結婚式で子供に着物を着せたいと思う親もいるかもしれませんね。
では、結婚式に子供に着物を着せてもいいのでしょうか?周りの反応は?
また、結婚式での子供の服装にはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?
そこで、結婚式で子供に着物を着せることや結婚式での子どもの服装マナーについてまとめてみました。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
料理のセンスを磨くためにできることやセンスが光る盛り付けのコツ
料理のセンスを磨くには、いろんな料理を作ってみたり、いろんなお店に足を運んでみることも大切ですよね。...
クッキーは賞味期限切れ後2ヶ月たっても食べれるかどうかを調査
賞味期限切れのお菓子でも多少過ぎたくらいなら食べても問題ない、と考えていませんか?特にクッキ...
フェイクグリーン壁掛けの作り方とポイント!癒やし空間を作ろう
フェイクグリーンの壁掛けが欲しいけど、作り方が難しそう…と思っていませんか?そんなことはありませ...
紫やオレンジと相性が良い色を理解して、コーデに活かしましょう
紫やオレンジのように派手な色の服を着てみたいと思っても、どんな色と合うのか、コーデはどうしたらいいの...
麺をすする方法は?上手に麺をすすれるようになる簡単な練習方法
日本にはラーメンやそば・うどんのように、麺をすすりながら食べる食べ物がたくさんあります。でも、中には...
スポンサーリンク
結婚式に子供に着物を着せるのはアリ?
結婚式で着物を着る女性は結構いると思います。
では、子供が着物を着るのはどうなんでしょう?
基本的に「晴着」であれば、結婚式に着ても問題ないでしょう。
お子さんが持っている着物で多いのは、たいてい七五三の時の着物だと思います。
小さな姪御さん、甥御さんがいらっしゃる方だとそれを着せることも多いです。
また、あまり聞きなれないかもしれませんが「十三参り」という数え年で13歳になった子供がお参りをして福徳と知恵を授かるという行事があります。
こういったおお参り用に用意された着物を着て、結婚式に出席される方もいらっしゃいます。
長時間の着物は子供の負担が大きいので、3歳の子供用の七五三衣装なら、着物と被布なので幾ばくか楽でしょう。
また、子供は着物を汚す可能性が高いので、染み抜きは覚悟した方が良いでしょう。
もしくは、ポリエステル生地などでご用意されると良いのではないでしょうか?
結婚式で子供に着物ドレスを着せるのは・・・
結婚式というのは正装で出席するが基本です。
着物ドレスをOKとするかしないかは、結局のところ親御様の判断となります。
また、結婚される方やご家族がどう受け取るかも考慮されるべきだと思います。
着物ドレスで可愛かったという感想を聞くことがありますが、個人的にはNGだと思います。
小さなお子様でしたら、何を着ても可愛らしいでしょうし許されるかもしれません。
ですが、ある程度大きくなればやはりきちんとした服装で出席されるのが無難だと思います。
もし、お子様が着物ドレスを着たがるのでしたら、本人が主役の行事で着せてあげるべきでしょう。
七五三やお誕生日、その他節句など機会はたくさんあります。
結婚式は新郎新婦とその家族の晴れ舞台ですので、主賓を差し置いて子供を目立たせる必要は無いのではないかなと感じます。
結婚式で子供に着物を着せるなら、食べこぼしに注意!
結婚式での楽しみの一つに披露宴の食事があると思います。
ですが、子供に着物を着せる時には、食べこぼしに注意が必要です。
小さなお子様ですと、不慣れな場所で不慣れな食器、食べなれない食事となればこぼさないわけがありません。
着物は出来れば濃い色を選びましょう。
ベージュなどの淡い色ですと食べこぼしの後が目立ってしまいます。
また、エプロンや前掛けは用意された方がよろしいでしょう。
他にも着物は通気性を重視して選んであげるのが良いかと思います。
着物は普段着とは違い着ているだけで大変だったりしますよね?
その上通気性まで悪くて蒸し暑いとなると、小さな子供に我慢を強いるのは無理というものでしょう。
せっかくの結婚式ですから、出来れば楽しくご機嫌に過ごして欲しいですよね。
結婚式での子どもの服装マナーについて
結婚式に子供も一緒に出席する時、服装に悩んだりしますよね?
結婚式は正装が基本です。
子供といえどもそれは一緒で、その場にふさわしい品格と華やかさが求められます。
男の子も女の子も和服よりは洋装の方が無難でしょう。
子供が制服のある学校に通っている場合には、制服が正装となります。
綺麗にしてアイロンをきちんとかけましょう。
正装ですのでスニーカーはNGです。
ダークカラーの革靴を履いて出席します。
もし、制服がなければ、男の子はスーツもしくはブレザーにパンツがおすすめです。
女の子でしたらドレスで問題ありません。
しかし、主賓の花嫁よりも目だってしまうような派手なドレスはNGです。
控えめな華やかさで品のあるワンピースやドレスを選びましょう。
つま先が出るサンダルは「妻が先立つ」との縁起の悪さからNGです。
また、色は大人と同様に白は花嫁のカラーですのでタブーです。
ただし、フラワーガールを頼まれた際には華やかなドレスも白色ドレスでも大丈夫です。
NGな子供の服装とは?音のなるおもちゃもNG!?
結婚式は正装での出席が基本となります。
その為カジュアルなデニムやTシャツはマナー違反です。
最近はファッションの主流になり、色の濃いデニムや品のあるデザインのもののありますが、結婚式ではNGです。
他にも短すぎるスカートやコスプレのような衣装も控えましょう。
毛皮やファーも華やかなので使いたくなりますが、「殺生」をイメージさせるためNGです。
どんなに品のあるドレスでも「白」は花嫁とフラワーガールしか着ません。
赤ちゃんですとお宮参りの白いドレスを着せる方もいますが、幼児は白以外の色の方が無難でしょう。
結婚式に子供をつれてくる時に、飽きないようにとおもちゃを持ってくる方がいらっしゃいます。
おもちゃの持参は問題ないと思いますが、動き回るようなおもちゃや音がなるものは控えましょう。
また、小学生くらいの子供にゲームを持たせる方もいらっしゃるようですが、個人的にはそれも失礼だと思います。
結婚式は神聖な場ですから、ムードを壊して壊してしまうようなおもちゃは避けるべきでしょう。