ペーパーナプキンを使った簡単基本のデコパージュのやり方

ネットや雑誌などでデコパージュというのを見たことがあると思います。いろいろなものに、好きな柄を印刷したかのように見せることができます。
そこで、デコパージュを始めてやるという方でも簡単にできる、基本のデコパージュのやり方をご紹介します。
難しそうに見えるかもしれませんが、道具を揃えて手順通りに行えば、初めての方でも簡単に作品ができます。初心者にはペーパーナプキンを使う方法がおすすめです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

夢も希望も何もない人生が辛い時の考え方!自分の可能性を信じて

毎日を生きていく中で、自分には夢も希望も何もないと後ろ向きになってしまうこともあります。周囲...

グッピーの水槽が白く濁りが出る場合の原因と対処法

グッピーを飼っていて水槽の濁りにお困りの方はいませんか?水槽が濁ってしまうと水質が悪くなってしまった...

アパートの騒音問題!下の階がうるさい時の解決策と注意点

アパートの騒音問題は多く、下の階からの生活音や話し声、バタバタと子供が走り回る音に悩まされる人はたく...

洗剤と柔軟剤の違い!洗剤や柔軟剤の効果を考えて上手に選ぶ方法

洗剤と柔軟剤の違いについてあまりよくわからないという人もいますよね。どちらもお洗濯をする時に使用する...

部屋の模様替えは机のDIYで!簡単な机の作り方をご紹介

使いにくい机や、部屋の雰囲気に合わない机をどうにかしたいと思ってはいませんか?特に机は、部屋の雰囲気...

グラスやコップの収納術!使いやすさを目的にした収納方法

グラスやコップの収納に困っていませんか?気が付くと意外と増えているのがグラスやコップ。普段使うも...

野良猫の餌やりは迷惑行為?餌やりが迷惑行為になる実際の理由

野良猫に餌やりをしている人を見かけた事がある人もいますよね。野良猫への餌やりを迷惑だと感じている人も...

トイレの換気扇の掃除を簡単にする方法といつも清潔に保つコツ

トイレの換気扇の掃除をしないとホコリがたまって、トイレの中に臭いや湿気がこもるようになります。普段の...

電気のつけっぱなしに効果的な対策方法とは?さっそくトライ!

どんなに注意してもトイレやリビングが電気つけっぱなし、そんなことで毎日イライラするのもイヤですよね。...

鉄のやかんにさびが発生!錆を取る方法と日常のお手入れのポイント

鉄のやかんを使用していると、さびが発生してしまうことがあります。せっかく購入したのにさびてしまうと、...

水道の蛇口掃除の簡単なコツや酷い汚れの対処法と清潔を保つ工夫

水道の蛇口の掃除はうっかり忘れていると蛇口が白くなってしまったり、黒くなってしまうことがあります。こ...

韓国のラーメンの食べ方は面白い。袋のまま食べる驚きの方法とは

韓国のドラマや映画ではラーメンを食べるシーンが良く登場しますね。とても美味しそうですが、よく...

自転車通勤で会社まで20kmだと何分かかる?自転車別に解説

都会に住んでいると、満員電車での通勤がイヤになりますよね。そんな時に考えるのが自転車通勤。交...

ブックカバーはビニールで作り方は簡単!防水できて保管もキレイ

ブックカバーはビニールのものも作り方は簡単です。ビニールを使えば雨など濡れたときでも防水できて安心に...

ピアスが入らない時に上手に入れるコツと注意点・穴の確認方法

ピアスを入れようと思っても、なかなか入らないこともありますよね。無理に入れると痛みを感じる場合もあり...

スポンサーリンク

デコパージュとはどんなものか?デコパージュの特徴

「デコパージュ」という言葉を聞いたことがあっても、実際にデコパージュがどんなものなのかを知らないという人もいるのではないでしょうか。
そんなあなたの為に、まずはデコパージュについて詳しく説明をしていきます。

デコパージュという言葉には「切り抜く」の意味をもつ

ここで紹介するデコパージュでは、ペーパーナプキンを使うので、ペーパーナプキンを切り抜いて糊で貼る、といった手法になりますね。

ペーパーナプキンに描かれている柄やイラストをそのまま切り抜いて使うので、自分で新たにデッサンやデザインをする必要はなく、簡単な方法でまるでプリントされたかのような仕上がりにすることができます。

デコパージュは素材を選ばず、布、プラスチック、ガラスなどの幅広い素材に対応することができる

そのため、子どもが幼稚園などで使うレッスンバッグや上靴から、大人の持ち物や小物類まで、幅広いものに使うことができる手法です。

デコパージュに必要な道具さえ揃っていれば、非常に簡単にデコパージュができるので、この記事を読んで、まずはデコパージュのことを知って下さい。そして、日常の様々なものに、ぜひ取り入れていただければと思います。

デコパージュの初心者向けのやり方はペーパーナプキンを使う方法

デコパージュ初心者の方におすすめなのが、ペーパーナプキンを使う方法です。

ペーパーナプキンは手に入れやすいだけでなく、薄いので扱いやすく、貼り付けた際にもシワが出来にくいのがメリットです。
また、100均や雑貨店、ネットなどで様々な種類のものが販売されており、好みの柄を見つけやすいのも嬉しいポイントです。

ペーパーナプキンの他にも必要な材料がいくつかあります。

デコパージュ専用の液(糊)は、デコパージュをする上では必ず必要な道具になる

「ツヤ消しタイプ」「ラメ入りタイプ」「光沢タイプ」と種類が豊富なので、仕上がりのイメージによって使い分けると良いでしょう。
100均でも手に入れることができるので、初心者の方はまずは安く仕入れてみるのも良いですね。

ハサミ、カッター、カッター板などの、切る道具も用意しておきます。
小さな柄を切り取る時にはカッターが使いやすいですし、大きなイラストの場合にはハサミの方が使いやすいこともありますので、両方準備しておきましょう。

デコパージュ専用液を塗布する際には、絵の具に使うような筆があると便利

デコパージュ専用の筆もありますが、わざわざ購入しなくても絵の具の筆があるという方は、それを使うと良いでしょう。筆は、丸筆よりも平筆の方が扱いやすいです。
紙コップなどの空き容器は、専用液を入れたり筆を洗ったりする時に使いますので、いくつか用意しておきましょう。

ペーパーナプキンを使ってスマホケースをデコパージュするやり方

デコパージュは、いろいろな素材に楽しめますが、今回はスマホケースを例にとって、デコパージュの基本的な方法を紹介していきます。
手順さえ覚えれば、どんどん応用できるので、まずは基本をおさえておきましょう。

【準備】

  • スマホケース
  • ペーパーナプキン
  • デコパージュ専用液
  • ハサミ
  • カッター
  • カッター板
  • 空き容器
  • 新聞紙

【事前に】
ペーパーナプキンは、重なりを剥がして薄く1枚にしておきましょう。

【やり方】

  1. ペーパーナプキンをスマホケースの大きさに合わせてカットします。少し大きめでも後から調整できるので、小さくならないようにだけ注意してください。
  2. スマホケース本体に、筆を使ってまんべんなく専用液を塗布します。
  3. ペーパーナプキンを貼り付けて乾燥させましょう。
  4. 3のペーパーナプキンの上から、更に専用液を塗ります。2~3回繰り返しましょう。
  5. 完全に専用液が乾いたら、ケースからはみ出しているペーパーナプキンをカットして完成です。

専用液が乾燥する時間は季節や室温によっても異なりますが、一日たたずに乾くので、それほど時間は要しません。
決まったデザインの中から選ぶしかない、市販のスマホケースよりも、自分で手作りするスマホケースの方が自由度が高く、好きなようにデザインすることができるので、楽しみも増します。ぜひ楽しんで制作してみてくださいね。

デコパージュしやすいペーパーナプキンの選び方

デコパージュに使うペーパーナプキンには、使いやすいものとそうでないものがあります。

ペーパーナプキンの背景が白いものは、非常に扱いやすい

理由は背景が白いので、貼った時に柄以外の部分が目立たないこと。また、背景が白いことでシワになっても目立ちにくい、柄を切り取りやすいといったメリットがあります。背景に色があるものは、背景を残してカットするとそのまま背景色も貼り付けることになるので、違和感が生じたり、シワが目立ちやすくなります。

初心者は背景が白いものに注目して選ぶのがポイント

ペーパーナプキンに描かれているイラストが大きければ大きいほど、きれいに貼るのが難しくなります。
大きな1つのイラストをシワなく貼り付けるのは至難の技。慣れてくればコツがわかり簡単になるのですが、初心者の方には難しいでしょう。

初心者は小さな柄のものを使うことがおすすめ

万が一シワが出来てしまっても、他の部分に目がいくので、シワが目につきにくく、気になりません。

お気に入りのデザインが、大きなイラストだった場合には、一度練習してから本番に移るか、小さいイラストの物で何度かデコパージュを行ってから取り組むなど、工夫が必要です。

ペーパーナプキンで石けんをデコパージュするやり方

デコパージュは、石けんにもできます。
石鹸は、白く凹凸が少ないものを選ぶときれいに仕上がります。
凹凸がある場合には、ナイフで削って平らに整えると、作業がしやすくなりますよ。

必要な道具とやり方は、先程紹介したスマホケースの場合と同じです。
【やり方】

  1. 石けんの大きさに合わせてペーパーナプキンをカットしましょう。
  2. 筆を使って石けんの表面に専用液を塗り、ペーパーナプキンを貼りつけます。
  3. 専用液が乾いたら、ペーパーナプキンの上から更に2~3回専用液を重ね塗りして乾燥させましょう。
  4. しっかり乾いたら完成です。

見た目が可愛いデコパージュ石けんは、友人へのプレゼントに最適

ラッピングシートなどでおしゃれに包んで、友人をびっくりさせましょう。

デコパージュは、ここで紹介したものの他にも、いろいろな物に取り入れることができます。
スニーカー、ハンドバッグ、カード入れなど、色々な身の回りの物に試してみて下さい。きっとあなたも、デコパージュの虜になるはずです。