トイレのコンセントの位置は失敗しないようにしっかり考えよう!

日本のトイレといえば温水洗浄便座が当たり前のようになってきていますが、使用するためにはコンセントが必要となります。

もし便座を交換する場合はコンセントの位置が大切になりますが、どこに設置するのがベストなのでしょうか?1箇所よりも2箇所の方が良いのでしょうか?

トイレのコンセントの位置は重要!失敗しないためのポイントについて詳しく解説します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

夏はリップが溶ける?その温度と溶けたリップの復活方法を解説

夏の暑い時期だと、化粧ポーチやポケットに入れておいたリップが溶けることもありますよね。そこで...

自転車の塗装が剥がれたときの影響と自分でもできる対処法

自転車の塗装が剥がれることは自転車を愛用していると時々直面していまいます。お気に入りの自転車の塗装が...

洗濯物の臭い取りはセスキにお任せ!そのやり方を説明します

100均でも販売されている「セスキ(セスキ炭酸ソーダ)」。いろいろな汚れを落とせると話題になっていま...

アパートの騒音問題!下の階がうるさい時の解決策と注意点

アパートの騒音問題は多く、下の階からの生活音や話し声、バタバタと子供が走り回る音に悩まされる人はたく...

雑誌の付録がコスメポーチだった!これは買うしかない

一昔前は雑誌の付録といえば、子供向けの紙細工が出来るものが当たり前でしたが、今では付録にカバンやリッ...

力士の体の筋肉と脂肪の関係。2つの体型の特徴と力士の稽古

力士の方は皆さん大きい、体格がいいというイメージが定番ですがその体についているのは脂肪と思いがちでは...

部活を引退して太るのを防ぐ!受験ストレスや誘惑に負けないコツ

部活を引退したら太るということはよく聞きます。それは部活を引退したのにも関わらず、部活をしているとき...

ファンヒーターに灯油が入れっぱなし!使えるかどうかの基準とは

寒くなってきてファンヒーターを使おうと出してみたら、去年使い切れなかった灯油が入れっぱなしになった、...

大学の卒業式の親服装は何がいい?親の服装選びとマナーを解説

お子さんが無事に大学を卒業することになり、一安心だと思っているお母さんもいるのではないでしょうか。...

香典の郵送は手紙なしより添えるマナーや注意したいポイント

香典の郵送は手紙なしでも問題ありません。ただ、香典の郵送時に手紙も一緒に添えた方が相手にとっての印象...

知ってる?コンビニのコーヒーについてる蓋の理由や由来

コンビニコーヒーについてくる蓋、飲みやすいと感じる?それとも邪魔だと感じますか?なかには、な...

テストやプリントを収納するコツや子供にもオススメな方法とは

学校から返却されたテストやプリントって増える一方ですが、どのように収納したらいいのでしょうか?...

【フォークの使い方】サラダを食べる時に美しく見せるためには

サラダを食べる時、お箸で食べるのが一番ラクだと思ってはいるものの、フランス料理のコースの中で出てくる...

家で写真をプリントするのは、気軽だけど意外に高い

デジカメのようなデータ方式ではなく、フィルムを使った写真撮影が当たり前だった時は、お店に行って現像し...

窓のシールの剥がし方色々。家庭にあるもので剥がす方法と手順

お子様がいる家庭なら、家の壁や窓ガラスや冷蔵庫など色々なところにシールがはられているということはあり...

スポンサーリンク

トイレに必要なコンセントとその位置について説明します!

トイレにコンセントは必要ないのではないかと思っている人もいるかも知れません。
しかし、日本のトイレには、温水洗浄便座が多く設置されているのが現状です。温水洗浄便座には電気が使われているため、コンセントが必要になります。

蓋が自動で開閉するトイレ、暖房付きの暖かい便座やお尻の洗浄機能がついた温水洗浄便座、様々な機能の付いているトイレがありますが、全て電気が必要になります。そのためコンセントの設置が必要なのです。

では、どの位置にコンセントを設置したらよいのでしょうか。製品にもよりますが、たいていの製品は、便座に向かったとき、左側にコンセントが付いています。よって、トイレ奥の左下に設置するか、便座奥の壁の左下側に設置するのが良いでしょう。また、床からの高さは30cm程度に設置してあるところが多いようです。高さや設置場所は決まっている場合もあるので、メーカーに相談してみてください。

また、コンセントは抜くことが殆ど無いため、ほこりや汚れなどのたまりやすい場所でもあります。自宅で、どの位置にあると掃除しやすいのかよく考えて、設置すると良いでしょう。

便座の機能により消費電力も違います。便座を温めるだけなら500W程度しか使用しませんが、温水便座などの色々な機能を備えた便座となると、1400W程度も必要となることがあります。どの程度のW数が必要となるのか、しっかりと確認をしてから、コンセントを設置することが必要です。

トイレのコンセントの位置と高さの決め方とは?

コンセントの位置を考えている場合に、どこにつけたらよいのか悩むところです。便座が高機能であれば、便器もお洒落なものが多いでしょう。トイレの雰囲気作りにこだわっている方もいると思います。そのため、コンセントを見せたくないという場合もあるかもしれません。

しかし、コンセントを便器の真裏に設置するのはやめましょう。万が一、コンセントに不具合が出た場合、真裏に設置してしまうとコンセントを外せないため、便器を一度取り外さなくてはならいからです。

コンセントの位置は、大抵、温水洗浄便座の場合、電源コードは便座に向かったときに左に付いています。ですのでトイレ奥の左下の高さ30cm程度に設置するか、便座奥の壁の左下側15cm~25cmの高さに設置するのが良いでしょう。

また、温水洗浄便座の電源コードには通常アース線が付いています。よって、コンセントを設置する場合には、アースターミナル付きのコンセントを設置してください。

冬にはヒーターをトイレ内で使たいという人もいるでしょう。ヒーターの消費電力はヒーターの種類によって様々です。消費電力の非常に高いヒーターの使用を考えている場合には、コンセントの回路の電力でトイレとヒーターの電力を補うことができるのか、考える必要があります。電力が足りないようであれば、ヒーター用にコンセントを別に設置しなければなりません。その場合は、通常のコンセントと同じ基準の高さで設置すると良いでしょう。

トイレのコンセントは2つあった方がいい?その位置は?

実際にトイレのコンセントはいくつあったほうが良いのでしょうか。ヒーターなどを使う場合には、2つ必要になる場合があります。

2つ設置するとなれば、見栄えの点からも、設置場所が気になるところです。便座用のものがひとつと、ヒーター用のものがひとつ必要となった場合、便座用は、トイレ奥の左下に設置するか、便座奥の壁の左下側に設置するのが良いでしょう。

ヒータ用は、抜き差しが必要となる位置に設置するのが良いでしょう。見栄えも考慮すると、位置は、便器の後ろの端辺りが良いかも知れません。横に設置しても良いのですが、横はトイレの汚れがもっともつきやすいところです。男性がいる家庭は特に汚れやすい場所なので、横い設置することは、あまりお勧めできません。

コンセントの位置を考えなかった人の失敗談をご紹介します

コンセントの位置を考える際に、気にかけたい場所は、トイレだけではありません。自宅のあらゆる場所のコンセントの位置をしっかり考えて設置することが必要です。考えずに設置すると、後々、後悔することもあります。失敗談をご紹介いたします。参考にしてください。

まずは、キッチン周りです。キッチンではあらゆる家電を利用する場所でもあります。冷蔵庫だけでなく、食器洗洗浄機、炊飯器や電子レンジ、ポットやオーブン、ブレンダーなど、色々な家電を利用します。コンセントが足りなくて、一度に使用できないようでは、困ります。多めにコンセントを設置しておいたほうが良いでしょう。

折角、コンセントを設置したのに、主な家具などで隠れてしまう場合もあるかもしれません。家具の位置も想定してコンセントを設置することも必要になります。

実際に住んでみて気付くことは、電気の使う製品が非常に家の中に多いことが分かります。標準仕様のままでは、コンセントが足りないことが多くあります。コンセントを増やせばよかったと失敗を悔やむ前に、どんな家電を、どの場所で使うのか、先ずはリストに書き出してみて、コンセントの位置や数を確認してみましょう。

充電してから使う家電も増えています。そのため、充電しておける場所にコンセントが必要になります。実際に生活するヘヤだけでなく、押入れや屋根裏にも設置するほうが良い場合もあるので、後悔する前に、よく検討することが大切です。

コンセントの増設は自分でできる?業者に依頼した場合の代金は?

コンセントが古くなって、新しいものに変更することを業者に依頼すると、1箇所5千円~1万円以内に収まることが殆どです。コンセントの取替えや設置には、電気工事の資格が必要になるため、自分で取り替えることはできません。

実際に生活してみてから、コンセントが足りなかったということもあるでしょう。そんなときは、コンセントの数を後から増やすこともできます。

コンセントを増やす工事は大掛かりに感じるかもしれませんが、コンセントの裏側の壁を挟んだ同じ箇所に設置したり、または少し離れている程度の場所であれば、すでに近くに配線が来ているため、壁にコンセントの穴を開けるだけで簡単に設置できます。費用も1万円程度で済むことが多いようです。

あくまで、目安ですので、必ず業者に確認してみてください。