.  前髪とトップの分け目を普段と逆にして、根元をふわっと立ち上げる。
    少ない方の髪は耳にかけます。
  3. さきほど耳にかけた毛束を反対側のえり足まで軽くねじり、ピンで固定します。ピンの数は2〜3本が目安です。

 

上手く仕上げるポイントは、ボリュームを出すために普段の分け目と逆にすることです。こうすることでもチャイナ服によく合うセクシーなサイド流しアレンジができます。パーティーやお出掛けの時に試してみて下さいね。

チャイナ服には女性らしい夜会巻きもおすすめ

引き続き、チャイナ服によく合う女性らしいヘアースタイルである簡単な夜会巻きをご紹介します。

こちらの夜会巻きなら、ミディアムでもロングでも女っぽさがグンとUPします。

一見ハードルが高そうな夜会巻きですが、コームもなし、ピンだけでも簡単にできるんです。

華やかなチャイナドレスにぴったりの夜会巻きアレンジでパーティーの主役を狙いましょう。

 

やり方

 

  1. 髪の内側から指を通したり、毛先を両手で挟んでなじませたり、髪全体にワックスをなじませる。
  2. サイドや襟足も手ぐしでまとめてきつめに集め、まとめた髪を上方向にねじり上げる。
  3. 髪を片手で固定し、毛先の束にヘアピンを1本差し込み、さらに横からと下から1本ずつ差し込む。
  4. トップやサイドの髪を少し引きだし、トップにはふんわり感を出して、サイドの髪を少し耳にかかるようにして完成です。

こんなシーンでのチャイナ服には要注意

ここまでチャイナ服とそれに合うヘアースタイルをご紹介してきましたが、最後にここでは実際にチャイナ服を着るときに気を付けてほしいシーンについて考えてみましょう。

こんな意見がありました。

 

「私はチャイナドレスを来て結婚式に出席した事があるのですが、その時周囲から『なぜ、結婚式でチャイナ?』と聞かれました。やはりチャイナドレスには、夜のお店のイメージが強いのだと身をもって感じました。」

 

「私の友人がチャイナドレスで結婚式、披露宴、二次会に参加しました。その友人は美人と評判でスタイルも良いのですが、それでも残念ながら、会場にいた人たちからはあまり良く思われなかったようです。」

 

このように結婚式にチャイナドレスを着て行くと、あまりいい印象を持たれないことが多いようです。

そのため、結婚式にチャイナドレスを着ていきたいと考えているときには、一度、新郎新婦に相談したほうが良いかもしれません。

ただし中には、チャイナ服がとても好評だったという人もいるので、式に出席する招待客の層にもよるのかもしれません。