柔軟剤の匂いを消す方法とは?アイデアをご紹介します

柔軟剤の種類も増え、自分好みの匂いがするものを探すことも楽しいですよね。

でも、柔軟剤を入れすぎてしまった場合やもらった洋服の柔軟剤の匂いが気になる場合、どうすれば匂いを消すことができるのでしょうか?完全に消す方法もあるのでしょうか?
気になる柔軟剤の匂いを消す方法と注意点について説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

春をイメージさせる言葉や単語を特集!さっそく使ってみませんか

春をイメージさせる単語の代表的なものとしては「桜」が有名ですが、他にはどんな言葉や単語があるのか気に...

絵が描けない!スランプの原因とスランプからの脱出方法を解説

イラストを描く専門の学校に通っている人の中には、自分の納得のいく絵を描くことができず、スランプに陥っ...

病室の個室にカメラが付いてあるのはなぜ?カメラ設置の理由

病室の全部ではありませんが、個室にカメラが設置されている場合があります。着替えたりする時も気...

窓の防寒対策!自分でできるDIYで窓の冷気をシャットアウト

窓から冷気が入り込んできて、なかなか家の中が温まらない事に頭を抱えている人もいるのではないでしょうか...

鍋とフライパンの違いは?フライパンは便利に使える鍋の一種

これから一人暮らしを始める人は、新生活に必要な色々なものを揃えなくてはなりません。少しでも購入費用を...

ハンドメイド作品の作り方【イヤリング】は簡単に作れます

イヤリングを買おうと思ってお店に行っても、なかなか自分が気に入ったものにはめぐり会えない…そんな人は...

絵が描けない!スランプの原因とスランプから抜け出す対処法

絵を描くことが好きな人の中には、なかなか自分の思うような絵を描くことができなくなり、スランプになって...

サッカー選手のサインは何にもらう?サインのもらい方講座

お目当てのサッカー選手のサインをもらいたい!でもいったい何にもらうといいのだろう…大事にしたいサイン...

夏はリップが溶ける?その温度と溶けたリップの復活方法を解説

夏の暑い時期だと、化粧ポーチやポケットに入れておいたリップが溶けることもありますよね。そこで...

鉄のやかんにさびが発生!錆を取る方法と日常のお手入れのポイント

鉄のやかんを使用していると、さびが発生してしまうことがあります。せっかく購入したのにさびてしまうと、...

シンクのサビの落とし方!しつこいサビを落とす掃除方法

毎日使うシンクですが、使っているうちにサビが出ることもあります。目につくところなので気になり、困って...

犬の去勢手術後のトイレ失敗に悩む飼い主へアドバイスと注意点

犬の去勢手術後のトイレ失敗。今まで問題なくトイレができていた犬でも、去勢手術をきっかけにトイレを...

夏コミの服装!初めて参加する女性が知っておきたい夏コミの服装

初めて夏コミに行く女性の中には、一体どんな服装で行けば良いのかわからない人もいるのではないでしょうか...

香典の郵送は手紙なしより添えるマナーや注意したいポイント

香典の郵送は手紙なしでも問題ありません。ただ、香典の郵送時に手紙も一緒に添えた方が相手にとっての印象...

野良猫を保護したときはシャンプーの前に動物病院へ行くのが安心

近所にいる野良猫を保護したときは、猫の体が汚れていることから、先にシャンプーをしたくなりますよね。で...

スポンサーリンク

気になる柔軟剤の匂いを消す方法とは?

柔軟剤はふっくら柔らかく仕上げるだけではなく、香水の代わりにもなるほどに匂いも充実して落ちにくくなっています。

しかし自分の好みのものを使用しないと、着ている間中柔軟剤の匂いが気になってしまったり、匂いが頭痛の原因となる事もあり、スメルハラスメントなんて呼ばれることもあるんです。

匂いを付ける方法だけではなく消す方法も覚えておきたいところですね。そこで1番手軽に落とせる方法をご紹介します。

それは洗濯をする事です!柔軟剤の匂いがなくなるまで洗濯をしましょう。そして室内干しではなく天日干しにすると、なお匂いが取れやすくなります。

また消臭スプレーを利用する方法も手軽です。この場合は無香料のものを使用してくださいね。出かける間際などの時間がない時に役立ちますよ。

柔軟剤の匂いを消す方法には漂白剤が役に立つ?

漂白剤は汚れを落とすほかにも、匂いも落としてくれる効果があります。

柔軟剤の匂いを消すためには漂白剤を試してみてみよう

ちなみに漂白剤は大きく二つの種類があるのをご存知ですか?塩素系と酸素系に分かれるんですよ。

塩素系だと漂白力が強くなりますが、色落ちがしてしまうので白いものにしか使用できません。

色物や柄物に使用する場合は酸素系の漂白剤を使用してください。また酸素系の衣類用漂白剤の場合は、浸け置き洗いをした後、そのまま洗濯用の洗剤と一緒に洗濯機に放り込み洗濯ができます。

使用できない繊維もありますので、酸素系を使用する場合でも洗濯表示や注意書きを確認してから使用してください。

洗濯後は洗濯機に長い間入れておかず、なるべく早く干してくださいね。放っておくとカビや嫌な臭いが付いてしまうこともありますのでご注意を!

柔軟剤の匂いを完全に消す方法とは?専用の洗剤もある?

柔軟剤の匂いや、その他の匂いが付いてなかなか取れない。そんな時はニオイ取り専用の洗剤を使ってみてください。

ネットなどで購入が可能です。その能力はすばらしく効果はてきめん!すぐにニオイを取り除く事が出来ますよ。

使用方法は洗濯機に洗剤を入れて使用してもOK!洗剤をお湯に溶かしてスプレーとして使用する事も出来ます。

柔軟剤のニオイも衣類に直接スプレーする事で、すっきりとキレイに取り除けます。

また洗濯物のニオイのほかにも、ホットプレートを使って家で焼肉をした場合の、ニオイ残りにも効果を発揮します。

この場合もスプレーを空気中に向けてスプレーするだけで、ニオイを消す事ができるんです。

もちろん、その他のにおい消しにも使う事ができ、ペットの気になるニオイや靴箱のニオイなど、様々な気になるにおいに効果があります。

柔軟剤の匂いが気になるなら重曹を使うという方法も

重曹はお掃除に、洗濯にと使用できる万能洗剤です。そして汚れ落しだけではなく、ニオイ取りにも使うことができるんです。

重曹は天然由来の成分なので、安心して使用できるのも嬉しいところですよね。

アルカリ性の性質を持った重曹は、皮脂汚れなどの油汚れに効果を発揮してくれるので洗濯に使用すれば、柔軟剤の臭いを落としてくれるだけでなく、気になる襟や袖口の汚れもきれいにしてくれます。また洗濯をすると同時に洗濯槽もキレイにしてくれるので、洗濯槽を掃除する手間が省けますよ。

そしてお値段が安いのも重曹の魅力の一つです。色々な汚れに使用できたり、消臭に利用できたりと使い方次第で用途は色々!洗剤がいっぱいで置き場所に困ってしまうなんて方は、重曹をオススメです。

お財布にも環境にも優しい洗剤なんです。

重曹を使って洗濯する場合の注意点とは?

とっても使い勝手の良い重曹ですが、その良さを十分に発揮させるためには使用方法にチョットしたコツと注意点があります。

重曹だけでも汚れを落とす効果はありますが、洗剤と一緒に使用する事で、洗濯物の汚れをよりキレイに落とす事ができます。日ごろ使用している洗剤と一緒にお使いください。

また重曹は水に溶けにくい特徴があります。洗剤と同じように洗濯機に入れるだけでは、重曹が残ってしまって、洗濯物についてしまうこともあります。使用するときには40度くらいのお湯を使用して、溶かしてからお使いください。

溶かさずに使用すると、効果が十分に得られないだけではなく、洗濯機のホースのつまりの原因となってしまう場合もありますので注意をして下さいね。

その他にも入れすぎはやはり、ホースや配管詰まりの原因となりますので、適量を守って使用しましょう。詰まりを解消する方法はお湯を流せば、徐々に重曹が溶けていきつまりが取れます。慌てずに対処すると良いですよ。

また使い勝手の良い重曹ですが、使用できないものもあります。天然素材が使用されているものについては変色の恐れがあるため、使用できません。麻などの素材やいぐさなども変色をしてしまうので注意をして下さいね。