テーブルの上のものを収納するための引き出しを後付けしてみよう

インテリア雑誌のようにリビングのテーブルの上はきれいにしておきたいと思ってはいても、なんでも置いてしまうという人も多いのではないでしょうか。そういう私もその中の一人です。

しかし、収納するための引き出しを後付けすることで、その問題を解決することができるのです。

今回は、テーブルの上のものを収納するための引き出しを後付けする方法を説明します。100均で販売されているものを使うので、お金もそれほどかかりません。

簡単に後付けできる方法だけご紹介します。さっそく材料を買ってDIYしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

大好きな先生が転勤!贈るメッセージは何が良いかを知りたい

学校生活を送る上で必ず起きるのが先生の転勤です。特に親しい先生ではなかった場合は、何も感情がわか...

革靴のシワがかっこいい!綺麗な履きジワの付け方と革靴の選び方

革靴にできる履きジワが綺麗につくとかっこいいと思いませんか?なんだか味のある一足になった!そんな風に...

No Image

カレーのじゃがいもが固いのを防ぐには?美味しいカレーの作り方

カレーのじゃがいもだけがなんだか固い。そんな失敗をしてしまうときってありますよね。いつもと同...

体を柔らかくする方法【短期間】柔軟性を手に入れる極意を伝授!

体を柔らかくする方法。しかも短期間で!痛みに耐えてギュウギュウ可動域を広げても、柔軟性を手に...

ちくわぶがおでんに入っていない関西おでん・地域別おでんの特徴

「ちくわぶ」というおでんの具材はご存知ですか?ちくわぶは関西のおでんには入っておらず、関東のおでんに...

富士山の山頂の気圧はどのくらい?富士登山の心構えとは

富士山の山頂の気圧は、地上とどのくらいの違いがあるのでしょうか?富士山に登るときには、様々な準備をす...

退職を伝えた後、職場に居づらい時の対処法と気持の持方について

退職を伝えた後、職場に居づらい。立つ鳥はあとを濁しません。辞めるのですから、有給休暇を取りき...

きゅうりを使った副菜でもう1品!簡単中華風レシピ

食卓にあと一品欲しい時など、きゅうりを使った副菜はいかがですか?おかずにもなりますし、お酒の...

【三角巾の簡単な作り方】大人用だってかわいく作りましょう

子供用の三角巾の作り方はネットでもいろいろ紹介されていますが、大人用となるとなかなか見つけにくいもの...

自転車にイヤホンをしたまま乗って事故になるケースは急増!

自転車は通学や通勤や日々の生活に欠かせないという人もいるでしょう。その一方で自転車による事故...

3人家族の場合、気になるマンションの間取りについて!

3人家族でマンションに住むならどんな間取りや部屋数があればいいのでしょう?部屋の大きさや子供...

No Image

腕が太いけどノースリーブを着たい大人女子のためのカバー術

かわいいノースリーブを見つけたけど、太い二の腕が気になって購入をためらってしまうという経験はありませ...

玉ねぎの収穫時期・梅雨のときの収穫方法!濡れないように収穫を

玉ねぎの収穫時期を迎えたけど、梅雨時期で天気がいい日が少ないということもありますよね。玉ねぎを収穫す...

腹筋運動を日常動作で。簡単な姿勢で眠っている筋肉を呼び覚ます

腹筋を鍛えるための知識があれば、キツイ『上体起こし』以外の運動でスッキリしたお腹周りを手に入れること...

水筒のお茶がまずくなる原因は?水筒のお茶を美味しく飲む方法

エコや節約のために、マイ水筒にお茶を入れて持参している人もいますよね。でも、水筒に入れたお茶は時間が...

スポンサーリンク

テーブルの下に収納用スペースを後付けしてみませんか

ダイニングテーブルに収納引き出しを作るメリット

家族で食事をしたり、子どもが勉強したり、読書するなど、家のダイニングテーブルは様々な使い方が出来る便利なアイテムですよね。

我が家も、ダイニングスペースがある家に引っ越したのをきっかけに、憧れのダイニングテーブルを購入しました。

夢だったダイニングテーブルは絶対綺麗に使うぞ!と意気込んでいましたが、半年後…。

なんということでしょう。

広いダイニングテーブルということが逆に裏目に出たのか、家族が次々と本やら携帯やらをテーブルの上に置きっぱなしにすることが定着してしまいました。

憧れのダイニングテーブルが、このままではただの物置き場になってしまう!…ということで、なんとかしたいと方法を模索することにしました。

一番手軽で良さそうと思ったのが、ダイニングテーブルの裏面にちょっとした収納スペースを付けるという方法です。

元々収納引き出しが付いたダイニングテーブルもありますよね。

これからダイニングテーブルを選ぶ人は、そのようなダイニングテーブルを選ぶことでも良いでしょうが、我が家の場合は買ってしまった後なので、この後付けで引き出しを取り付ける方法が一番良いということになりました。

テーブルの裏側でテーブルの上からは見えないので、ダイニングテーブルをスッキリと使うことが出来ます。

テーブルの上のものを収納するための引き出しを後付けしましょう

テーブル収納を後付けして小物を効率よく収納しよう

生活の中で日常的に使う小物は、使い終わってついテーブルの上に置いたままにしてしまうこともよくありがちです。

後から片付けようとは思いながら、物を置くことが家族の中で定着してしまい、いつまでたっても綺麗にならないということもあります。

テーブルの上に物を置くということは、よく使う物だからということもあります。

例えば、テレビのリモコンや、買ったばかりの雑誌、そしてティッシュなどもそうですね。
よく使う物だからこそ、テーブルの上が便利な置き場になってしまうのです。

でも、それらがテーブルの上にある必要はありません。

ポイントとなるのが、”テーブルの裏側”です。

テーブルの裏側に収納場所を作ることで、視界には入らないため、テーブルの上をキレイな状態にすることが出来ます。

用意する物は、粘着タイプのフックと、ワイヤーカゴです。

フックをテーブル裏の4箇所に取り付け、ワイヤーの四隅に引っ掛けるだけで、簡単な収納場所が出来ます。

釘を使わないので、テーブルが傷付かないというのも嬉しいですよね。

ワイヤーカゴは高さがある物を取り付けると、座った時に邪魔になることもあるので、しまいたい物がちょうど入る高さの物を選ぶと良いでしょう。

テーブルの下に後付けするものはプラスチックのケースもおすすめです

A4のファイルラックを使ってテーブル裏の引き出し代わりにする

ダイニングテーブルに後付けする収納引き出しに使うアイテムとして、プラスチック製のファイルケースもおすすめです。

ワイヤーカゴだと細かい物を収納する時に隙間から落ちてしまったりして難しいですが、ファイルケースを使うことで、この問題を解決出来ます。

一般的なA4ファイルが入るラックを使うと、リモコンや筆記用具などもケースの中に収納出来て便利です。

片面がファイルを取り出しやすいように空いているということもポイントです。

空いている方向をテーブルの端(椅子側)に向けて取り付けることで、物も取り出しやすくなります。

取り付けるのには、両面テープなどの粘着テープが便利です。

クッションとしてテーブル裏の板とケースの間にクッションテープをかませることで、粘着力が安定します。

テーブルの下のティッシュケースを収納する方法を教えます

突っ張り棒で裏側にティッシュケースを取り付けると便利

ダイニング周りでよく使う物に、ティッシュがあります。

食事をこぼしたり汚れを拭き取るために、テッシュはダイニングテーブル周りでは特に活躍するアイテムですよね。

でも、ティッシュをそのままダイニングテーブルに置いてしまうと、ティッシュの置いている場所が邪魔になったり、生活感が出てしまうこともあります。

だからと言ってダイニングテーブルから遠い場所にティッシュを置いても、今度は使いたい時に不便ですよね。

このような場合、ティッシュをダイニングテーブルの下に収納する方法があります。

取り出しやすさから考えると、ティッシュケースのまま突っ張り棒でテーブルの裏側にセットする方法が個人的にはおすすめです。

ダイニングテーブルの裏側に凹みがある場合に限る方法ですが、テーブルの両端に突っ張り棒を2本取り付け、その間にティッシュの取り出し口がくるように設置します。

テーブルの裏側から見ると、テッシュがちょうど出ている状態なので、使いたい時には手を伸ばせば簡単に取ることが可能ですし、上からはティッシュが見えない分、ダイニングテーブルの上を快適に使うことが出来ます。

テーブルの下を収納に使えば、お部屋もスッキリします

綺麗な部屋はダイニングテーブルの状態で判断できる

人は、視界に入った情報を頭の中で分析し、判断します。

視界に入るのは、小さな物よりも大きな面積の物から入るため、リビングに入った時、広いダイニングテーブル付近には自然と目が向きます。

他人のお宅にお邪魔した時に、無意識にダイニングテーブルあたりを見て「物が片付けられていて綺麗だな」などと判断するのです。

床に小物が落ちていても、ダイニングテーブルがスッキリ綺麗な状態だと、全体的に部屋が綺麗に見えるということもあります。

そのため、ダイニングテーブルの上は常に物がなくスッキリした状態が理想です。

ダイニング周辺をスッキリ収納して、家で気持ちよく過ごせると良いですね。