二人暮らしの食費はいくら?共働きの食費は意外と高い

共働きの夫婦二人の家庭のほうが子どもがいる家庭よりも食費が高い!?二人暮らしだからといってついつい外食をしたり、コンビニをよく利用してはいませんか?

食費は、意識をしなければ使っているという感覚が鈍くなってしまいます。

まずは食費にどれだけかかっているのか知ることから始めましょう。二人暮らしの食費を節約するには?共働きの食費について調べてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

自転車通勤で会社まで20kmだと何分かかる?自転車別に解説

都会に住んでいると、満員電車での通勤がイヤになりますよね。そんな時に考えるのが自転車通勤。交...

浴室の折戸の掃除方法!汚れやすい原因と掃除の手順

浴室の掃除というと、バスタブの汚れや床の汚れ、また曇りやすい鏡の掃除も欠かせません。そこでついつ...

アイロンのかけ方【基本】必要な道具や注意点、コツを紹介

アイロンのかけ方、知っているようで知らないことたくさんあります。私は、どんな生地にでも高温ア...

化粧を簡単自然に!?やり方次第でナチュラルは作れる!

まるで化粧をしていないようなナチュラルなメイクは、やり方次第で簡単にできちゃいます。では、ま...

猫の写真 なぜへたくそにしか撮せないのか?上手く撮るコツとは

猫の写真を撮すにはちょっとしたコツが必要となります。猫ちゃんはかわいいのに、レンズに収まるそ...

鉄のやかんにさびが発生!錆を取る方法と日常のお手入れのポイント

鉄のやかんを使用していると、さびが発生してしまうことがあります。せっかく購入したのにさびてしまうと、...

洗濯は洗剤なしでも効果アリ!汚れやニオイも落とせます

洗濯する時に使用する洗濯用洗剤。しかし、洗剤なしの方がお金もかからないし、洋服にも体にもいいのでは?...

ウォシュレットの故障?修理が必要?不具合が起きた時の対処法

ウォシュレットが故障したのであれば、すぐに専門業者に連絡をして修理をお願いするべきですが、まずは本当...

服の毛玉を取る方法!洋服を傷めないで簡単にキレイにする

お気に入りのニットや毎日着ているコート、気付くと毛玉になっていることがありますよね。特に袖の部分...

100均のアイテムでカバンの中をすっきり整理!便利な収納テク

カバンの中から何かを出そうと思っても、物が多過ぎて探したいものがなかなか見つからない…、そんな経験は...

お年玉は子供のもの?親のもの?お年玉の行方について

お年玉はその家庭の価値観によって、使いみちや管理方法が変わってきますよね。子供あてにいただく...

猫の後ろ足は爪とぎ不要!爪とぎの意味と後ろ足の爪とぎについて

猫が前足の爪をといでいる姿を見かけた事がある飼い主さんはたくさんいるでしょうが、後ろ足の爪とぎをして...

日本の宅配ピザが高いと言われるのはなぜ?その理由を徹底調査

宅配ピザはいつでも好きな時に頼めるし、何より出来たてが届くので美味しいですよね。でも、気になるの...

簡単お菓子の作り方!材料は少ないけれど本格スイーツが作れます

お菓子作りは少ない材料でもできますよ!冷蔵庫にあるものでも簡単に美味しいお菓子が出来ちゃいま...

フェルトに刺繍するときにはどうしたらいい?下書き方法を紹介

フェルトに刺繍をする場合はどのように下書きをしたらいいのでしょうか?コットンなどと違って下書きをする...

スポンサーリンク

共働き二人暮らしの食費はどのくらい?

二人で暮らしている家庭の食費の平均は、共働きかどうかで費用が全然違うようです。

共働きの中でも、正社員やフルタイムだったり、パートタイムなどで短時間、もしくは少ない日数かどうか、在宅かどうかも、家事を使用するのに使う時間が違うので、食費も違ってきます。

お互いに正社員でフルタイムで仕事をしていれば、家事をする時間が少なくなるので、食費も7万や8万と多くなってしまう傾向があるようです。

市販のお惣菜をよく利用する方も多いようで、食事を作る時間、後片付けの時間などを考えて外食も多くなるご家庭が多いようです。

その仕事の時間にもよって家事にかけれる事も違ってきますが、共働きでも食費を抑える工夫などをして費用を考えていきましょう。

共働きで二人暮らしの食費の理想とは?

仕事の都合で時間が遅くなってしまったりして、準備が難しいために夫婦とも外食が多くなったり、付き合いでの外食もあるかと思います。

普段は忙しいから、せめて休日位は夫婦でゆっくり外食をしたいとなったり、どんどん食費がかかってしまう事があるかもしれません。

食費の適正

  • 手取りの月収の15%位
    月収が40万円だとしたら、外食も含めての食費は6万から8万円位となってきます。
    いつも外食をしていると厳しくなってきてしまうかもしれません。
  • エンゲル係数

エンゲル係数(%)=食費÷家計の消費支出×100

家計の中での、食費の割合の事で、エンゲル係数が低ければその分、食費以外にお金を使用できる事になります。

もしも今手取りの月収の20%以上を食費に使用しているなら15%を目安にして、エンゲル係数も低くなるように工夫しましょう。

共働きで二人暮らしの場合、食費を節約するには?

食費を無駄にしないためにまとめて買う

小分けにちょくちょく買い物を行っていると、合計金額が予算よりオーバーしてしまいがちです。

まとめて買う事によって、お得に買えるものもあります。
普段外食が多く材料があまってしまうなら、小分け冷凍をしたりして工夫しましょう。

共働き夫婦は自炊する日を決める

休みの日でもいいので、曜日を決めて家にあるもので食事を作る日を決めましょう。

その時の注意は、今ある材料の中から何を作るか決めましょう。

先にレシピを考えてしまうと、必要なものを買い足したり、高い時に買う事になったりしてしまいます。

今実際にある材料をみて作る習慣にしていく事によって余分な買いものが無くなります。

食費節約!余計なものは買わない

つい余計なものまで買ってしまう事を防ぎましょう。

何を買うのか決めてメモをしたりして、買いすぎに注意します。

共働きだからと食費を使いすぎるのは危険!

食費の目安になる家計簿で実態を把握

簡単なものでもいいので、どのような物にお金を使用したか家計簿をつけましょう。

専用の家計簿のノートでも、普通のノートなどでも、家計簿アプリでもパソコンでも何でもいいです。
アプリだと、忙しくても様々な所で使用できるし自動計算ですので便利かもしれません。
食費だけでも項目を分けると、更にどのようなものに使用しているかが把握しやすいです。

家計簿の食費

  • 野菜や調味料など、料理をする時に使用するもの
  • 市販されているデザートなどお菓子類
  • 外食やデリバリー

料理に使っているものと、市販されている出来合いのものと、外食やデリバリーなどお店のものに分けて1ヶ月の集計をとり、1ヶ月の間に何にどの位の金額を使っているか、しっかり把握しましょう。

マメに集計をして、今月はあとどの位の予算があるかを把握する事によって、無駄な買い物を抑える事が出来ていきます。

いきなり予算を厳しくして、ストレスをためてしまえば反動が出る場合もありますし、楽しい食事も大切です。

少しずつ、少し減らしていくだけでも大丈夫にしたりして予算を決めましょう。

二人暮らしのあるある?こんな行動が食費を増やす!

共働きだとコンビ二で色々買ってしまう

ついコンビニに帰りに寄って、余分なものまで買ってしまう人がいます。

その時はちょっとしたものでも、毎回になれば合計は結構な金額になってしまったりします。

できるだけ、本当に欲しいものをスーパーでまとめ買いをしておくようにしましょう。

マメに買い物に行く

何回も買い物に行けば行くほど誘惑も増えます。
特におやつを毎回買ってしまったり、必要ではないものが欲しくなったりする事もあります。
無駄遣いを減らすようにしましょう。

気分だけで買い物をしてしまう

その時の気分で特に何も考えずに買い物をしてしまえば、余分に買ってしまったり、せっかく買っても腐らせてしまったりしてしまう事に繋がります。

必要なものがあればメモをしたり、無駄な買い物や、買い忘れてお店に行く回数が増えないように気をつけましょう。