ピカソの作品の中でも特に有名な絵画の特徴について解説します

世界的に有名なピカソですが、名前は知っていてもどんな作品を描いたのか、また有名な作品にはどんなものがあるのかよくわからない人も多いと言われています。

そこで今回は、ピカソの作品の中でも有名なものの特徴やピカソの時代別の作品について説明します。これを読んでいただければ、ピカソがいかに才能があった人なのかわかっていただけるでしょう。

また、箱根彫刻の森美術館のピカソ館に行けば、たくさんのピカソの作品を見ることができます。その見どころなどについてもご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

富士山の山頂の気圧はどのくらい?富士登山の心構えとは

富士山の山頂の気圧は、地上とどのくらいの違いがあるのでしょうか?富士山に登るときには、様々な準備をす...

車内での電話はなぜダメなのか考えられる理由とマナーについて

車内で電話をすることは、なぜNGになるのか疑問に思われる方もいるかもしれませんね。2人で電車...

子供におすすめの髪型!おだんごヘアのアレンジと上手なまとめ方

子供の髪をおだんごにする場合には、子供ならではのサラサラの髪に苦戦する方も多いと思います。少しく...

アイロンのかけ方【基本】必要な道具や注意点、コツを紹介

アイロンのかけ方、知っているようで知らないことたくさんあります。私は、どんな生地にでも高温ア...

原付の燃費をよくする走り方とは?ガソリン代を減らす方法

原付の燃費がだんだん下がってきたような・・?乗っていれば燃費は下がってくるものなの?いえいえ...

スカートのウエストを広げたい!自分でできる簡単対処法

久しぶりに履くスカートや、スーツのウエストがきついとお困りの方はいませんか?特に入学式用のス...

編み物初心者向け!かぎ針の基本と作りやすい簡単小物

編み物にはかぎ針編みと棒針編みがありますよね。ちょっとした隙間時間にハンドメイドをしたいという方には...

粗品タオルの使い道で節約もリメイクも簡単に楽しむコツとは

粗品でもらうタオルの使い道に悩む人も多いのではないでしょうか。毎年何かと頂き物でもらう粗品の...

敷布団の正しい洗濯方法を知って偏りを予防!敷布団の洗濯方法

敷布団を洗濯して、偏りが出てしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。自分で洗濯をすることがで...

【テニスラケットの選び方】初心者には黄金スペックがおすすめ

テレビでテニスの試合を観ていると「自分もやってみたい。」と思う人も多いでしょう。自分もかっこよくショ...

お年玉は子供のもの?親のもの?お年玉の行方について

お年玉はその家庭の価値観によって、使いみちや管理方法が変わってきますよね。子供あてにいただく...

白ネギの青い部分は鍋に最適!ネギの青い部分のおすすめレシピ

白ネギの青い部分は使う?それとも捨てている?実は鍋に最適なのがネギの青い部分。この青い部分の...

【フォークの使い方】サラダを食べる時に美しく見せるためには

サラダを食べる時、お箸で食べるのが一番ラクだと思ってはいるものの、フランス料理のコースの中で出てくる...

ベースとギター、どっちを選ぶ?初心者は特徴を理解しましょう

友達とバンドを組もうとする場合、ほとんどの人がベースとギターどっちにするか迷うのではないでしょうか。...

メダカに適した水質と最適なphについて。メダカの飼育環境

これからメダカを飼いたいという場合には、どのような水質の環境が適しているのか、phはどれくらいに保て...

スポンサーリンク

ピカソの作品の中でも最も有名な「ゲルニカ」と「泣く女」について

テレビを見ていたりして、有名な画家の作品を見かけることもあると思います。その有名な画家の中に「ピカソ」の作品もありますよね。

あなたはピカソの作品の中でも、「ゲルニカ」と「泣く女」についてどれだけ知っていますか?

ピカソの作品で有名な「ゲルニカ」について

歴史背景も考慮された作品になります。どういった歴史背景があったかというと、左派と右派が対立していた時期に描かれ、その対立がこの有名な作品の背景になっています。

その時代には、フランコ将軍がクーデターを起こしたり、宗教的にも、カトリックの反発した背景があります。そういったものが、この有名な作品の背後にあります。保存されている場所ですが、スペインのソフィア王妃芸術センターにあります。

「泣く女」もピカソの作品として有名

色が繊細に描かれているのが特徴になります。この時代も様々な葛藤があり、その心の中の葛藤が、「泣く女」に描かれているようです。意外にも、和歌山県立近代美術館にあります。

ニューヨークにあるピカソの有名な作品「アヴィニョンの娘たち」

ピカソの有名な作品の一つに、ニューヨークにある、「アヴィニョンの娘たち」というものもあります。

ピカソは本当に多くの有名な作品を残しました。一つだけピックアップするのも難しいのですが、ここでは、「アヴィニョンの娘たち」についてみていきたいと思います。

絵画としては、絵の中に5人の女性が描かれているものになります。

技術的なものを言えば、二次元的な絵画構成を導入しているものになります。アヴィニョンの娘たちに限らず、絵という分野において、ピカソは革命を起こした人物になります。

それがよく描写されているのが、アヴィニョンの娘たちでもあります。一見、単純に5人の女性が描かれているものになりますが、左側の3人は、ピカソの故郷の方の顔出しを描き、右側二人はスペインの彫刻をイメージしたものを描いているようです。

一回見ただけでも、忘れられないようなイメージを残す作品になります。

ピカソがなぜ凄いと言われているのかその理由について

ピカソは誰もが知っている画家ですよね。でも、ピカソが有名な理由、なぜ凄いと言われるのか、その理由について、知っていますか?

技術がずば抜けて優れている

「この絵が上手」「この絵は下手」評価は個人によって別れてくると思います。では、どうして、ピカソがそんなに「素晴らしい」と評価されるのか。

その答えになる部分ですが、ピカソが持っていた絵に対する技術になります。ピカソは15歳という若い年齢の時にでさえ、大人からみて「本当にそんな若い子供が描いたの?」と言われるような絵を描いています。つまり、幼い頃から圧倒的な絵に対する技術があり、それにより、ピカソを素晴らしいと高評価を得たのです。

キュビスム(新しい絵)を切り開いた

立体的な風景を絵という平べったいものに描くものです。立体的なものを平べったいものにしていくなんて、かなりの技術ですよね。それまでなかった、新しい絵の形を生み出した。その功績がピカソに高評価を与えています。

ピカソの時代別の有名な作品をご紹介します

ピカソは本当に有名な作品を多く残しています。その有名な作品をここで数点、紹介していきます。

青の時代

ピカソが10代後半だった時に描いたものです。あまり前向きには見えない絵画なのですが、その理由はピカソが親しくしていた友達が自分で自分の命を断ってしまったこと原因でした。

この絵からは、前向きなイメージというよりは、孤独ですとか、否定的なイメージを得ると思います。人生の中でも否定的なものを強調している絵画になります。

バラ色の時代

これは、ピカソが20代の頃に描きました。明るい色も使われているので、より前向きなイメージを受けると思います。どうしてそんな前向きなイメージの絵を描いたかというと、恋愛を経験したからだと言われています。人は、そういう経験で前向きな絵を描くようになるのかもしれませんね。

箱根でピカソの作品をたくさん見てみませんか

ピカソの作品を見る。ピカソという名前だけあって、外国人の名前なので、海外じゃないと、ピカソの作品なんて見れないんじゃないかな?と思ってませんか?

いえいえ、実は箱根でピカソの作品を見ることができるんです。

ピカソ館のという美術館があるのですが、そこには、300点以上のピカソの作品があります。それだけの作品がこの美術館になるので、わざわざ海外に行かなくても、ピカソの作品を国内で観賞することができます。

海外にはいけないけれど、箱根なら足を伸ばすこともできますよね。是非、箱根のピカソ館を訪れてみて下さい。

ピカソに興味を持った人、どんな有名な作品があるのか、興味がある方。数点、とても有名なものを紹介してきました。名前だけでも聞いたことがあるものがあったでしょうか?また、箱根でもピカソの作品を見れることは知っていましたか?ピカソの作品の中でも、明るいものや、否定的なものが存在します。描く側も、何を経験したかによって、描くものに影響してくることもわかったと思います。また、ピカソは3次元のものを2次元で表現する素晴らしい技術を持っていました。だからこそ、今の時代においても、ピカソは有名で、多くの方がピカソの作品を見たいと思うのですね。これが、ピカソの作品が有名な秘密だと言えそうです。