ダンスの振り付けが覚えられない人必見!振り付けを覚えるコツ

ダンスの振り付けがどうしても覚えられない!周りが軽快なステップを踏んでいるのに、なぜこんなにも自分は覚えられないのか…と悩んでいないでしょうか。
ダンスの振り付けが覚えられない原因はあります。きっとあなたにも当てはまるところがあるのでは?
振り付けの全体像を把握し、まずはつまづきやすいパートをメインに覚えていきましょう。後は思い切りが大切!頑張りましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

猫のため息は鼻息にも似ている!理由や猫の気持ちについて

猫のため息は鼻息にも似ています。それは猫は鼻呼吸だからです。いつも可愛がっている自分の家の猫がため息...

スカートの生地は何メートル必要?計算の方法を紹介します

スカートを作るときには生地を何メートル用意したらいいのでしょうか?お裁縫があまり得意ではないという人...

No Image

相撲チケットが取れないことも!チケットを確実に入手する方法

相撲チケットが取れないってことあるの?と甘くみていると、希望日が既に売り切れでチケットが取れなかった...

体を柔らかくする方法【短期間】柔軟性を手に入れる極意を伝授!

体を柔らかくする方法。しかも短期間で!痛みに耐えてギュウギュウ可動域を広げても、柔軟性を手に...

本の湿気による歪みを改善するコツと長持ちさせるための注意点

本の湿気による歪みは元に戻すことができるのでしょうか?本は紙でできているので、気がつくと湿気によって...

鏡のウロコ取りにアルミホイルが効果的ってホント?噂の真相とは

鏡のウロコ取りにはアルミホイルが効果的!?人生の3大悩みはなんでしょう?お金・対人関係、...

居酒屋でバイトをする人共感。あるあるネタの色々なバージョン

学生さんのやりたいと思うバイトに居酒屋のバイトも人気があります。男女問わずに働くことが出来る...

サービスエリアで車中泊を夏の時期にする場合のポイントと注意点

夏休みに女友達と遠出する際に、宿泊費を浮かせようとサービスエリアでの車中泊を考えることもあるでしょう...

猫は自分が可愛いことを自覚している?猫の可愛い行動とその理由

猫の可愛い行動に毎日メロメロにされている飼い主さんもいるのではないでしょうか。まるで自覚しているかの...

あなたの家は大丈夫?和室に布団を敷くときのカビ対策!

家の広さによって眠る時にはベッドか布団を敷いて眠るか、みなさんそれぞれに違いがありますが、和室に布団...

キッズ向け簡単に作れて可愛らしいヘアゴムの作り方

お子様用のヘアゴムはいろいろと可愛いものがあって、幼稚園や保育園に毎日違うものを付けていきたいと言う...

3人家族の場合、気になるマンションの間取りについて!

3人家族でマンションに住むならどんな間取りや部屋数があればいいのでしょう?部屋の大きさや子供...

ウーパールーパーの赤ちゃんの育て方のコツや注意点について紹介

ウーパールーパーの赤ちゃんの育て方はコツを掴めば簡単です。はじめてウーパールーパーを飼育する場合はど...

蜘蛛の種類の中で黄色と黒の体を持つ蜘蛛の特徴について解説

蜘蛛にはいろいろな種類がありますが、中でも黄色と黒の体を持っている蜘蛛を見かけたことがある人も多いで...

ブレーキを踏むとなるキーキー音の原因と対策について

ブレーキを踏むとキーキー音が気になる時ありますよね。ブレーキから音がしていると思うと安全性は大丈夫?...

スポンサーリンク

ダンスの振り付けが覚えられないのはなぜか

今までとくにダンスを習ったり、特別ダンスに興味があったというわけでなければ、学校のダンスの授業があるまでは全くのダンスの初心者だったという人も少なくないでしょう。中には、ダンスを習ったことはなくても、テレビ番組などで流れる音楽に合わせて、自己流でダンスをするのが好きだという人もいるでしょうが、一方ではほとんどダンスに触れた経験がゼロだという人もいますよね。

そんな中で、そもそもダンスの振り付けを覚えることが苦手だという人も多いものです。

ダンスすること自体に慣れていない

少しでもダンスの経験がある人であれば、自然とリズムに合わせて身体を動かしたり、ダンスのステップなどの基本的な動き方が身についているのですから、当然ダンスの振り付けを覚えるのにもあまり時間がかからないでしょう。
ところが、ダンス初心者の場合は、なにしろダンスのひとつひとつの動きから覚えなければならないため、振り付け自体もなかなか覚えられないのは、仕方がないことなのです。

ダンスの振り付けはカウントだけでは覚えられない、音を聞くことが大切

ダンスの振り付けは、どうしてもカウントに合わせて覚えようとしても、なかなか覚えられないものです。

ダンスはまずは曲を覚えて、しっかりと音楽を聴きながら踊る必要があります。

ダンスの振り付けを覚える際には、しっかりと曲と振り付けをセットで覚えることが重要

音楽や歌詞に合わせて振り付けを覚えることで、この場面ではこの動きをするということが頭に入っていれば、逆にその曲がかかっていない場所でも頭の中で曲を再生することで、ダンスの振りを当てはめて練習できるようになります。

しかし、同じステップや動きが他の曲にも登場することはよくありますよね。同時に何曲もの振り付けを練習している場合には、曲に合わせて練習するだけだと、混乱してしまうこともあるかと思います。その場合を考えると、ダンスの動きひとつひとつを、自分なりの音として覚えるという方法もあります。

それまで「タン・タン・タン」とリズムを取っていた振り付けの部分も、動きに合わせて「タン・タタ・タン」と音を置き換えてみることで、より覚えやすくなると思います。「ツー・トン・トン」でも「トン・タタ・トン」でも、自分がダンスの動きとセットで覚えやすい音であれば、どんな覚え方でも構いませんので、まずは簡単な振り付けの中で試してみてはいかがでしょうか?

ダンスの振り付けが覚えられない場合は、全体像を把握してポイントを見つけると覚えやすくなる

ダンスの振り付けを今よりも早く覚えられるようになるためには、いくつかのコツがあります。コツさえつかめばあとは練習あるのみ!です。

短時間で振り付けを覚えるには

  • 全体的な流れをつかむ
  • 一番重要な部分がどこか見極める
  • 曲に合わせて繰り返し踊ってみる

最初から細かい部分まで正確に振りを覚えようとすると、どうしても途中で覚えられない部分が出てきてしまったり、後半で混乱してしまうこともあるでしょう。まずは、だいたいの流れを把握するところから始めてみて、徐々に細かい動きを覚えるようにしましょう。

ここだけはしっかりと覚えておきたいというポイントが出てきたら

まずはそこをしっかりと踊れるようにしておくことで、そのポイントの前後で曲を前半と後半に分けながら少しずつ覚えるという方法もあります。

一旦覚えたと思っても、他の部分の振り付けを集中して覚えようとしているうちに、せっかく覚えた振り付けを忘れてしまうことのないように、何度も繰り返し曲に合わせて練習するようにしましょう。

ダンスの振り付けを覚えるには順序がある

ダンスの振り付けを覚えるためには、まずはダンスの基本動作を覚える必要があります。ダンスの基本の動きがわかっていないと、やはりスムーズに振り付けを覚えられないものです。自然と体がなめらかに動くようになるまで、とにかく練習を繰り返しましょう。

そのうえで、ダンスの振り付けを覚えるのは、順序に沿って覚えていく必要があります。

ダンスの振り付けを覚えるまでの流れ

  1. 曲を覚える
  2. 各パートごとに流れを把握する
  3. 足の動き
  4. 上半身の動きと手の使い方
  5. 全体の細かい部分

ダンスの振り付けを覚える以前に、まずは曲を覚えておかないと、曲に合わせて踊ることは難しくなりますので、知らない曲やうる覚えの曲の場合は、しっかりと曲を覚えるところからスタートしましょう。

ダンスの全体の流れを大まかに把握してから、始めに足の動き、次に上半身と覚えていき、最後に細かい振り付けの部分を覚えるようにすると良いでしょう。

ダンスの振り付けは声を出しながらだとより覚えが早くなる

より早くダンスの振り付けを覚えるためには、他にもこんな方法があります。それは「動きを声に出しながら踊る」という練習方法です。

ダンスの初心者のコツ

まずは基本的なダンスのステップを覚えることから

さらに、覚えたてのステップを使って振り付けに合わせて踊ろうとしても、そう簡単に動きが頭に入るものではありません。ましてや、目で見て一生懸命に覚えようとしただけでは、どうしてもタイミングが遅くなったりするものです。

実際に踊ってみながら振り付けを覚えるにしても、曲の頭から少しづつ覚えていく際に、動きにプラスして声を出しながら踊ってみるだけで、ただ普通に練習するよりも短時間で振り付けを覚えられるようになります。恥ずかしがらずに、自分なりに振り付けに合わせてつぶやいてみると、効果が実感できるのではないでしょうか。

ダンスは頭で考えるよりも、とにかく身体に動きを覚えさせることが上達への近道ですので、曲を聞くだけで自然と身体が動くようになるくらいまで、ひたすら練習あるのみです!